mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了神埼川 沢登 初級コース 

詳細

2014年06月27日 14:08 更新

日 沢登り 神埼川 本流を天狗滝まで遡行しましょう! 日帰りコース

7月5日(土曜)か7月6日(日曜) のいずれか参加者が多い曜日に決定します。

初心者コースですので、特に危険な所は有りませんが、水嵩が多いと
難儀する時があります。

沢は水や景色共に綺麗で素晴らしいです。

泳ぐところも出てきますが、ロープで引き上げますので
問題はなさそうです。

初級者の方は人気の高いコースなので、この機会に参加されるのをお勧めします。

集合 京都山科駅前 7時頃

現地着 9時ごろ

コース 神埼川入り口より歩いて取水ダムまで行き入渓し天狗滝まで遡行
帰りは、来たコースを引き返します。
プカプカ流されながらの下行は楽しいものです。

装備 日帰り沢登り用具一式 
必携装備 沢靴 ハーネス  ヘルメット パンスト 

装備に関してはこちらを見ておいてください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=70034692&comm_id=4780368

無料貸し出し 装備
沢靴 23.5cm 1     24.5cm 1
ハーネス Sサイズ  2
カラビナ 2セット
スリング 2セット
ヘルメット 2個
アッセンダー 2個
下降器   2個



 昼食と非常食

定員 4〜5名  多い場合 どなたか出車いただければ10人まで可能です。


露時期に入ってますので、悪天候に場合は次週送りにしたいと思います。

参加お申し込み期限が過ぎますとイベントメッセージよりお知らせを
発しますのでキャンセルはその地点で行って下さい。
それ以後のキャンセルは出来ませんのでよろしくお願いします。


オールラウンド登山に初めて参加される方は、参加するしないに関わらず
個人情報を募集期限までに管理人まっきーのメッセージ機能を使って
提出してください。

提出無き場合は、キャンセルと見なしますのでご了承願います。


●初参加される場合こちらを良く読んで お約束の上でご参加下さい。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51700811&comm_id=4780368

●会員制となっておりますので、まだ登録されていない方は
こちらのイベントに登録しておいてください。(必須)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=66459339&comm_id=4780368


オールラウンド登山・関西では、年に2回以上イベントに参加していただくよう
義務付けられておりますので、前向きでご参加いただけるようお願い申し上げます。

ご質問、ご希望等 御座いましたらお気軽に管理人までメッセください。

コメント(38)

  • [1] mixiユーザー

    2014年06月15日 10:28

    日曜日希望ですぴかぴか(新しい)
  • [2] mixiユーザー

    2014年06月15日 20:04

    日曜日だったら参加希望します!
  • [3] mixiユーザー

    2014年06月17日 22:17

    初参加です。よろしくお願いします。土日どちらでもokですわーい(嬉しい顔)
    スリング使用するなら貸していただけますでしょうか?
    パンストは何に使うのですか?
  • [4] mixiユーザー

    2014年06月17日 22:36

    >>[3]さん
    スリングだけでよろしいですか?
    と言っても初心者コースなので、ほとんど使わずに行けるとは思います。
    なのでお守り程度の持参物になるかも知れません。

    しかし、何があるか分からないので持っていきましょう。

    パンストは、ヒルから身を守るために使います。

    今の時期ヒルは、まだ出現していないようですが
    用心しておいたほうが良いと思って書いておきました。


  • [5] mixiユーザー

    2014年06月17日 22:41

    >>[4]
    なるほど・・先日ズボンの下に履くといいと聞いたことを思い出しました。
    必携装備に加えカラビナはokです。
    お気遣いありがとうございます。
  • [6] mixiユーザー

    2014年06月20日 22:35

    日曜参加希望します〜ぴかぴか(新しい)
  • [7] mixiユーザー

    2014年06月21日 22:36

    初参加になります。
    土日どちらでも可です。
    車は相乗りでお願いします。 車(セダン)
    大阪市内から集合場所まで行きます。
  • [8] mixiユーザー

    2014年06月25日 13:31

    こんにちは、日曜日希望で、参加させてください(^-^)
  • [9] mixiユーザー

    2014年06月25日 18:55

    参加ボタンを押していない方々は参加者として認められませんので
    ご了承ください。

    個人情報を提出されていない方も同様です。

    参加人数が増えていますので、どなたか出車していただけると
    有り難いです。

    出車が無い場合は5名で打ち止めとなりますのでご理解願います。
  • [10] mixiユーザー

    2014年06月25日 23:12

    開催日時はどちらでしょうか?日曜日だったら参加希望で車出せますよ!
  • [11] mixiユーザー

    2014年06月26日 00:49

    >>[10]

