mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9.17講演会『北朝鮮を知るために』

詳細

2007年09月05日 22:07 更新

【転載歓迎】

2002年9月17日−初の日朝首脳会談が開かれ日朝平壌宣言が発表されました。KEY東京では毎年この「9月17日」に、日本と朝鮮半島の平和をテーマとした取組みを行なってきました。日朝平壌宣言から5年目となる今年も行動します。今年は講演会を開催します。
朝鮮民主主義人民共和国(以下、北朝鮮)をどう見たら良いのか、どういう視点が必要かについて疑問に思ったことがある人は多いでしょう。日朝関係が泥沼状態に入ってから久しい今だからこそ、冷静で客観的に北朝鮮について知ろうとすることが大切と考えます。この講演会は、そういった営みを志向する数少ない催しです。
公開で行いますのでどなたでも参加できます。ぜひおこしください!

┏━━━━━┓
  行事概要
┗━━━━━┛

▼行事名: 9.17講演会 『北朝鮮を知るために』
▼主催: 在日コリアン青年連合(KEY)東京
▼日時: 2007年9月17日(月祝) 14時開場、14時30分開始、〜17時終了予定
▼場所: 東京麻布台セミナーハウス 4階中会議室
 (地下鉄日比谷線神谷町駅出口1より徒歩3分)
 〔地図〕http://www.keiho-u.ac.jp/research/asia-pacific/access.html
▼資料代: 500円

※当日参加歓迎ですが、席数の関係もありますので、事前にお申し込み下さると幸いです。

┏━━━━━┓
  講師紹介  
┗━━━━━┛

☆石坂浩一(いしざか こういち)さん
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
立教大学経済学部准教授。韓国社会論、日韓・日朝関係史専攻。
主な著書に、「北朝鮮を知るための51章」〔共編〕(明石書店、2006年)、「トーキング・コリアンシネマ」(凱風社、2005年)、「フレンドリー・コリアン −楽しく学べる朝鮮語」〔共著〕(明石書店、2004年)、「韓国と出会う本 −暮らし、社会、歴史を知るハンドブック」(岩波ブックレット、2003年)、「岩波小辞典 現代韓国・朝鮮」〔共編〕(岩波書店、2002年)、「現代韓国を知るための55章」〔共編〕(明石書店、2000年)
----------------------------------------------------
 ▼書籍紹介 :今回の講演会の参考となる書籍です。
 「北朝鮮を知るための51章」
 ・著者名:石坂 浩一 編著
 ・刊行年月:2006年2月
 ・キャプション:金日成・金正日、核・拉致問題ばかりがクローズアップされる北朝鮮。本書では政治や国家の歴史のほか、人々の暮らしや基本的な経済構造、映画・スポーツなど文化も取り上げ、今後の対北朝鮮政策のあり方を探る。北朝鮮の多角的・総合的な理解に最適の入門書。

※開催趣旨文は、KEY東京ホームページ「9.17講演会」のページに掲載しています。
http://www.keytokyo.org/social_contribution/events/2007/070917.shtml

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 【お問合せ先】
 ◆在日コリアン青年連合(KEY)東京
  e-mail:keytokyo@csc.jp
TEL:0120-12-8096(KEY事務局)
  ホームページ:http://www.keytokyo.org
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月17日 (月) (月・祝日)午後2時開場、2時半開始
  • 東京都 東京麻布台セミナーハウス@神谷町
  • 2007年09月17日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人