mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了インターナショナル・エコ・キャンプ

詳細

2009年07月07日 11:44 更新

■International Eco Camp■
子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構)助成事業




〜日本の山里で「生きる力」と「日常英会話」を身につける欲張りな夏休み!!



電気・ガス・水道に頼らず、インターナショナルな大家族の一員となり、力を合わせて作るエコ・キャンプです。







International* リーダーは外国人 キャンプは英語と日本語で進行
         (「NHKえいごでしゃべらないとJr.」のロケをしました)

  Eco   * ゴミを最低限にする循環型キャンプ
         (パーマカルチャーなキャンプサイト)

  Camp   * ワイルド料理・森仕事・大工仕事を通して学ぶサバイバル術
         (畑で収穫するオーガニックなマクロビオティック料理中心)





*******************************************




■ダックス(初級)■

期間:2009年7月18日〜20日 2泊3日
対象:小学校1年生〜中学生
参加費:¥30.000
定員:50名


小学校低学年や初心者でも安心!
楽しくてアッという間に過ぎる2泊3日。火を起こしご飯を炊き、川遊びなど。




■モンキーズ(中級)■

期間:2009年8月8日〜12日 4泊5日
対象:小学校3年生〜高校生
参加費:¥50.000
定員:20名


テント泊大好きなアウトドア派におすすめ!
野外での危険(マムシや毒草、ハチなど)やサバイバル術も学びます。
川への飛び込みや木削りなど数日かけてじっくり取り組める中級者向きです。




■ディアーズ(上級)■

期間:2009年8月8日〜17日 9泊10日
対象:小学校4年生〜高校生
参加費:¥80.000
定員:10名


キャンプ経験者も満足できる10日間。
学んだサバイバル術を生かすサバイバルデーは、山へと野営に出かけます。
いのししと出会ったりキイチゴを採って食べたりスペシャルな経験ばかりです。




*******************************************





日本をはじめ世界各国の経験豊かなキャンプリーダーが「世界に誇れるNO.1キャンプ!」と喜んでくださるほど、すべてに心を配っているキャンプです。
次世代を担う大切なお子さんの生きる力が輝きます。




::Freekids' village::

フリーキッズ・ヴィレッジは、信州高遠の小さな山里で、海外からのボランティアも含む20名前後の大家族が、共に耕し、共にいただくという、にぎやかな共同生活をしています。
寄宿生活塾として、不登校・山村留学の児童生徒を受け入れ、広く一般の方々にも、昔ながらの里山の暮らしを体験していただけるように、イベントやファームステイを行っています。


NPO法人フリーキッズ・ヴィレッジ
〒396-0304
長野県伊那市高遠町山室3009
Tel/Fax 0265-94-5028
E-mail freekids@abox23.so-net.ne.jp


*フリーキッズHP* 〜遊びに来てくださいね〜

http://www.freekids.jp




コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2012年08月13日 10:09

    今年もいってきました!毎年毎年進化しながらも山里暮らし楽しめるのでぜひ参加してください!

    馬、空牙とメイが増えてました!
    客間を改装中でしたよ!
    キッチンが使いやすくなってました

    孝子さんは相変わらず素敵な笑顔で赤ちゃんおんぶして動き回っていました揺れるハート

    また子供達を連れて行こうと思っています。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月18日 (土) メインキャンプ:8月8〜17日
  • 長野県 高遠町
  • 2009年07月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人