    開催日は、トップページに書いてある通りで
    参加者が多い曜日になります。

    従って日曜ということです。

    出車していただけるのは有り難いですが、参加する、しないに関わらず
    早めに参加ボタン並びに個人情報を送っていただき
    手続きを済ませるようにしてください。
  • [12] mixiユーザー

    2014年06月26日 01:58

    参加は一応5名でしょうか?
    その場合はまっきーさんの車で行けそうなので、電車で向かおうと思っていますが、もし増えるようなら車を出せますので、必要であれば言って下さい(*^_^*)
  • [13] mixiユーザー

    2014年06月26日 16:14

    期限過ぎましたけど参加させて下さい!
  • [14] mixiユーザー

    2014年06月27日 12:09

    期限過ぎましたけど参加できますか?
  • [15] mixiユーザー

    2014年06月27日 14:09

    ボタンを押していない方 募集期限をのばしておきましたので
    早めに参加ボタンを押しておいてください。
  • [16] mixiユーザー

    2014年06月27日 14:22

    日曜、参加希望します。
    まだいけるようならよろしくお願いしまーす。
  • [17] mixiユーザー

    2014年06月27日 14:37

    参加します。
  • [18] mixiユーザー

    2014年06月27日 15:04

    参加します。
  • [19] mixiユーザー

    2014年06月27日 15:58

    人数が増えたみたいなので、車を出しましょうか?狭いですけど(^-^)
  • [20] mixiユーザー

    2014年06月27日 19:59

    まっきーさん

    期間延長ありがとうございます

    車に便乗できそうだったら参加でお願いします
  • [21] mixiユーザー

    2014年06月28日 18:04

    まっきーさんからのメール読みました。
    一応、僕の車を出したいと思っていますが、大阪方面からパンプキンさんを含めたら7名になるので、ちょっと定員がオーバーになります。

    こちらの勝手で悪いのですが、私と同じ兵庫県民のパンプキンさん、gomaさんと滋賀への通り道のやんちゃんで山科へ向かいたいと思いますが、いかがでしょうか。

    パンプキンさんとは、JR西宮駅かどこかで待ち合わせできればと思っています。詳細は相談しましょう。

    大阪の方は申し訳ありませんが、直接山科でお願いできますか?
  • [23] mixiユーザー

    2014年06月28日 23:25

    >>[21] 車出しありがとうございますm(_ _)m詳細後日連絡お願いします。
    晴れたらいいなあ、どうぞよろしくお願いしまするんるん
  • [24] mixiユーザー

    2014年06月29日 00:16

    ピックアップの件、了解しましたー

    パンプキンJrさん、よろしくお願いしますm(__)m
  • [25] mixiユーザー

    2014年06月29日 05:05

    了解しました(*^_^*)
    では、永源寺ダムの先の、鍵のかかった門のとこに直接向かいます。
    集合は現地に8時〜8時半くらいでしょうか?

