mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了12/22(火)X'mas JAZZ feat. Grace Mahya!

詳細

2009年12月02日 18:52 更新

管理人さま失礼します。


少し気が早いですが、クリスマスライブのご案内です。


日本を代表するスーパードラマー藤山E.T.英一郎が素晴らしいメンバーと共に、イルミネーションに輝く久留米の夜を盛り上げてくれます!
ピアノ&ヴォーカルは、ジャズ界に彗星のごとく現れた、新女王グレース・マーヤ。今回、初久留米です!
4ヶ国語を操り、数々の賞に輝く才媛ながら、親しみやすいキャラクターとキュートなルックス、ジャンルや時代を超えた表現力は、どこか懐かしいのに新鮮で、誰もが虜になります。
彼女は、数々のジャズ誌でも大絶賛されています。
ベースは、関西No.1との誉れ高い、引く手あまたの実力派人気若手ベーシスト萬恭隆。

会場は、久留米で44年の歴史を誇る、日本屈指のジャズの老舗『roulette(ルーレット)』さんです。
このお店は、ジャズファンには全国的にも有名で、1万枚のレコードがあり、これまでに出演されたジャズミュージシャンは数知れず。素晴らしいミュージシャン達の爪跡が、店内のいたるところに残されています。
毎週水曜日のジャムセッションでは、地元のミュージシャンたちを中心とした生演奏も楽しめます。
久留米が全国に誇れるスポットです。


限定40名の大変贅沢なライブです!

ぜひお見逃しなく!


ーX'mas Special Liveー

12/22(火)
開場 19:00 
開演 19:30
前売り¥4,000(当日¥4,500)

※限定40名


『E.T.session featuring Grace Mahya』

(p,vo)グレース・マーヤ
(b)萬 恭隆
(dr)藤山E.T.英一郎

@ジャズ喫茶 roulette(ルーレット)
久留米市通町105−22
tel;0942-32-0665


〜プロフィール〜
■藤山E.T.英一郎 トウヤマ エイイチロウ(ドラム)
熊本県出身。故日野元彦氏の一番弟子。
日野皓正バンドを経て、現在は自己のバンドを中心に、アフリカンセッション、ETセッション、FANAWANA(オルガンユニット)、DRAGON KING(マムドゥ ジャバテとのユニット)等で活動中。 共演したミュージシャンは、ハンク・ジョーンズ(p)、ロン・カーター(b)、マル・ウォルドロン(p)、ローラン・ドハナ(p)、ジョー・ヘンダーソン(ts)などのビッグアーティストをはじめ数え切れない。海外公演も多数。
アフリカンドラムを吸収した、大地を揺るがすような豪快で圧倒的なドラミングで観客を魅了したかと思えば、美しいシンバルレガートで唸らせる。
そのユニークな人柄と素晴らしいドラミングは、共演者にもファンにも愛されてやまない。 日本を代表するスーパードラマー。


■Grace Mahya グレース・マーヤ(ピアノ、ヴォーカル)
3歳からクラシック・ピアノ、ヴァイオリン、バレエを習いはじめ、4歳で初めてのピアノ・コンクール入賞。9歳で夏期留学したパリではピアニスト、ルセット・デカーブ氏に師事。日本語、英語、ドイツ語、フランス語に堪能で、1997年にはドイツに留学。トップの成績で入学したドイツのフライブルグ国立音楽大学ピアノ部門卒業後、2001年、大学院に進学して音楽研究の研鑽を積む傍ら、コンサート活動を続ける。2003年帰国後は、ジャズ&ブルースをルーツにする実力派ピアニスト兼シンガーとしてライヴ活動を国内でスタート。低音の魅力を発揮したセクシー・ハスキー・ヴォイスは多くのファンを魅了している。 2007年2月には老舗ジャズ・スポット「DUG」の最後を飾るライヴを収録したジャズ史に残るライヴ・アルバム『Last Live at DUG』を発売。同年10月発表した3枚目のアルバム『Just the Two of Us』では,アレンジャーにポップス・シーンで数多くの有名アーティストを送り出してきた笹路正徳等を起用。待望のオリジナル楽曲を2曲収録し、ジャズ、ポップス、ソウル、ラテンと幅広いジャンルのヒット・ナンバーをヴォーカル・スタイルに徹して挑戦した意欲作となった。また、FM放送でのバイリンガル・パーソナリティが好評を得て、その隠された才能も開花。
現在は全国各地でのライヴ・スポットを中心に益々意欲的な音楽活動を続けている。


■萬 恭隆 ヨロズ ヤスタカ(ベース)
1979年2月1日京都生まれ。大阪音楽大学短期大学部ジャズ科卒。
ジャズを木村知之氏、クラシックを坂倉健氏に師事する。
ブルースマンの父の影響を受け少年時代からギターを演奏し、ブルース、ロック、ファンク等のバンドで活動。のちにジャズに傾倒し、アコースティック・ベースに転向する。大阪音楽大学在学中からジャズシーンでの演奏活動を始め、今や全国のミュージシャンからひっぱりだこの実力派人気若手ベーシスト。
現在はジャズの枠にとどまらず様々なクリエイティブなシーンで活動中。

コメント(2)

  • [2] mixiユーザー

    2009年12月05日 11:42

    かばちゃん
    東京や名古屋のライブはいつもいっぱいになるらしいね。
    久留米も盛り上がるといいなぁ!
    私も楽しみです♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月22日 (火) 火曜日
  • 福岡県 久留米市
  • 2009年12月22日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人