mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了下北JAM vol.2

詳細

2010年09月19日 23:40 更新

今年3月より下北沢を基点に始まった『下北JAM』!
いよいよ6ヶ月振りに、第2回目の開催です!

今回も、Ska Punk X Melodic Punk にこだわって、
素晴らしいバンドさんのブッキングが決まりました!

是非是非遊びに来てくださいませ!!!

バンド公開です!予約はお早めに!!
10月30日(土)、下北沢ReGでお待ちしてます。


〜イベント概要〜
下北JAM とは。
下北沢を中心にSka Punk X Melodic Punkを主体としたLive Party。
下北沢在住のSka Punk X Melodic Punkを愛するCrewにより、Good Musicを下北沢という場所で体感してもらおうというコンセプト。
勢いあるライブ、軽やかなメロディーを武器に様々なシーンで活動するアーティスト。
現在進行形のSka Punk X Melodic Punkを核とした各DJパーティで活躍するDJ陣による、新旧問わない幅広い選曲。
そしてFoodやVJやゲストパフォーマンスなど、様々な音にアジャストした空間を演出。
最高なロケーションと笑顔に満たされた大人からライブキッズまで一緒に楽しめる下北沢のライブパーティーを創る。

下北JAM vol.2
2010/10/30(SAT)
下北沢ReG
下北沢駅南口徒歩6分
キャパシティ:約250人
〒155-0032 東京都世田谷区代沢5-30-10 事務所(1F)/ライブフロア(地下1階)

ACT:
SECRET 7 LINE
STEP BY STEP
ASSHOLE UNITE
SHIELD BUSTERS
THE RICH
SLAPHAPPY BOMB

GUEST PERFORMER:
マジシャン/コロネコ

DJ:
SMYLE(TOKYO BOOTLEG)
Satoru(Left Side Party!,Springset,BE FREE!!)

VJ:
hassy

FOOD:
キラキラ食堂、ろっかみ

PHOTO:
ダン

DESIGN:
のい

下北JAM CREW:
Satoru、うだ、とら、ふぁんた兄、とら、あっこ、72、ハジメ、まーさん、ひさ、もり、R、のい

OPEN 17:00 START 17:30
前売 / 2,500(ドリンク別)
当日 / 2,800(ドリンク別)

下北JAM メール予約
メール件名に「10/30 ”Shimokita Jam”チケット予約希望」 本文に「お名前(ニックネーム)/枚数」を明 記の上、 shimokitajam@gmail.com までメールを送信してください。 手続きがすみ次第、予約完了のメールを返信致します。



◆SECRET 7 LINE

Web:http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=SECRET7LINE
MySpace:http://www.myspace.com/secret7line
【spicy socks】のバンド名で大阪を拠点に活動していたryoとshinjiが
バンド名を新たに2007年06月に結成。
2008年10月にDebut Full Album"How many lines does she hide?"リリース。
約40本の全国ツアーを行い2.14新宿ACBで迎えたツアーファイナルはチケット
SOLD OUTにて終了!!(動員300人)
MXPX、USELESS IDなど、海外アーティストとも共演し、高い評価を得ている。数回にわたる中国ツアー、2万人を集める中国最大規模のロックフェス『MIDI FESTIVAL』に出演など活躍の場を国内だけに留めず、精力的に活動している。 今年1月にリリースした2nd Full Album"SECRET 7 LINE"のリリースツアーも大盛況のもとに締めくくった。
4月には『PUNK SPRING 2010』出演。9月には『SKULLMANIA Vol.4』の出演も控えており、2010年メロディックパンクシーンを牽引している彼らに注目である。


◆STEP BY STEP
Web:http://www.stepbystep.jp/top.html
MySpace:http://www.myspace.com/stepbystepska

1998年結成。ファストサイド・スカから、ルードボーイチューン、またはラテン・インストまで、SKAシーンを震撼させるクオリティー、圧倒的な人気&実力を誇る彼ら。定評のあるライブは゛一度観たら確実にまた観たくなる゛こと間違いなし!!!
あまり多作なグループではないが、じっくり創り込んだサウンド、彼らのセンスはライブで存分に発揮されるだろう。
また、Voodoo Glow Skullsとの日米最強スカ・コアバンドによる競演も果たし、名実共に日本スカ・コア界をひっぱっていく存在である。


◆ASSHOLE UNITE
Web:http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=weareasshole
Indies Music:http://www.indiesmusic.com/ArtistView.aspx?id=20088