  • [26] mixiユーザー

    2014年06月30日 09:57

    通り道だったらピックアップしますよ^ ^
  • [27] mixiユーザー

    2014年06月30日 13:44

    車両の件
    ご意見いただいた内容で調整してみました。

    この際、3台で3名づつに分けて行く事にしました。

    パンプキンさんは大阪駅に廻ってよりてんさんとはらちゃんさんを
    ピックアップして直接神崎川入り口まで来て下さい。

    ホコロクさん
    gomaさんとやんちゃんさんをピックアップして神埼川入り口まで
    来て下さい。

    ゆっちさんとかずこさんは山科駅前に来て下さい。

    帰りは、少々変更してもらっても構いません。
  • [28] mixiユーザー

    2014年07月06日 21:48

    天気が……雨、寒い(笑)
    でも、やはり神崎川は、鉄板ですね(^-^)v
    去年と違った神崎川がみれて、楽しめました

    まっきーさん、ありがとうございましたm(_ _)m

    PS パンプキンJrさん、長時間の運転、お疲れ様でした
  • [29] mixiユーザー

    2014年07月06日 22:14

    お疲れさまでした。
    前日の雨により水量が通常より多めだったため
    天狗滝のそばには寄る事が出来ませんでした。

    いや、太陽が出ていないため寒くて長く水の中に
    浸かっていることはできません。

    林道のゲートから取水堰堤まで思ったより遠かった。
    50分近くかかりました。
    あのゲートなんとかしてくれ”!
  • [30] mixiユーザー

    2014年07月06日 22:26

    お世話になりました、帰り着きました!メッチャ楽しかったです♪お風呂に飛び込むので今日はこれで、、お疲れ様でした。
  • [31] mixiユーザー

    2014年07月06日 22:34

    まっきーさん、みなさんおつかれさまでした。
    ほんと50分は長かった〜(^_^;)でもみんなで助けあいながらの神崎川楽しかったです♪
    ありがとうございました。
    それにしても泳ぎはさむかった〜(^_^;)
    また太陽ぽかぽかの日に泳ぎ流されながら帰ってきたいですね。またよろしくお願いしまーす☆
  • [32] mixiユーザー

    2014年07月06日 22:55

    さきほど、家に到着しました!まっきーさん、みなさんお疲れさまでした!ホコロクさん以外(笑)誰も怪我とかがなくて良かったです^ ^こんな天気で川の水が寒かったけど、とても寒かったけど楽しかったです!はまりそうです★また次回参加したいです♪( ´θ`)ノ
  • [33] mixiユーザー

    2014年07月06日 23:01

    本日、参加の皆さん、大変遅くまでお疲れ様でした。
    久しぶりの神崎川でしたが、少し水量も多く泳ぐのに疲れましたが、
    そこは鈴鹿、水は相変わらずの透明感で満足できました。
    天狗滝でも洪水の様に水が落ちてきて登るどころではありませんでしたが、
    帰りは各自思い思いに水に流されて満足できたと思います。
    フェルトを交換した沢靴もバッチリでこのワンシーズンは行けそうです。

    よりてんさん、なぜか昔の話で盛り上りましたね。
    パンプキンJrさん、長時間の運転 大丈夫でしたか。
    まっきーさん、反省会のお話、ためになります。
  • [34] mixiユーザー

    2014年07月06日 23:18

    マッキーさん、皆様お疲れ様でした、神崎川、シーズンに一度は訪れたい場所、泳ぎは寒かったけれどたのしかったです、赤坂谷からつめかりも良かったなーと思い出しました。本当ゲートは何とかならないかなー。
    最後、蛭の生態も観ることができましたー。
  • [36] mixiユーザー

    2014年07月07日 00:05

    マッキーさん、皆様お疲れ様でした!
    様々な場面でお助けしていただき、無事に帰宅することができました。ありがとうございました。一年ぶりの沢、最高でした。寒かったときもあったけど浮かぶのも、滑り台も最高でした^_^目を閉じると今日の風景が浮かびます。
    梅雨明けて夏の沢が楽しみです!またお願いします。
  • [37] mixiユーザー

    2014年07月07日 07:09

    改めましてマッキーさん、皆さまお疲れ様でした。
    オールラウンドは初参加で緊張してましたが、皆さまに助けられ1年ぶりの沢を楽しめました。
    泳ぎ系は初めてで、どうなることかと思いましたがプカプカ浮けるのを実感しました。
    ただ・・・・浮き袋つきでも泳ぎは下手だなと改めて実感・・・・あせあせ
    気持ちのいい沢なので青空じゃないのが残念でしたが、皆さまに親切にしていただき、手もロープも出して、腕もザックも引っ張っていただき、ありがとうございました。
    反省会のお話も楽しかったりためになったり、温かいコーヒーとおしゃべりもご馳走でした。
    またよろしくお願いします。
  • [38] mixiユーザー

    2014年07月07日 12:52

    おはようございます!
    昨日はありがとうございました。
    皆さん、それぞれ山の楽しみ方を知ってるようで、ご一緒できて楽しい沢登りになりました(^-^)

    ぷかぷか浮いての川下り、楽しかったです(^-^)

    沢登り中はパンストを履いていたので、ヒルを寄せ付けることがなかったですが、駐車場でパンストを脱いだとたん、咬まれるなんてついてないですね(笑)
    むりやりはがしていないので、痛みかゆみはありませんが、出血は朝まで止まらなかったです。
    みなさん、ヒルにはお気を付けを・・・(笑)

    それでは、また参加できるのを楽しみにしております。
    写真は後程アップ致しますね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年07月06日 (日) 土曜か日曜のどちらか
  • 滋賀県 東近江
  • 2014年07月01日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人