mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了春の山菜天ぷら 山行 高島トレール

詳細

2014年04月03日 14:32 更新

春の山菜天ぷら 山行 高島トレール

山菜を摘んで天ぷらにして食べるのが目的のイベントです。

土曜日に芦生付近の高島トレールを歩き山菜を摘んでそれを
夕食にして宴会をしてテント泊します。

翌朝、帰宅します。


用具や食糧に関して


天麩羅鍋、ガスコンロ ガスカセット バット さえ箸  サラダ油 天麩羅粉 天露
はこちらで用意します。
 
宴会用テント6人用も持って行きますので就寝はこれを使っても良いですし
自前のテントを持ってきてもらっても良いです。

テント&マットも忘れないようにしてください。

各自持ち物
天麩羅だけでは物足りない方は、おにぎり等の予備食糧を持ってきてください。
天麩羅は夕食にしたいと思いますので当日の昼食と翌日の朝食は持参ください。


集合 堅田駅に土曜日の午前7時30分

現地着 8時30分ごろ

コース 佐々里峠より廃村八丁 で食材を採取してのハイキング

佐々里峠に戻り峠付近で天麩羅で宴会します。

テント場は未定ですがその時の状況で移動するかもわかりません。

以上 分からない事がありましたら、管理人に聞いてください。


コメント(11)

  • [1] mixiユーザー

    2014年03月21日 11:17

    天ぷら鍋を考えないといけないですねー。
  • [2] mixiユーザー

    2014年03月24日 16:54

    初めて参加させて頂きます。宜しくお願いします。個人情報は、本日夜送ります。
  • [3] mixiユーザー

    2014年03月24日 19:39

    >>[1]

    そうですね!
    天ぷら鍋こちらには無いので 適当なのを探しておいてくれませんんか?
  • [4] mixiユーザー

    2014年03月24日 21:44

    とっても魅力的なのですが、仕事でした泣き顔
  • [5] mixiユーザー

    2014年03月27日 09:42

    参加します。
    1〜2人用テントで2人でテン泊します。
    5月の常念ではテン泊を考えているので、一度試しておきたいのです。
    マッキーさん。私事で申し訳ありませんが、今回は軽装で行きたいのでマイテントのみ持っていきます。
    うちのマンションはエレベーターなし。駐車場は家から3駅離れた所にあり、翌日は私用で膳所の方に向かうので帰宅が遅くなります。
    恐れ入りますが、便乗される方は大津市内最寄り駅までの送迎となります。
    よろしくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2014年03月29日 18:26

    参加の方向でお願いします!
  • [7] mixiユーザー

    2014年04月02日 08:17

    すいません、娘の子守で、行けません。
  • [8] mixiユーザー

    2014年04月03日 12:59

    春の山菜天ぷらイベント
    ありがとうございます! 

    春爛漫のこの季節・・・
    山は最高です!

    芦生周辺は春が遅く
    山菜は4月下旬から5月です。

    佐々里峠の桜はGWで満開チューリップ

    よって山菜は道中
    鞍馬、葛川周辺で採取指でOK

    天ぷら鍋はいつもの大きめ鍋でOKです。

    鍋宴会が楽しみです。ビールで乾杯ビール


    この時期、佐々里から廃村八丁のコースは
    新緑あふれる素晴らしい場所・・・

    何度でも行きたくなる所です!

    コシアブラも採取できるかも・・・

  • [9] mixiユーザー

    2014年04月06日 08:23

    《コース情報です》

    4月中旬、佐々里峠からの自然林には
    「イワウチワ」が咲いている頃・・・
    ゆるいアップダウンの快適なハイクコースです。

    ダンノ峠から渓流沿いのコースは
    まるで信州の爽やかさ
    新緑の季節が最高です。

    品谷山からはブナ原生林が・・・

    谷筋には「イカリソウ」「ニリンソウ」「カタバミ」
    「ワサビ」の花が咲き、

    尾根筋には「イワカガミ」「イワウチワ」・・

    咲き始めの花々が見れるといいですね!

    きついコースではありません
    初心者でも大丈夫!

    明るい自然林の中で
    気持ちいいランチを楽しみましょう!

    私は京都駅でのピックアップ可能です。
    車は8名まで乗車OK。


  • [10] mixiユーザー

    2014年04月14日 22:55

    皆さん、お疲れさまでした。
    山菜を採るにはまだ少し時期が早かったようですね。
    でも、最後に奇跡がぴかぴか(新しい)
    ふきのとうがいっぱい採れてよかったですねーーー。
    ガスコンロがなかったり、塩がなかったり・・・いろいろとハプニングはありましたが、おかげで宴会がめちゃくちゃ盛り上がって楽しかったです。
    今回は、翌朝解散だったので、起床時間を気にせず、ゆっくり眠れてよかったです。
    やっぱりテント泊は最高ですね。

    マッキーさん、野菜などいろいろと準備をありがとうございました。
    モルルさん、筍とサツマイモの差し入れをありがとうございました。
    筍、最高に美味しかったです〜!
  • [11] mixiユーザー

    2014年04月17日 08:44

    楽しいイベントでした!

    ありがとうございました。

    今回のキーワード

    1.モルルの腰掛け

    2.いんきんタムシバ

    3.塩がない!

    4.あなた言ってることが変でしょ

    5.ちょっと天ぷら


    思い出すと笑ってしまいますうれしい顔
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年04月12日 (土) 土曜日 テント泊
  • 滋賀県 高島市
  • 2014年04月07日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人