mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ModelProduction2010 公演 〜The Pride of Africa〜

詳細

2010年05月01日 02:14 更新


こんにちは!
作曲科別のソロで2番目に座りながら歌ってた(が、ダンスの直後で息切れしてた)丸山梓ですほっとした顔ハート
まりさんウェルカムto東京です★

5月4日と5日にやる
YAJ参加者の皆さんなら絶っっ対気に入ってくれるミュージカルを紹介したくて、このトピを立てました。
本当に本当に皆さんに来て頂きたいです!!

ModelProductionという学生の英語ミュージカル団体で、今年は44年目の公演です。
役所広司、別所哲也、加瀬亮なども卒業生ですハート
私はピアノの生演奏で参加してます。


何と!
今年の題材はまさかの、
YAJのクライマックスに使われた
ライオンキングハートハートハート

英語×ダンス×音楽×ミュージカル×パッション…
YAJとの共通項が沢山ある団体です。
エネルギーに溢れていて、絶対感動できます!


YAJの同窓会がてら、皆さんでお誘い合わせて来て頂けたら嬉しいですほっとした顔ハートハート


急になってしまうんですが、
取り置きチケットが今日【5月1日】の夜までです。
興味がある方はコメント・メッセして下さい★


よろしくお願いします!!


■□■□■□■□■□■
【公演概要】
東京学生英語劇連盟/Model Production2010

《The Pride of Africa》

演出:小口真澄

公演日程:全4回公演
5月4日(火)14:00/18:30
5月5日(水)12:00/16:00

会場:世田谷区民会館
東急世田谷線松陰神社前駅・世田谷駅より各徒歩5分

料金:前売り・当日共(全席自由)
一般999円/中学生以下500円


【団体概要】
Model Production(東京学生英語劇連盟/通称MP)は、1967年に“English Through Drama(演劇を通じて英語を学ぶ)”という理念に基づいて設立されました。日本語を使わず、練習から制作、公演に至る全ての活動を英語で行う団体として、国際化の進む今日において学生が“生きた英語”を学ぶ上で非常に効果的な機会となっております。
総監督を「ラスト・サムライ」などのハリウッド映画への日本人のキャスティングを行う奈良橋陽子、44年間にわたる活動の中で俳優の中村雅俊、寺泉憲、今井雅之、藤田朋子、別所哲也、川平慈英、加瀬亮、映画監督の塩屋俊、英語教育者の遠山顕を輩出しています。 昨年、2日間4回公演で4466人のお客様にいらしていただきました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月05日 (水) 5月4日 14時〜/18時〜5月5日 12時〜/16時〜
  • 東京都 世田谷区民会館
  • 2010年05月05日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人