mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2月6日(日)のライヴです♪

詳細

2011年01月25日 00:57 更新

★2月6日(日) Super Natural vol.3
open18:00 start18:30 charge¥1200(1drink¥500別途)
出演:orange attraction / Seiho / 服部龍生 / le Bleu / musik soda

♪orange attraction
ジャズ、イタリアシネマラウンジミュージック等々に影響を受ける。綯い交ぜされた音楽ながらも、ポップでロイヤルミルクティーに供する音楽を目指す。

♪Seiho
1987年生。トラックメーカー、DJ、VJ と音楽や映像など媒体の垣根を越え表現をし続けるマルチアーティスト。小学生の時携帯の着メロの作成や家にあったパソコンでDTMに目覚める。その後中学、高校とジャズトロンボーンやギターを演奏する傍ら自宅録音を中心に「心地の良いノイズ」と「ミニマル」をテーマに作品を制作しインターネットを通し定期的に発表してきた。現在は京都産業大学に通いながら絵画、写真、映像、小説、朗読等様々な表現を自らの楽曲に取り入れ、ライヴ以外にも映画・舞台のサウンドトラックやギャラリーの空間デザイン等多岐に渡る活動をしている。
http://irotoridori2009.blog81.fc2.com/

♪服部龍生
6st bass solo。彼の音の世界は、既成の音や録音された音源ではなく、6弦ベースのみライヴで発せられた「生」の音源とデジタル機材によって創り出される。固定概念でのベースプレイでなく、唯一無二のソロベーシスト。カリフォルニア/サンタクルーズで開かれたY2K5 international live looping festivalヘッドライナー、06年、08年、10年にもスペシャルゲストとして参加。
http://www.ryusei-hattori.jp/

♪le Bleu
グラマラスなルックス、パンキッシュなステージング、ジャズ理論とエフェクトを駆使したテクニカルで妖艶なギタースタイルで、ミュージシャン、 オーディエンスを問わず多くのファンを持つ。 ギター1本とサンプラーによる驚愕のパフォーマンス 「SOUND PAINTING」を展開中。
http://www.myspace.com/aokunEXP
http://www.youtube.com/user/Bleu5701?feature=mhum

♪musik soda
2009年、エレクトロニカを土台に9216(vo,piano)とkenji(programming)が独自のサウンドを求め結成 された。musik sodaの創るサウンドは、儚さと美しさが入り交じったアンビエンスサウンドだ。全ての楽曲には体温がありそして言葉に魂を持つ。 kenjiの感性が研ぎ澄まされた緻密で濃密なトラックに9216の美しいピアノとロートーンボイスが 溶け込み、闇の中に消えていく…。今回もチェロをサポートに迎えてお届けします。
2010.9.1.1stミニアルバム「mirage」発売。
http://musiksoda.com/
http://www.myspace.com/musiksoda

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年02月06日 (日)
  • 京都府
  • 2011年02月06日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人