mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了鈴鹿 沢登三昧 一泊2日 テント泊

詳細

2014年07月28日 00:28 更新

当コミュに入会されている方は、全員こちらのイベントに登録しておいて下さい。
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=4780368&id=66459339
登録されていない場合は削除対象となりますのでご了承願います。

会費は無料ですが一年に2回以上のイベントに参加されることが義務となっていますので
進んでご参加いただけるようお願いします。

------------------------------------------------------------


2日にわたり 鈴鹿の神埼川の沢登りを楽しみます。

宿泊地の川原ではバーベキュー宴会が良さそうですが
持ち物が嵩張りますので、串焼きにして食べるのがいいかもです。

コース
一日目 広川原まで行きテントを設置してツメカリ谷を遡行後白滝谷に渡り
白滝谷を下行し広川原に戻ってくる。
このコースはロープも要らない位難度の低いコースです。

2日目は、天狗滝を越して神埼川本流を行ける所まで詰めてみましょう!
昼過ぎにはテントを撤収して帰ります。


定員 車一台につき 4〜5名 2台の場合 8〜10人まで


無料貸し出し
装備:
沢靴 23.5cm 1     24.5cm 1
ハーネス Sサイズ  2
カラビナ 2セット
スリング 2セット
ヘルメット 2個
アッセンダー 2個
下降器   2個



参加お申し込み期限が過ぎますとイベントメッセージよりお知らせを
発しますのでキャンセルはその地点で行って下さい。
それ以後のキャンセルは出来ませんのでよろしくお願いします。


オールラウンド登山に初めて参加される方は、参加するしないに関わらず
個人情報を募集期限までに管理人まっきーのメッセージ機能を使って
提出してください。

提出無き場合は、キャンセルと見なしますのでご了承願います。


●個人情報提出はこちらからしてもらっても結構です。

ML申し込み用ですが同じことですので問題は有りません。
ハンドルネームも書き込んでおいて下さいね。
http://bit.ly/rsoPKD

●初参加される場合こちらを良く読んで お約束の上でご参加下さい。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51700811&comm_id=4780368

●入会されているのに、まだこちらに登録されていない方は今すぐ
  ボタンを押しておいてください。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=66459339&comm_id=4780368


オールラウンド登山・関西では、年に2回以上イベントに参加していただくよう
義務付けられておりますので、前向きでご参加いただけるようお願い申し上げます。

ご質問ご希望等 御座いましたらお気軽に管理人までお知らせ下さい。

コメント(26)

  • [1] mixiユーザー

    2014年06月26日 03:18

    ポチり。沢キャンプ楽しみです。よろしくお願いします。
    荷物はテントにデポする感じですよね?沢装備プラステント泊グッズとなるとえらい荷物になりますが…・゚・(;´゚д゚)ゞ・゚・
  • [2] mixiユーザー

    2014年06月26日 05:55

    お。いいですねえ。
    ポチしときます。
  • [3] mixiユーザー

    2014年06月26日 08:16

    楽しそうなプランですね!参加の方向でお願いします♪( ´▽`)
  • [4] mixiユーザー

    2014年06月26日 08:20

    8月の前半の休みはここしかないので予定入れておきます。
    よろしくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2014年06月26日 13:57

    >>[5]
    天狗滝の先は大瀞とかウオータースライダー滝がありますが
    秘境とは違った雰囲気です。

    コースは、現地に行ってから相談してみましょう。
  • [7] mixiユーザー

    2014年07月28日 09:12

    お久しぶりです.やっと,休みが重なりそうです.参加希望します.
  • [10] mixiユーザー

    2014年07月30日 06:37

    2日土曜の集合時間は?
    前日の夜は用事で京都にいるので、必要ならば大阪にいったん
    帰らないといけないので。車なんで、その時は泊まり、沢装備は持っています。
    堺まで帰らず、直接ピックアップします。

    BBQセット(炭込)は用意でき、ソフトクーラーボックスもあります。
    あの入口のフェンスから持っていくということですよね?
    大河原って国道沿い?ダムの所?
  • [11] mixiユーザー

