mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5月11日(日)はMore Music vol.158です♪

詳細

2014年04月24日 10:10 更新

★5月11日(日) More Music vol.158
open18:00/start18:30/adv¥1500 door¥1800(+1drink¥500)
Live:黒豆 / Cosmix / Steve Nickel / monopoly

♪黒豆
キーボードとドラムから成る2人組インストバンド。シンプルでグルーヴィーな音楽を作るため、
あえて最小限の形を取り、昨年末から京都で活動を始める。ブラックミュージックを中心に、あらゆるジャンルに影響を受けた2人の音は、余計なものを排除し、洗練されたシンプルなものへと行き着いた。

♪Cosmix
☆Vocal&effective voice→MakO(ex SUN 、AMANEMUSICA 、VERY etc)
☆Guiter→Yoshi(ex NOKEMONO 、首狩族 etc)
旧知の2人が鳴り出したのは2007年だったか、2008年だったか?ROCKな前歴を背景に響き出したオーガニックアコースティックブルースは、今ではダンサブルなサイケデリック空間系サウンドへと昇華中。2012年より足繁く通い出したTHAIやINDIAでも音楽活動の場を拡大中。最近では毎年出演の山水人、2014年THAILAND CHIANG RAI Reggae festivalでの活躍は記憶に新しい。

♪Steve Nickel
京都出身。15歳で渡米、ストリート・バスキングでギターを習得。
1995年「Native Alien」1998年「カミヒトエ」2001年「二人羽織」を経て2003年「La sun」として活動開始。
2005年〜日本・全米・欧州各地でライブ活動、2009年『Out of Strings』2011年『Hemiola』リリース。
2013年 「La sun」のアコースティックバージョンとして「acoustic Sun」をスタート。
2014年 より自由度の高いパフォーマンスを求めて「Sound Sketch」始動 5月より全国ツアースタート。

♪monopoly
g.大西収 Vib.恵良真理 dr.上田俊介 b.古太郎
バックボーンの違い過ぎる4人が紡ぐトゲトゲしいフュージョン。

★ライヴ(転換10分別)
18:30〜19:00 黒豆(30分)
19:10〜19:50 Cosmix(40分)
20:00〜20:40 Steve Nickel(40分)
20:50〜21:30 monopoly(40分)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年05月11日 (日)
  • 京都府
  • 2014年05月11日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人