mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5.26@FLOWER ROPPONGI DOM RECORDS presents MONDAY NIGHT

詳細

2008年05月22日 15:45 更新

○告知失礼します○

DOM RECORDS presents MONDAY NIGHT @ FLOWER ROPPONGI

2008 5/26 (MON) DOOR.2000(1drink) ADV.1500(1drink)

Techno/House-Progressive/Electro

OPEN: 22:00〜

Special Guest DJ

Ryo Shimizu (INGOMA/LOGOS RECORDINGS/IMPACT MECHANICS)
http://www.myspace.com/ryoshimizu
http://www.myspace.com/logosrecordings
http://www.myspace.com/impactmechanics


Shingo Aya (DOM RECORDS)
http://www.myspace.com/shingoayalive

Sasagawa (Alternative)

Yoshik (DOM RECORDS)
and more...

2F,ROI Bldg.,5-5-1
Roppongi, Minatoku, Tokyo
TEL:03-5785-1761
FAX:03-5785-1763
MAIL:info@roppongi-flower.jp
PC http:www.roppongi-flower.jp
Mobile http://www.roppongi-flower.jp/i/



◆TRAIN

都営大江戸線
東京メトロ日比谷線
六本木駅3版出口より徒歩3分

◆BUS

渋谷駅発 新橋駅行 都01・渋88系統
新橋駅発 渋谷駅行 都01・渋88系統
六本木停留所下車 徒歩3分

東京都港区六本木5-5-1 ロアビル2F
TEL:03-5785-1761

エントランスは鳥居坂側の階段をお上がりください。


mixi、または直接連絡(domrecords@hotmail.co.jp)にてゲスト受付中です
※ゲストは先着順になりますので、お早めにお願いします!




DOMRECORDSコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3022519




jeff mills,Ben Sims,Cristian Varela,Carl Coxなどが好きな方、3decksのかっこいいテクノを聞きたい方は是非遊びに来てください!




Ryo Shimizu (INGOMA/LOGOS RECORDINGS/IMPACT MECHANICS)

98年留学先のニュージーランドでDJ活動開始。
2000年にロンドンに拠点を移しヨーロッパ中のイベントに足を運び、
刺激を受け2002年より作曲活動開始。
2002年オランダに拠点を移し数々のPARTYにDJとして参加。
2003年にロンドンでMARK WILLIAMSと知り合い、
スタジオに招かれ楽曲製作を行い、
2006年にはBEN SIMSのレーベルINGOMAより、
KING OF DRMS VOL2 Jump And Shake Itをリリース。
その後2006年concept showDJMIX大会でwiner
http://www.conceptshow.com
ロンドンでは MARK BROOM  TERRY MITCHELL ROB STOWらと共演。
2007年よりMYSPACEにて楽曲を発表。
シカゴからIMPACT MECHANICSの一人として選ばれKUNG FU EP VOL1&2をリリース。
TOP DJがプレイサポート中。
マケドニアのLOGOS RECORDINGSとアーティスト契約2008年曲リリース中。

http://www.myspace.com/logosrecordings

DJスケジュール
http://www.myspace.com/ryoshimizu 



Shingo Aya(DOM RECORDS)
15才でダンスミュージックと出会い、数々のクラブへと足を運び、Hard Techno・Techno・House・Tranceといったあらゆるダンスミュージックというジャンルの流れの中でJeff Millsの3decksプレーに衝撃を受け、17歳でDJ学を独学し始める。18才の頃には、東京の六本木を中心にHard House、Hard TechnoのDJ活動を開始し、数々のイベント、レギュラーパーティを盛り上げ続けてきた。 また、20歳のときにDJ活動を休止し、より深くクラブカルチャー・ダンスミュージックを知るべくして、TECHNOの本場ドイツを中心にヨーロッパ諸国にて本物のTECHNOシーンを体感する。その後、BEN SIMSやCRISTIAN VARELAといったHard Techno DJの影響を受けHard Technoを追求し始める。 Latin・Tribal・Break Beatsといったあらゆる音楽の要素を取り入れながらも、独自のスタイルを確立する彼こそがDJと呼ぶにふさわしいといえるだろう。また、彼のプレースタイルの特徴でもある3decks+CDJ+エフェクターでのセットから繰り出されるサウンドは、ダイナミックにかつ繊細さをもち、一瞬にしてフロアーを魅了してしまう。まさにShingo Ayaの勢いといっても過言ではないだろう。現在はDOM RECORDSでの活動を中心とし、DJ活動だけではなく、オーガナイザーや、イベントブッキングも担当。若くして、DANCE MUSICの未来をになうDJへと今なお進化を続けている。
また現在、師匠とするRyo Shimizu(Ingoma)と共に楽曲製作中で、近いうちリリースが予定されている。
http://www.myspace.com/shingoayalive

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年05月26日 (月) mon
  • 東京都
  • 2008年05月26日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人