mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「大ちゃんねるバスツアー!2011年第1弾」

詳細

2011年01月12日 08:33 更新

あけましておめでたい!(笑)

2011年が明けて早くも365分の11が過ぎましたね!

今年第一発目のイベント告知は、

そう!お馴染みのバスツアーです(●^o^●)

今回は第5回目となる「大ちゃんねるグルメバスツアー」

長崎県は島原市に「牡蠣」を味わいに行きますよ〜!


それでは、まず「大ちゃんねる」の説明から〜

旅行の詳細をばご覧下さい!!


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


【大ちゃんねる】とは、殿畑大作のオフィシャルサイトであり…

PC版では主に動画をリリースしているんですが、

最近は、携帯サイトの【大ちゃんねるモバイル】をメインにして

イベントの企画と開催に力を入れている【会員制イベントサイト】です。


ほぼ毎月行われる、「すごくやわらかい異業種交流会」的な飲み会、

【 異空間交流会 ・ 袖擦り合うも多笑の宴 】をはじめ…

昨年は3回開催した 【満腹グルメバスツアー】 では、

大作どんが取材やプライベートで伺った中で、心に残った町や村。

そして、そこで味わった「郷土料理」や「特産品」を味わいに

大型バスをチャーターして皆で押しかけて楽しんでいます。


オリジナリティの強い物としては、11月に行われる恒例イベント

【 大相撲とふれあう特別な1日 】ですねえ。

九州場所前の土曜日と日曜日、相撲部屋の宿舎にお邪魔して

ド迫力の朝稽古を見学した後に、本物のちゃんこを味わうという

元力士の大作どんならではの「プレミアムイベント」です



…と、まあこんな楽しげなイベントを繰り広げている「集い」なんです


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

さて、2011年の第1弾イベントは・・・


【 第5回 満腹グルメバスツアー 】

そして、メインテーマは???

【有名シェフに教わるソースで「焼き牡蠣」を味わおうin 島原 】


【開催日】   2011年 2月 6日(日曜日)

【出発予定時刻】  北九州⇒午前7時30分  福岡⇒午前8時30分

第3回・第4回がそれぞれ「山」を満喫したツアーとなったので…

今回は、ズバリ 「海」 と 「魚介」 を楽しむツアーにしました


昨年、今日感テレビの「ふるさとグルメ」特集で取材に伺ったのが

島原市にある、目の前に海が広がる 「漁人茶屋 とっとっと」

その時は「ローストオイルサーディン」を取材しに伺ったのですが、

まず、到着した時のそのロケーションにビックリしたのを覚えてます。


島原新港にほど近い入り江が眼前に広がる、癒される空間で

12月からは、ここに「牡蠣小屋」を臨時で設置しています。

当日は、ココだけではなく海の前のテラスや

その隣にある、いろり小屋「七角堂」で

地元、諫早は小長井産の大粒の絶品「牡蠣」を焼き牡蠣で味わいます。



そしてここで出会ったのが、そのローストオイルサーディンを作った

元「ホテルオークラ上海の総料理長で、

世界的に名の通った「荒木シェフ」でした。


今回は、この荒木シェフの「プチ料理教室」も企画しているので

希望者全員で「牡蠣を美味しく食べるソース」も習っちゃいましょう



さてさて、今回はメインは牡蠣だけにあらずで…

牡蠣が苦手な方でも大丈夫なように…普賢岳の火山灰を使って加工した

独特の干物 「イカの灰干し」(これが美味い)を炭火でパチパチと炙り…

お刺身やあら炊き等の魚料理をたらふく味わうお昼御飯を楽しんで頂きます


もちろん、その充実したお昼ご飯は焼き牡蠣やお刺身にとどまらず

〆には、オイルサーディンと特製パスタとを合わせた「エタリパスタ」か

島原名物のそうめんを和風の出汁で温かく頂く「にゅう麺」を選べます


さらに!

ここでは牡蠣も活魚も灰干も、絶品のローストオイルサーディンも…

島原の特産品でもある「美味しい野菜」や「そうめん」も買えるので

「絶対に喜ばれる」お土産となる事、間違いなしですよ



帰りには、希望者だけですが炭酸泉の「島原温泉」で温まって頂き…

多比良港からフェリーで熊本・長洲港に渡り、福岡に帰って来ます。

帰着予定は、博多駅が18時30分頃⇒北九州に19時30分頃です。


皆さん良かったら、是非このツアーにご参加下さいね〜

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

  【 第5回 大ちゃんねる満腹バスツアー in 島原 】詳細。


【開催日】

2011年 2月 6日 (日曜日)


  【集合場所・時刻】

北九州・小倉駅北口KMMビル前 ⇒ 午前7時集合、7時15分出発。

福岡・博多駅筑紫口ローソン前 ⇒ 午前8時集合、バス到着後出発。

  【コース・行程】

★北九州⇒博多駅⇒九州道〜長崎道〜諫早IC〜一般道⇒島原市

★11:15頃〜【漁人市場 とっとっと】到着。

★荒木シェフによる、プチ料理教室「焼き牡蠣が美味しくなるソース」

★12:00頃〜「焼き牡蠣と魚介のたらふくランチ!」

・島原特有の「珍しい」刺身 ・焼き牡蠣 ・あら炊き 

・シェフご自慢のアラカルトメニュー ・選べる〆 

  ◆ファーストドリンクはサービスで〜す!◆
焼き牡蠣に合うワインや日本酒を持ち込んでもOKですよ〜!

★お食事後は、それぞれお買い物やお寛ぎタイムです。

とっとっと内の2階席を貸し切っていますので、
ゴロゴロするもよしお茶するもよし!

★14:00頃〜希望者のみ、島原の立ち寄り温泉へ

★15:15頃〜とっとっとを出発!温泉で入浴組をピックアップ。

★16:00 多比良港到着。

★16:25発 有明フェリーにて熊本・長洲港へ

★南関ICから九州道〜太宰府IC⇒都市高速⇒博多駅筑紫口(18:30頃)

★九州道・福岡IC〜小倉南IC⇒一般道〜小倉駅までの道中で随時降車。

最終到着時刻(小倉駅北口)は20:00頃。

  【参加費】

      7300円

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

定員は45名で、最少催行人員は25名です。

締め切りは 2011年1月30日の午後7時までです。


お申し込みは、このトピへの参加ボタンか…

大ちゃんねるモバイルに会員登録後に

サイト内の「イベント申し込み」からメール。


どちらも厳しい方はコチラから↓

【「大ちゃんねるイベント」申し込みフォーム】

http://form1.fc2.com/form/?id=591645



折り返し、ご入金の口座をメールでお知らせしますので

その日から5日以内にお振り込みくださいね。




それでは、お待ちしております!


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年02月06日 (日) 日曜日
  • 長崎県 島原市
  • 2011年01月30日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人