    2014年07月30日 08:36

    広川原はツメカリ谷を少し過ぎたところです。
  • [12] mixiユーザー

    2014年07月30日 11:48

    >>[10]
    広川原はゲートより2時間近く歩いたところになり重い荷物を背負って持っていくのは
    無理だと思います。

    出来る限り、荷物は減らして最小限のものだけ持っていくように設定してください。

    全員で振り分けて持って行くしかありません。
    ザックを大き目のものにしてください。
    BBQのセットを持っていくのは無理でしょうし炭 アミ 串だけで 焼き上げる予定です。
  • [13] mixiユーザー

    2014年07月30日 12:41

    >>[12]

    で、せっかく回答もらって早々なんですが、前日の用事が延びることになってしまい
    2日からの参加ができなくなってしまいました。
    ごめんなさい。
  • [16] mixiユーザー

    2014年07月30日 22:10

    >>[14]
    サブザックが有ると楽ですね。
    翌日の昼食はどこで取るか分かりませんので持っていくのが良いと思います。
  • [17] mixiユーザー

    2014年08月04日 08:21

    マッキー代表、参加者の皆さん、大変お疲れさまでした。

    天候は晴天とはいきませんでしたが、くもりでしたので
    問題のロードも汗水流しながらの到着になりました。
    しかし、広河原でのキャンプ、たき火、キャンドルサービス、
    と少年時代の記憶がよみがえった様でした。

    ツメカリ谷はトロも滝も全て登れてよかったですね。

    夜はマッキーさんと女性陣のバトル、網焼きでおなか一杯に
    なり、満足満足でした。この時期ならシュラフカーバだけで、
    虫もいなくて、テント無でも十分寝れました。

    翌日の天狗滝での水に打たれての登り、ウオータースライダーでの飛込み大会、
    大トロの後の滝も水流で流され大変でした。

    しばらくは休憩して(休めないので)、次回の赤木沢に備えたいと思います。

    やなぎさん、帰りの車でのお話と運転ありがとうございました。
  • [18] mixiユーザー

    2014年08月04日 12:57

    今季初の沢を満喫できました.マッキーさん,みなさん,ありがとうございました.
  • [20] mixiユーザー

    2014年08月04日 22:26

    >>[19] iPhone水没ですか〜。悲しいですね〜。
  • [22] mixiユーザー

    2014年08月04日 22:46

    iPhone さぞダイビングは楽しかったと思います。安らかに.....。
    しかし、記憶喪失での生還でも良かったですね。
    永久の永眠ではふところがイタイですから。
  • [23] mixiユーザー

    2014年08月04日 22:50

    それより滋賀チームのコメントが無かったのが心配でしたよ。
    まさか....そんな事はと。
    まー、反省会で盛り上り、寝屋川チームの悪口でさらに盛りあがったんでしょうね。
  • [24] mixiユーザー

    2014年08月04日 23:02

    参加された皆様お疲れさまでした!

    参加メンバー6名で1泊2日の沢(泳ぎありシャワーありの
    沢登り)が無事終了しました。

    久々ぶりに重い荷物を担いで頑張っただけあってお楽しみの
    バーベキューパーティーも非常に盛り上がりとてもいい雰囲気で
    行うことが出来ました。

    沢泊は、寒くも暑くも無く丁度いい気温の中熟睡することができ
    翌日も快調に天狗滝の奥を遡行することができました。

    帰りの舗装林道をスニーカーで降りましたが長い林道だったので
    足に豆ができて現在も少し痛いです。

    天候は台風のため曇りから時雨の鬱陶しい天気ではありましたが
    沢ではそれほど気になら無い程度で十分楽しむ事ができました。

    神埼川はゲートができてからは以前より入渓者がグーンと減って
    いますのでガラガラの状態ですが、入り口付近のキャンプ場の
    入場者は多く沢遊びでにぎわっていました。

    しかし、あのゲートが無ければ2時間近くも歩くことは無く、とても
    残念なゲートに見えて仕方ありません。

    都会の人間がゴミを作って散らかして帰った事が原因で閉鎖
    されてしまい非常に残念です。

    沢泊でのキャンプファイアーも久しぶりに楽しむ事ができ
    満足できた2日間でした。

    またの機会がございましたら、是非沢キャンプにご参加ください。





  • [25] mixiユーザー

    2014年08月04日 23:04

    >>[19]

    あれあれ、携帯沈没ですか?

    PCのほうに連絡入れておきますので、みておいてください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年08月02日 (土) 1泊2日 
  • 滋賀県 神埼川
  • 2014年07月30日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人