mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了アレルギーっこ&自然派に嬉しいレストラン OPEN☆

詳細

2011年11月03日 23:37 更新

4歳のアレルギーっ子をもつ母親です。

アレルギーっ子ママたちでワンデイレストランをオープンすることになってのでご案内させていただきます。

アレルギーっこ&自然派に嬉しいレストラン OPEN
http://ameblo.jp/purattonanohana/entry-11047567783.html

あ、オープンって言っても、月に1回の開催予定です。


アレルギーっこって外食が難しいんですよね。

そんな子どもたちにも外食の楽しさを味わってほしい♪
アレルギーっ子ママにもたまには生き抜きさせてあげたい♪

ということで、アレルギーっ子ママたちで集まってレストランをオープンすることになったんです。

このレストランではアレルギーのある子もない子も一緒にお食事を楽しめたらいいなぁって思ってます☆

蕨駅西口から徒歩5分の新しいレストラン

夜はイタリアンレストランなんですが、ランチタイムは色んな人たちが交換で入ります♪

私達が入るのは・・・
12月13日(火)
11時〜14時(ラストオーダー13時半)

みなさん、是非お食事に来てね
ご予約は・・・purattonanohana☆yahoo.co.jp
(☆を@に変えてください。)



私がレストランをやりたいって思ったのは、上記以外にも理由があります。

それは、アレルギーっこ育児には悩みがつきもの、
語り合える仲間が必要。
語りあえる場所が必要。

このレストランがみんなをつなげる、みんながつながる場になったらいいなぁって思います

分かり合える仲間がいて、目の前に美味しい食事があったら、、、
最高だよね

【メニュー】
 菜の花特製 クリスマスプレート
    〜チキン&ポテトのローズマリー風味〜
                     ¥1000
 るんるんベジプレート
    〜ごろごろ野菜のあったかシチュー レンコンボール入り〜
                     ¥1000
 ぼくのプレート わたしのプレート
    お子さまランチ          ¥ 600


詳しくはお問合せください♪

purattonanohana☆yahoo.co.jp
(☆を@に変えてください。)


除去品目について
特定原材料(乳、卵、小麦、えび、かに、落花生、そば)は使っていません。他、アレルギーが起こしやすいものもできるだけ使いません。

すべての方に対応は難しいかもしれませんが、できるかもしれないので、お問合せください☆

コンタミについて
調理器具や食器やイタリアンレストランと共有しています。

【こだわり】

☆できるだけ自然な食材を自然な形で調理することを心がけています。

☆ベジプレートは動物性、白砂糖は不使用。リリィさん担当(後ろにプロフィール載せます)

☆クリスマスプレートのローズマリーは消火器系の働きを高めます。
お肉をおいしく、身体にやさしく食べられますように、と愛情たっぷり。

☆ベジプレートのレンコンは今の季節、呼吸器にトラブルがおきやすいアレルギーっ子にオススメ!

☆有機米、自然食品、アレルギー食品の店「米工房ひろおか」さんの食材をメインに使っています。http://shop.komekobo.jp/


予約制です。
お申し込み、お問合せはこちらまで♪
purattonanohana☆yahoo.co.jp
(☆を@に変えてください。)



【リリィさんプロフィール】
大森一慧先生  師範クラス卒業

ちなみに・・・大森一慧(おおもりかずえ)のプロフィール
1933年、静岡県生まれ、純正菜食(正食)料理研究家。
夫・大森英櫻氏とともに正食を40年以上実践し、全国各地で
病気指導(正食手当て法)。講演を行う。
穀菜食料理学校「一慧のクッキング」主催、宇宙法則研究会代表、栄養士
著書に
「一慧の穀菜食Book・手当て法」
「からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て」がある。

雑穀アドバイザー取得

あな吉さんの料理アシスタント経験・・・ぜひ、「あな吉さん」の本シリーズ、役に立つよ。

ムスビの郷MI塾・・・ただいま勉強中



http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1792073220&owner_id=2648874

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年12月13日 (火)
  • 埼玉県 蕨市
  • 2011年12月11日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人