mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了祝☆凱旋 ★台湾料理 de READY??★

詳細

2010年03月30日 12:44 更新

ムードクローバームードクローバームードクローバームードクローバームードクローバームードクローバームードクローバー

お久しぶりです揺れるハート

チケットの当落確認も全公演出揃いましたねexclamation ×2
皆様、参戦予定は立ちましたでしょうか??

さて、代々木公演の期間中に4班メンバーで台湾料理を食べて in just night??な計画が持ちあがってますぴかぴか(新しい)

ということで…5月1日の参戦予定はどのよう感じですか??

昼公演?夜公演?気合いの両方exclamation & question

現在の予定としては5月1日の昼公演後を予定しておりますレストラン

できるだけたくさんの4班メンバーさんにお逢いできればなぁ。と考えているところですが…

まだこのコミュには10人しかおりません涙

まだ4班コミュに参加してないけどmixiしてるメンバー知ってるよって方、mixiをしていない4班さんの連絡先知ってるよという方exclamation ×2お誘いの連絡をお願いします揺れるハート

お店は会場近辺がいいかな?といったところで一応私のピックアップしたお店情報を下に置いておきますウインク

他にもこのお店もいいよ〜って情報があれば上げていってください電球

「麗郷」・・・・・・・・・・台湾料理。渋谷に2店舗あり。
            料理とクチコミは間違いないお店ですが肝心の小龍包がありません(笑)
            http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13001805/

「故宮」・・・・・・・・・・台湾料理。
            行ったことはないけど有名らしい。ここも小龍包がありません(笑)
            http://r.gnavi.co.jp/g812900/

「モンスーン・カフェ」・・・・」残念ながら台湾料理ではなくアジアン料理。
            料理からデザートの味はおいしい★小龍包はあり。
            会場から一番近いお店かな。
            http://r.gnavi.co.jp/g279218/

「ワンズ・キッチン」・・・・こちらも台湾料理ではなく上海料理。
            小龍包があるお店。焼小龍包が有名らしい。
            会場からに二番目に近いお店かな。
            http://r.gnavi.co.jp/a726800/

「薬膳火鍋専門店
  天香回味   」・V6が台湾で食べた火鍋の日本店とのこと。
            一応台湾料理なのかな?
            http://r.gnavi.co.jp/g959902/

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2010年04月01日 18:59

    わーうれしい顔グッド(上向き矢印) 超行きたい目がハートハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)


    とこなんですが…

    私、1日は気合い入れて手(グー)(笑)両部参戦なんですよ泣き顔あせあせ(飛び散る汗)だから、時間的に厳しいかなあせあせ(飛び散る汗)と判断しましたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
    なので、ごめんなさいがまん顔あせあせ(飛び散る汗)参加できませんバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

    私も行きたかったです涙
  • [2] mixiユーザー

    2010年04月06日 17:34

    昼公演のみなので、ぜひ参加したいですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


    人集まるかなぁ?
  • [3] mixiユーザー

    2010年04月06日 18:40

    行きたいのですが、時間的に厳しいため断念しますあせあせ(飛び散る汗)

    すいません…がまん顔
  • [4] mixiユーザー

    2010年04月16日 22:36

    ご無沙汰してますわーい(嬉しい顔)
    キャラメルさん・ふじッこさんともう1人ひとり参加だった木下です手(パー)今日キャラメルさんのとこからこのコミュを知り、参加させていただきましたわーい(嬉しい顔)
    5/1は昼夜の両部参加なので、参加できませんバッド(下向き矢印)残念もうやだ〜(悲しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月01日 (土)
  • 東京都
  • 2010年05月01日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人