mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了受信力講座(覚醒講座)

詳細

2013年02月13日 21:21 更新

管理人様、貴重なスペースをありがとうございます


受信力講座を行います。

・もっと 自分の能力を上げたい方。

・日常生活や仕事に能力を活用したい方。
(お仕事には、とても生かせます。営業職の方であれば 営業成績が必ず上がります)

・能力はあるが 使い方が分からない方。

・能力はないが 本来持って産まれた能力を開花したい方。


たった2日間の講習で、あなたの人生に劇的な変化を起こします。


日程 2月23・24日

時間 9時より受付開始
  10時より講座開始

場所 パシフィック大久保

東京都新宿区新宿7丁目26-18
最寄駅 都営大江戸線「東新宿」駅徒歩2分

講師 清水 武文

内容 受信力プログラム(詳細はホームページをご覧下さい)

支払方法 [クレジット払い][銀行振込][郵便振込]
お支払いは先払いでお願い致します。
銀行振込手数料はお客様にてご負担願います。

返金について 受講前の返金のみ受け付けております。

募集人数 残り3人

「株式会社ことしろ」ホームページを ご覧下さい。
http://kotoshiro.net/

コメント(11)

  • [1] mixiユーザー

    2013年02月13日 21:27

    典型的な後進新興宗教の信者獲得のパターンですね。

    失礼しますって、無許可でしょうよ。
  • [2] mixiユーザー

    2013年02月13日 22:57

    >>[001]

    何も知らないで 勝手な解釈で コメントしないで頂けますか。

    信仰宗教ではありません。

    コメントをされるのでしたら ホームページをよく読み 全て理解されてから書き込みして欲しいものです。

    理解されているのでしたら 理解された内容を メッセージにて 送って下さい。
  • [4] mixiユーザー

    2013年02月14日 00:39

    >>[003]

    神からの許可を得て 設立した会社なので コミュに参加しています。

    人間が本来持って生まれた機能(能力)を みなさんに気付いて頂きたく思っております。

    経営コンサルタントの方や 既に能力を持っておられる方には 絶賛して頂いておりますので 安心して ホームページをご覧下さい。

    その上で コメントをよろしくお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2013年02月14日 01:00

    >>[4]

    Mixiでの商売の宣伝などは利用規約に反すると申し上げたばかりではありませんか。
    あなたは他の方とは違うと思っていましたのに、
    やっぱり「利用規約無視」の「無料サイトを商売に使う」他の業者さんと一緒の「ただの業者」だったんですね。
  • [8] mixiユーザー

    2013年02月14日 21:21

     先ずは、2以降にやたらHPをとトピ主は誘導していますが、この様な事例でURL添付が有る場合、アクセスはリスクを伴うと認識して下さい。


     そして私は「後進新興宗教の信者獲得」と記載しましたが、ソレを指摘した覚えは有りません。

     だから「パターン」と成るのです、要はトピ主が尤もらしい事を語ろうが、ネット書き込みとしてやっている事は後進新興宗教等と何ら大差は無いのです。


     そして肝心な指摘は「無許可」で有ると。

    >管理人様、貴重なスペースをありがとうございます

     とは一見管理人許可を受けている様に見られますが、これは「不適切ならば削除」の様に管理人である第三者に責任を丸投げする、悪質な逃げ道なのです。

     本当に受諾しているならば「許可済」等の一文が有る筈ですよね?


     この「貴重なスペース」が記載されているとは、このトピによって参加者が犯罪被害を受けた場合、対応しなかった管理人が加害者と至る危険性が有るのです。

     そもそもmixiへのユーザーに対してのセキュリティ意識の薄さが問題なのですが、とは犯罪に至ろうがトラブルは個人間の責任と成る訳で、結局は第三者に棚上げをしているからと成ります。


     しかしこの手合いは、何かしら文例マニュアルが有るのか、毎度毎度毎度どれを見ても同様パターンで、どうしたモンですかね。
  • [9] mixiユーザー

    2013年02月14日 21:44

    >>[8]

    危機意識のない管理人さんにも問題があると思います。

    某コミュでは、この手の書き込みに大変に厳しく、
    こういう書き込みの報告をするトピックを立ち上げていて、すぐに対応したり、
    詐欺まがいの行為に巻き込まれそうなコミュの場合、コミュ参加自体を管理人の承認制にしたりしているところもあります。

    逆に・・・
    管理人さん自体が、もしかすると「業者さん」で、商売を手助けするためにコミュを作ったのではないかと思えるところも2〜3あります。
    不特定多数の男女を集めてどうするのだろう・・・といった(オフ会とは思えないような)集会も多々あるようで。
    しかも、その危険性をニュースを交えて知らせた人に対し、
    「書き込みが不快で、このコミュには関係ないと思いますので、管理人さん、削除してください。」「私もそれに同意します。」「私も。」と・・・
    他のコミュではあり得ないような書き込みが続き、この情報も削除されてしまったところさえありました。
    みんな出会い系の集会を組織している仲間ではないかと思えるほどの素早い対応でした。

    私は怖くなって、そのコミュから退会しました。

    本当に怖ろしいです・・・。
  • [11] mixiユーザー

    2013年02月15日 00:01

    規約違反であることに変わり無いですよね?

    一刻も早く、削除すべきでは?

    それとも、貴方の神は、自分の存在を知らしめる為ならルールを守る必要など無い、という考えなのですか?

    もしそうだとすれば、ずいぶんと程度の低い神のように感じますが……。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年02月23日 (土) 2013年2月24日 二日間
  • 東京都
  • 2013年02月22日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人