mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了バスの日イベント2010

詳細

2010年08月28日 17:46 更新

http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/bus/2010/bus_p_201008271_h.html

バスの日イベント2010

東京都交通局では、9月20日の「バスの日」を記念するとともに、日頃の都バスのご利用に感謝を込めて「バスの日イベント」を開催しますので、下記のとおりお知らせいたします。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

【バスの日】 1903年(明治36年)9月20日、京都市で日本初のバスが運行を開始したことを記念して1987年(昭和62年)に制定された記念日です。

1.日時
平成22年9月18日(土)10時00分〜15時00分(入場無料・雨天実施)

2.会場
晴海客船ターミナル2F待合ロビー及び大型車専用駐車場(東京都中央区晴海5-7-1)

<交通>
都バス各系統「晴海埠頭行き」で終点下車

都03(本数少):四谷駅〜日比谷〜数寄屋橋〜銀座四丁目〜勝どき駅経由
都05:東京駅(丸の内南口)〜有楽町駅〜銀座四丁目〜勝どき駅経由
東12:東京駅(八重洲口)〜月島駅経由
錦13甲:錦糸町駅〜住吉駅〜豊洲駅経由

【注1】会場及び会場周辺では徹夜の入場待ちはできません。
【注2】今回は、バス部品販売・LED行先表示機によるオリジナル・メッセージ表示は行いません。

3.内容
バス車両展示、都バスグッズ販売、スタンプラリーなど

(1)バス車両展示(大型車専用駐車場)
S-1車両・次世代燃料(FTD)車両・観光車両など、都バス車両がいろいろ集合!
運転席などを見学できます(一部車両を除く)。

※車両状況等により、展示車両が変更になる場合があります。

(2)都バスグッズ販売
オリジナルサウンド都営バス(1,000円/税込)・みんくる3Dパズル(各500円/税込)先行発пI

【注】発売数に限りがありますので、売り切れの際はご了承ください。

(3)みんくる号(幼児用モックアップバス)の展示
小さいお子様の試乗ができます。

(4)オリジナル新聞プレゼント

バスの日イベント2010へご来場いただいた記念として、会場で撮影した写真を、あらかじめ用意してあるフォーマット(バス車両・みんくるイラスト)へレイアウトします。世界にたった1枚の新聞『みんくるタイムズ』とシールタイプをその場でプレゼント!

【注】お子様連れのお客様1グループ1回のみとなります。
【注】「ぱぱっとブース」にて写真撮影を行います。
【注】当日の状況により、参加人数を制限することがあります。

(5)みんくるスタンプラリー
先着2,000名様限定

2階待合ロビー(イベント会場内)2か所・大型車専用駐車場1か所(ゴール)に設置した、みんくるスタンプ3種類を全て集めると、ゴールで都バスペーパーサンバイザーをプレゼント。

(6)ステージイベント

都バスグッズがもらえるゲーム大会や、協賛各社によるプレゼントイベントが開催されます。

火曜サプライズ「都バスで飛ばすぜぃ!」からは、当日DVDをご購入頂いた方の中から抽選で、番組キャラクターにんに君からプレゼントがもらえるなど盛りだくさん。

【注】イベントスケジュールは当日配布のちらしにて発表いたします。

(7)協賛各社による展示・販売(50音順)
伊豆箱根バス(オリジナルグッズ販売、伊豆・箱根地区の観光案内)

火曜サプライズ「都バスで飛ばすぜぃ!」(DVDの販売、にんに君参加)

クラフト木つつ木(バスのミニカー、模型、各種グッズ類、書籍・雑誌等の販売)

国土地理協会(乗合バス・ルートあんない東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県の販売)

ダイヤモンド・ビッグ社(地球の歩き方MOOKの宣伝・販売)

日本バス研究会(機関誌の頒布、都バス写真、模型、資料の展示)

はとバスエージェンシー(はとバスオリジナルグッズの販売)

ぽると出版(バスの書籍、模型の販売)

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月18日 (土) 10:00〜15:00
  • 東京都 晴海埠頭客船ターミナル
  • 2010年09月17日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人