mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第15回 信貴山やすらぎ会

詳細

2009年10月10日 08:27 更新

奈良県、信貴山千手院での催事のご案内です。

「信貴山やすらぎ会」は、「親交・向上・奉仕」のスローガンのもと、
今回で第15回目を迎えます。お忙しい日々の中で
やすらぎの時間を持ち楽しいひとときをお過ごしになりませんか。

 今回は、昨年正論大賞を受賞された中国思想の専門家で儒教の大家である 立命館大学教授 加地伸行先生をお招きし、「祖先を祭る心」と題して講演会を催します。

また、遼安流宗家の安部遼安先生をお招きし、
日本古代の琴を復元した古代琴の演奏をしていただきます。
http://jyougenkai.konjiki.jp/profile.htm

剰余金は赤十字へ金一封を送らせていただきます。
皆様のご協力とご支援をお願い致します。


日 時  平成20年10月24日(土)  10:00〜14:30
会 場  信貴山 大本山千手院 
     http://www.senjuin.net/

会 費  5,000円

日 程    
10:00  受付 抹茶お接待
10:30  講演会「祖先を祭る心」立命館大学教授 加地伸行先生
11:45  本堂で管長様御親修による大般若祈祷 戒壇めぐり 柴燈護摩
12:45  古代琴の演奏 
13:00  食事


ご出席いただけます方はご返事を10月17日ごろまでにお願い致します。

申し込み、お問い合わせは

信貴山千手院

?0745−72−4481

E-mail:senjyuin@gol.com

平成22年の寅年大法会では、12年ぶりに奥秘仏本尊をご開帳して
秘法 毘沙門潅頂をおこないます。
http://blog.goo.ne.jp/senjyuin_001/e/6190d7b089b344d00ed630e93a87c90c

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2009年10月10日 08:26

    古代琴の演奏風景です。

    信貴山の駐車場に建立された白虎(キトラ古墳の壁画を参考につくられた)
    の除幕式で奉納演奏された時のものです。

    他は信貴山のキャラクター しぎとらくん 
    以下応援にきた せんとくん、長屋くん、 左近くんの写真です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月24日 (土) 午前10時受付
  • 奈良県 生駒郡平群町 信貴山千手院
  • 2009年10月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人