mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10/22〜23黒部峡谷 下の廊下 

詳細

2016年10月13日 19:36 更新

黒部峡谷 下の廊下 中上級者
アルプスの沢の紅葉ならトップクラスでしょう!
是非、行っておきたいところです。

どこが中上級なのか?
それは、黒部川の崖っぷちに造られた人口道を9時間程度歩かなければ
ならないからです。

しかし登るところはほんの僅かで、あとは水平歩行と考えていただければ
それほどしんどい大変なところではないと推測できます。

下の廊下は黒部第四ダムから阿蘇原温泉までのピストンの区間が
最も歩き甲斐があり絶景ポイントでもあります。

ケヤキ平まで一気に通過するのも確かにいいのですが
車を陸送してもらったりしなくてはならないので
凄く高額なものになりますので、ここは低額重視で
行きたいと思いピストンにしました。

この期間が最大の紅葉でありこれを過ぎますと紅葉は終わり
寒いだけの廊下になります。



宿泊地は阿蘇原温泉小屋泊になります。

テント泊も可能ですが、楽に歩けるように荷物はコンパクトにしてください。
寝具と4食分なので軽く纏めることが可能です。

阿蘇原小屋泊まりの場合連絡先
連絡先 富山県黒部市宇奈月町浦山1402−2
佐々木泉 0765−62−1148

宿泊料1泊2食付き 9500円
素泊まり 6500円
----------------------------------------------

集合:21日午後20時ごろ 
電車の方 山科駅前
お車の方 大津インターSA駐車場

扇沢着 午前1時ごろ
仮眠  
翌日早朝 トロリーバス始発 6:30分に乗ります。
黒四ダム到着 6:46分
その後、阿蘇原温泉まで約 8〜9時間の歩き
到着 午後15時〜16時の予定です。

温泉に入り食事して 就寝

23日 午前5時起床
黒四ダムに向けて6時出発
到着 15時の予定
その後 トロリーバスで15分扇沢
帰宅します。
5時間程度かかりますので出発地に到着は21時ごろになる予定ですが
遅れる可能性もあります。
 
--------------------------------------------------
定員4〜5名
車2台の場合 8名ぐらいまでなら大丈夫です。

現地近くで仮眠しますので、シュラフ&マット持参ください。

通常安く見積もっても3〜5万ぐらいはかかると思いますが
予定経費は、交通費&参加費で約1〜2万円ぐらいで行けそうです。

集合:電車で来られる方 山科駅前21日午後18時ごろ
お車で来られる方 大津インターサービスエリア内駐車場 午後16時15分ごろ

合流して4〜5名で行きます。
現地 扇沢駐車場まで5時間程度ですので午後23時ごろになると思います。

その後扇沢にて車中泊か、手前の空き地でテント泊になります。
早朝一番にバスにて黒四ダムに到着後ダムを下って行き阿蘇原まで歩きます。
到着は夕方になると思います。

温泉が有りますので疲れを落として就寝します。
翌日早朝発で元来た道を引き返し最終のバスに乗り遅れないようにしなければなりません。

その後帰宅ですので山科到着は遅くなると思います。

コメント(64)

  • [49] mixiユーザー

    2016年07月27日 17:21

    今年は雪が少なかったので開通しそうですかね?
  • [50] mixiユーザー

    2016年07月27日 21:48

    こんばんは。
    23日が都合がわるく参加出来ません。
    もう一週前だといいんですが、
  • [51] mixiユーザー

    2016年07月28日 12:36

    >>[49]
    大丈夫なようです。
  • [52] mixiユーザー

    2016年07月28日 12:40

    >>[50]
    この頃が適切な紅葉で一週間早くすると紅葉の始まりの時期でほとんど観られないこととなり
    失敗ですよ。前後の平日なら大丈夫ですけどね。
  • [53] mixiユーザー

    2016年08月21日 22:00

    参加でお願いします。車出しもOKです。
  • [54] mixiユーザー

    2016年08月26日 10:49

    平日だと参加したいです。
  • [56] mixiユーザー

    2016年09月02日 17:19

    ちわ。
    コメント読んでると、行けるのか行けないのかいまいちよくわかりません。
    行けるのであれば、行きたいですけど・・。予定ちょうど空いてるし。もうやだ〜(悲しい顔)
  • [57] mixiユーザー

    2016年09月23日 18:01

    >>[56]
    今年は行けそうです!

    こちらで様子をみておいて下さい。
    http://azohara.niikawa.com/album/?q_dir=.%2Fimg%2F0latest
  • [58] mixiユーザー

    2016年10月12日 21:36

    そろそろ集合時間等タイムスケジュールが知りたいです。
  • [60] mixiユーザー

    2016年10月15日 08:50

    誰も来ないですね。諦めます。
  • [61] mixiユーザー

    2016年10月24日 20:17

    はじめまして。
    今回初めて参加させていただきました。

    下の廊下、下調べの段階では、落ちるんじゃないか、足がすくんで動けなくなるんじゃないか、など心配していました。実際行ってみると、足場は意外にしっかりしているし、かなりの部分に番線が張られていて、普通に歩けばほぼ問題なく歩けました。
    何より、紅葉がすばらしかったです。
    ピストンだったので、行きと帰りでも紅葉の様子が違っていて、1日経過するだけで、こんなにも色づくのか!!ということにも驚きました。

    Machyさん、直前の会員登録にも関わらず、連れて行っていただいて本当にありがとうございました。
    次回は宇奈月温泉までのルートでゆっくり行きたいですね。
  • [62] mixiユーザー

    2016年10月24日 23:06

    ぽんさんお疲れ様でした。
    下の廊下ピストンとても長がかったですが、紅葉と沢の景色が素晴らしく
    また行きたくなる所のようです。

    往復31kmテント泊装備のピストンは思った通り疲れました。
    来シーズンは小屋泊まりで欅平に降りることにしたいですが
    一つの布団に2人は熟睡できないので、平日にしたいと思います。

    今年は、赤色が少ない分オレンジ色が強くて少し違った雰囲気を
    楽しむ事ができました。
    ご苦労様でした。
    またの機会によろしくお願いします。



  • [63] mixiユーザー

    2016年10月24日 23:12

    .
  • [64] mixiユーザー

    2016年10月24日 23:17

    .
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年10月22日 (土) 金曜夜発
  • 長野県 大町
  • 2016年10月18日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人
気になる!してる人
10人