2005年結成。都内で勢力的に活動を初める。聞く人の耳に残るようなメロディー。そのメロディーは切なくも明るいメロディーと攻撃的な演奏を武器に活動する。現在まで数々の有名なバンドと対バン。そして数社から音源のリリースの話もあるが断り。2008年10月SEASON というDEMOを発表。宣伝告知一切せず4箇所でのみ店頭販売にもかかわらず、洗練されたメロディーとライブでの高い演奏テクニックで話題が話題を呼び4ヶ月で驚異の800枚売り上げる。雑誌にインタビューを受けるが、自分たちのスタンスを変えず積極的にライブを都内中心で活動している。
そして2010年10月6日、自主レーベルTRACKS RECORDSから「NEVER ALONE/Calling」をリリースする。


◆SHIELD BUSTERS
Web:http://sound.jp/sxbx/top.htm
Mobile:http://hp.kutikomi.net/sxbx
MySpace:http://www.myspace.com/shieldbusters

2006年11月結成。大阪を拠点に活動するスカパンクバンド。
2008年9月に1st Demo "ANTI SHIELD BUSTERS DEMO"を、翌年5月には2nd Demo "...Democracy! EP"を発売。
The Arrogant Sons of BitchesやOperation Ivyなど海外のスカパンクシーンに強い影響受けた心地よいサウンドと、ステージもフロアもないずば抜けたライブパフォーマンスで、キッズの心を鷲掴みにすること間違い無し!!!
2009年にはTV-FREAK RECORDS、I HATE SMOKE RECORDSからリリースされたコンピレーションアルバムに立て続けに参加するなど、今後のさらなる活躍が最も期待されるバンドの一つ。
年内解散を発表した、残り少ない彼らのステージングは見逃せない。


◆THE RICH
Web:http://therich.jp/main/index.html
MySpace:http://www.myspace.com/therichjapan

パンクバンドにアコーディオン、フィドル(ヴァイオリン)、バンジョー、ティンホイッスルをぶち込んだ、千葉発パーティーバンド! 自然と体が動きだすリズムにキャッチーなメロディ、オーディエンスを巻き込んでいく。韓国ツアーなど、音楽性だけでなく活動も多岐にわたっている。
そして今年、FUJI ROCK FESTIVAL 2010 ROOKIE A GO-GOのステージに登場!記念すべき10周年のステージを飾った。さらにその中からユーザー投票で決定されるROOKIE A GO-GO’10 AFTER PARTYにも出演が決まった。何度も観たいと思わせる、そのパフォーマンスは必見。


◆SLAPHAPPY BOMB
Web:http://78.xmbs.jp/sxhxbomb/
MySpace:http://www.myspace.com/slaphappybomb

2008年結成の新規バンド。
PUNK、SKA、COREなどのジャンルを取り入れたShort Tuneで尚且つPOP感を忘れない自称SKA COREバンドと言う名目で活動中!!
その圧倒的なライブパフォーマンスは目に焼き付いたら離れない。彼らの激しい音で「SKAで乱舞する」こと間違いなし!!!

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2010年09月01日 00:59

    下北JAMのヒサです。お客として参加したいぐらい楽しみ過ぎますexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2

    ヨロシクお願いしま〜するんるん
  • [2] mixiユーザー

    2010年09月01日 02:41

    本八幡のイベントに惜しくもいけなかったので、ようやくコロネコさんのマジック見れます☆
    楽しみにしてますっ♪

    来られる皆様どうぞよろしくです^^
  • [3] mixiユーザー

    2010年09月19日 22:35

    皆様、こんにちは!

    下北JAM vol.2ですが、
    最後のアーティストが発表です!

    大阪から【MARSAS SOUND MACHINE】が決定いたしました!




    ◆MARSAS SOUND MACHINE
    Web:http://www.marsas.com/top.html
    MySpace:http://www.myspace.com/marsassoundmachine


    2001年、大阪にてライブ活動開始。
    ガレージ・パンク・ミクスチャー等の要素を融合させた楽曲、圧倒的なライブパフォーマンスで注目を集める。
    GELUGUGU、ニューロティカなど重鎮ともスプリットアルバム発売や、ツアーを行い着実に知名度、実力を上昇させていった。
    また、スケートブランドの"THRASHER"と"MARSAS SOUND MACHINE"とのコラボイベント「THRASHER'S NIGHT」を東名阪で行い、各地で大盛況を収めた。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月30日 (土) 17:00OPEN
  • 東京都 @下北沢ReG
  • 2010年10月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人