mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了北ア・奥穂高クラシックルート アルパインクライミング

詳細

2015年07月03日 19:48 更新


北ア・奥穂高南稜クラシックルート アルパインロッククライミング 入門コースです。

ルートの参考
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-327184.html

岳沢から奥穂に真直ぐ登るコースで単独でも行けるコースです。
90度の壁は有りませんのでご安心ください。笑

確保もそれほど必要ないですが、安全のため難所ではロープで
確保しながら進むことにします。

日程
一日目
早朝山科出発〜上高地6 → 約2時間30分 岳沢小屋泊

二日目 これが時間かかると思います。
テントに荷物をデポして軽荷で行きます。
岳沢小屋6.00 → 5:10南稜取り付き地点 → トリコニー1峰 → トリコニー2峰 → 
南稜ノ頭 → 奥穂高岳13.30 → 紀美子平 → 16:30岳沢小屋

三日目
岳沢古屋〜上高地約2時間 平湯温泉に入って山科まで帰ります。
通常なら早いですが渋滞に巻き込まれる恐れ有りますので早めに発つのが良いと思います。


装備に関して
靴は登山靴やアプローチシューズでも大丈夫だと思います。
2泊しますが岳沢ヒュッテを利用もできます。

安く上げるには、やはりテントが良いでしょうね。

テントについては、参加者同士で考えましょう。

クライミング用具
ヘルメット ハーネス メインカラビナ1  補助カラビナ3 スリング長い1 短い1
下降器1 アッセンダー(ロープマン)1(メンバーによって、なくても大丈夫です)

その他、雪渓を歩きますのでアイゼンが必要です。6本爪の軽アイゼンで十分です。

共同装備
ロープ 8mm×30m 2

とりあえず分かっているところまで編集しております。

ご希望やご意見等のコメントを募集しております。

コメント(25)

  • [1] mixiユーザー

    2015年06月09日 12:23

    お久し振りです。参加させていただきます。ルート経験は、ありませんが、よろしくおねがいします。

  • [2] mixiユーザー

    2015年06月09日 13:01

    GWは北穂高東陵に登りました。ウエストン婦人が登ったルート、3連休とれれば行ってみたいです。
  • [3] mixiユーザー

    2015年06月09日 14:44

    20代の時登りました。
    終了点が奥穂の頂上で爽快な気持ちの良いルートだった記憶があります。
    ザイルも使わなかったような

    私も老体でトレーニングしなければ、登るには無理ですけど若い方にはお勧めしますよ。
    良く見る写真、上高地穂高のど真ん中を突き上げる好ルートです。
  • [4] mixiユーザー

    2015年06月09日 22:02

    参加したいですexclamation晴れてくれ晴れ
  • [8] mixiユーザー

    2015年06月24日 21:42

    そのルートは昨年行きました。
    ザイルはトリコニーの一峰で使いましたけど、
    結果的には出さなくてもいいレベルでした。
    楽しかったですよ。
  • [10] mixiユーザー

    2015年07月03日 18:49

    >>[9]
    参加条件は特にありませんが
    アルパインクライミング3〜4級コースを登れたら問題ないと思います。

    一応岩稜コースなので安全のため装備は必要です。
    装備については、トップを編集しておきますので
    ご覧になってください。
  • [12] mixiユーザー

    2015年07月04日 21:24

    >>[11]
    北尾根登っているなら大丈夫です。
  • [14] mixiユーザー

    2015年08月02日 18:36

    まっきーさん、お久しぶりです。
    このイベント、予定通りですよね!
    くわしい計画、また、おしえてください
  • [15] mixiユーザー

    2015年08月11日 15:11

    13〜15日は13日(アプローチ日)と14日(登挙日)が天候が悪いため
    14日〜16日に変更したほうが良いと思います。

    ご都合のほうは如何でしょうか?
  • [16] mixiユーザー

    2015年08月11日 17:14

    アンドレ、問題なしです。行きましょう!
  • [17] mixiユーザー

    2015年08月11日 18:11

    問題ありません(^^ゞ
  • [18] mixiユーザー

    2015年08月11日 18:37

    >>[16]
    ラインを使って交信をしておりますので、ラインより参加しておいてください。

    ライン名を検索しましたが、見当たりませんでしたので
    アドレスに招待状を送っています。

    なぜラインかとお申しますと 山行中、無料電話が使用できるのと
    交信が楽にできます。
    グループ全員の発言がよく理解できて、このMIXIコメントより
    分かりやすいです。
  • [20] mixiユーザー

    2015年08月17日 13:42

    今回のイベントは一日予定日を先送りにしたため、最高の天候に恵まれ
    素晴らしいバリエーションルートを楽しめることができましたexclamation ×2

    予定していたクラシックルートに沿って不安のないクライミングができました。
    トリコニーは楽しい岩場で周りは多くの花が咲いていて雷鳥にも出会うことができ
    とても満足のできたイベントとなりました。

    参加者の皆様 お疲れさまでした。
    本日は、疲れも忘れて正業に着かれていると思いますが
    とても有意義な時間を共有できたことに感謝します。
    またのイベントでお会いしましょう!

  • [21] mixiユーザー

    2015年08月17日 13:54

    トリコニー2峰
  • [22] mixiユーザー

    2015年08月17日 20:22

    マッキーさんと奥穂高岳の南陵をやって、ほんとに楽しかったです。二日酔いで取り付きあたりで、はあはあいってましたがハイマツの藪こぎをみんなでやってるときは、穂高のバリエーションで、ハイマツの藪こぎやってることになんか笑いがとまらなかったです。

    こんなつまらない山屋のアンドレですが、これからもお世話になります。また、ご一緒できることをたのしみにしています。
  • [23] mixiユーザー

    2015年08月18日 00:52

    突然の参加表明で申し訳ありませんでした。
    マッキーさん、アンドレさん、まさるさんのおかげでクラシックルート楽しめました。
    トリコニー1峰格好良かったですね、また参加させて下さい。
  • [24] mixiユーザー

    2015年08月18日 07:53

    皆さん初心者の私をフォローしてくださりありがとうございました\(^^)/
    お陰さまで登りきる事ができ嬉しかったです☆
    奥穂も前穂もついでに登れて贅沢な山行になりました(*^^*)またよろしくお願い致します!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年08月13日 (木) 13〜15日 2泊3日
  • 長野県 上高地
  • 2015年08月13日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人