mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【1988〜vol.3 セノオGEE presents】

詳細

2011年10月02日 23:49 更新

【1988〜vol.3】
鬼(鬼一家/赤落PRODUCTION)
久下 恵生+セノオGEE
チムニィ
(DJ) セメダイン
 
吉祥寺WARP http://warp.rinky.info/
ADV ¥2000 DOOR¥2500+1drink
OPEN19:00 START19:30

久下恵生
大阪南河内生まれ。80年、PUNGO / FILMSに参加。83年渡米し、ストリート、教会などで演奏する。帰国後、マヘル・シャラル・ハシュ・バズ、篠田正己ユニット、ストラーダ、パラダイスガラージ(豊田道倫)他、セッションしたミュージシャンとしてウィリアムブレイカー、ECD、インキャパシタンズ、梅津和時、原田依幸、裸のラリーズ、三上寛、高田渡、清水一登などに参加。2001年には<Bumblebee Records>より、向島ゆり子プデュース、内田直之の録音&ミックスにより初のソロ・アルバム「KUGE」をリリース。

鬼(鬼一家/赤落PRODUCTION)
SCARS関連の音源 "Feel or Beef"や””CONCRETE GREEN” の客演により、圧倒的な存在感でオーディエンスを魅了し、その後、限定アナログでリリースされた問題作”見えない子供、見てない大人”が即売れ切れる等、話題となった。パンチラインと、フローの宝庫を持つ、今後の動きに目を離せない要注目ラッパー!!!。 SCARSの面々や新宿MSCとも共演し、レペゼン福島いわき小七浜、鬼!!!


チムニィ
「異様な低音の渦の中に、アフリカ、日本の情緒、ドイツの缶詰の匂いがまとわりついている感じ。」
ー清水民尋 (Lantern Parade)

「「歌える歌を歌え」とは誰かの言葉。歌えない歌を歌うとうそ臭くなる(デビットボウイ以外は大概)。
かっこつけになるし、少なくとも僕は響かないことが多い。チムニィはチムニィだからこそ歌える歌、
つまりチムニィが歌うべき歌を歌っていて、だからこそリアルだと思う。その証拠に歌風景が浮かぶ。
ーーーなんやかんやとややこしいけど、今日は夕焼けがきれいね。帰ろっか。ーーー
そんな日々の歌。そしてファンク!明日は晴れるかな?雨なら雨で傘をさそう。」
ー池永正二(あらかじめ決められた恋人たちへ・シグナレス)

セノオGEE
1973年宮城県生。1994年3人組THEボントゥーンズ名義で代々木チョコレートシティーにて行われたECD氏主催のチェックユアマイクに出場。その後解散。
1996年にインドへ。1999年からタイ、ラオス、中国、チベット、ネパール、インド、NYの旅。2002年より灰汁として活動。2010年12月灰汁解散。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月15日 (土)
  • 東京都 吉祥寺WARP
  • 2011年10月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人