mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【東京タワー】6/11(土) Dachambo@チャリティキャンドルナイト

詳細

2011年06月07日 13:03 更新

チャリティキャンドルライブ@東京タワー

チャリティライブの開催趣旨は http://www.edtt311.info/live

【開催日時】6月11日(土) 18:45-20:30
(このライブの模様はUSTREAMで生中継します。)

【開催場所】東京タワー 正面エントランス広場

【入場】無料 ※但し、活動支援金への募金の協力をお願いいたします!

【ライブゲスト】
菅野朝子(ヴァイオリン)&上田麻衣子さん(ピアノ)
Dachamboの皆さん

【スペシャルナビゲータ】
ラジオDJ 森雄一さん

【キャンドル】キャンドルアーティスト高橋奈央さん

【司会】 末吉里花さん


 *****


6月11日(土)は、3.11の震災からちょうどで3ヶ月です。

チャリティキャンドルライブ “11ーひとつひとつー”のテーマは
「もっと手を差し伸べよう、心を配ろう」!

たった3ヶ月で、被災地へのボランティアの数が減っています!
ぜひ長い支援、ボランティアの参加、宜しくお願いします!

また、この夜、東京タワーは哀悼の灯り。
被災者の皆さんのお見舞いと共に、なくなった方々へのご冥福と、
未だ行方不明の方々の安否が一刻も早くわかることを祈りつつ、
わたしたちができることを、考え、行動ましょう!
ひとつひとつできることから、ひとりひとりはじめましょう。

さて今回のチャリティキャンドルライブは、
スペシャルナビゲーターにラジオDJ 森雄一さんを迎えて、
二組のゲストアーティスト、菅野朝子さん(ヴァイオリン)&上田麻衣子さん(ピアノ)、
そしてDachamboの皆さんによるキャンドルライブです!
総合司会は末吉里花さん、キャンドルアーティストは高橋奈央さん。

キャンドルの灯りで、被災地の復興とわたしたち暮らしの平和を願い、共に過ごしましょう。
皆さんのお越しをお待ちしています。6.11(土)東京タワーでお会いしましょう。

■わたしたちの活動について http://www.edtt311.info/action
■活動支援金のお願い http://www.edtt311.info/donation

 

 *****

☆アーティスト紹介☆

■菅野朝子(ヴァイオリン)

京都府出身。3歳よりヴァイオリンをはじめる。東京藝術大学器楽科ヴァイオリン専攻卒業。
全日本学生音楽コンクール高校の部大阪大会第3位。同コンクール第2位。YBP国際音楽コンクール弦楽部門一般の部 第3位。中学生の頃より、様々なヨーロッパでの講習会を受講し、研鑽を積む。また優秀生による終了コンサート等にも出演。これまでに井上菜穂子、田淵洋子、橋本寿子、森悠子、Mワイマン、清水高師、の各氏に師事。2001年第2回横浜ザハールブロンヴァイオリンセミナーに合格、ザハール*ブロン氏に師事。「東京文化会館」新進音楽家オーディション合格、同デビューコンサートに出演(大ホール) 。2004年 リサイタル開催、好評を得る。中島啓江「Song Of The Earth」のCDにゲストミュージシャンとして参加。2007年、第4回「邦楽彩りキャンバス」国立能楽堂公演において史上初めての洋楽器演奏者として人間国宝 山本邦山作曲「竹の群像」をソリストとして演奏。府中の森芸術劇場『どりーむホール』にて、シベリウスのヴァイオリン協奏曲を演奏。(電気通信大学オーケストラ/指揮 金才洪)2008年 第1回京都アルティ合奏団のメンバーとして能との共演「葵の上」に出演。2009年、第5回「邦楽彩りキャンバス」(兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール)出演。第一生命ホール にてピアニストのラファエル*ゲーラ氏と デュオリサイタル開催。2010年 女子ユニット”東京ドリームガールズ”メンバーとして、中国各地で公演。アイリッシュや和楽器、日本舞踊など、さまざまなコラボレーションも積極的に行っている。現在、ソロコンサート、病院や小学校、ライブでの演奏、TV、CM、映画、ポップスのスタジオ録音など、幅広く活動中。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~asakokanno/

■Dachambo

日本が宇宙に誇るサイケデリックJAMBAND、もしくは快楽探求楽団。ツインドラムにディジュリドゥー、極太ベース、爆音ギター、そしてデジタル音からなる、ジャム、トランス、ラテン、ファンク、サイケ、オーガニック、民族音楽といったジャンルの枠をひょいひょいと変幻自在に飛び越えるPEACE&SMILEに溢れた彼らのライブは、自分達とその場に息づく空気、居合わせたお客さんとのバイブレーションの交換から生まれ、常に変化しつづける形容のしがたい、することの出来ない音を産み続けてゆく。それは「人が踊る」ことへの初期衝動を覚醒させる中毒性をもったサウンドであり、現世と彼岸の境界線を遥かに越えてビヨンド・ビリーヴな踊りのサークルから生まれるカオスでもある。そんなDACHAMBOの世界観にグイっと惹き付けられた老若男女によって、草の根的に”DACHAMBO村”日々拡大中。gravity freeデザインのド派手なバイオディーゼルBUSに乗り全国のFESやPARYに駆けつけてはシーンを騒がし、ついには『朝霧JAM’08』ではオオトリに抜擢、2009~2010年『FUJIROCK FESTIVAL09』/『RISING SUN ROCK FESTIVAL09』/『SunSetLive09,10』『SUMMERSONIC2010』『SUNSETLIVE2010』等のビッグ・フェスを総ナメにしたのも記憶に新しいところ。2011年には結成10周年を迎え『Project A10TION』として数々の企画を進行中!?!
さらに勢いに乗るDachamboの活動から目が離せない!!
Official Website:http://dachambo.com
Myspace:http://www.myspace.com/dachambo

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月11日 (土)
  • 都道府県未定
  • 2011年06月11日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人