mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【雨天中止】 三浦半島の霊場巡り のお知らせ

詳細

2017年05月12日 22:48 更新

三浦薬師霊場の33年に一度の御開帳。
三浦不動尊霊場の12年に一度の御開帳。

この2つの御開帳が同時に訪れるのは、132年に1回。

その132年に1回の好機が、今年やってきました!

御開帳期間は、4月28日から5月28日まで。

当コミュでも、これを機に、三浦半島の霊場を巡るオフを開催したいと思います。
1日で、できるだけ多くの札所を巡れるよう、コースを工夫しました。


開催日時 : 5 月 13 日 (土)

集合場所 : JR横須賀線・逗子駅東口 (京浜急行ではなく、JRです。)

集合時間 : 午前 9 時 集合

≪逗子へのアクセス≫

JR横須賀線で、鎌倉のもう一つ先が逗子駅です。
京浜急行線の新逗子駅ではありませんので、ご注意ください。(新逗子駅からは、徒歩5、6分です。)

・横浜からは約30分(8時20分発の電車で間に合います。)
・東京からは約1時間(7時50分発の電車で間に合います。)
・新宿からは、7時37分発の湘南新宿ラインに乗り、戸塚で横須賀線乗り換え。
・大宮からは、7時12分発の上野東京ラインに乗り、戸塚で横須賀線乗り換え。
・千葉からは、7時09分発の総武線快速に乗り、東京で7時50分発の横須賀線乗り換え。

湘南新宿ライン、上野東京ラインを利用する場合は、横浜で京浜急行に乗り換え、新逗子駅から歩いて逗子駅に向かう方法もあります。


コース : 

逗子駅 → 延命寺(不動28番) → 六代御前不動院(不動26番) → 逗子駅 →(JR線)

→ 東逗子駅 → 神武寺(薬師1番) →東逗子駅 →(JR線)→ 横須賀駅 → 長光寺(不動5番)

→ 良長院(薬師2番) → 徳壽院(不動4番) → 横須賀中央駅 →(京浜急行線)→ 馬堀海岸駅

→ 浄林寺(薬師5番) → 覚栄寺(薬師6番) → 大泉寺(薬師20番) → 走水神社 → 観音崎

確実に行く予定なのは、観音崎までです。

これより先は、
「時間が許す限り」
「行けるところまで」
行きます。

観音崎 → 能満寺(薬師7番) → 東叶神社 →(渡し船)→ 西叶神社 → 常福寺(薬師8番、不動7番) → 浦賀駅で解散



※ 小雨決行です。
・前日夕方時点で、当日の神奈川県の降水確率が60%以上のときは、前日に中止発表
・当日6時の時点で雨がぱらついており、なおかつ天候回復の可能性が少ない場合は、当日6時に中止発表
とさせていただきます。

※ 霊場巡りではありますが、せっかくなので走水神社等も参拝し、観音崎も観光します。

※ 横須賀駅らから横須賀中央駅までの間で、昼食をとる予定です。
※ 観音崎近辺で、休息(おやつ休憩)をとります。先を急ぎたいお気持ちはあるでしょうが、歩行距離が長く、疲れると思いますので、前もって休息時間をとると宣言しておきます。

※ 御朱印について。
普通の御朱印帳でも大丈夫ですが、専用御朱印帳もあるそうです。
全部回るつもりの方は、ご購入をご検討ください。

※ 歩行距離は、約15キロ。霊場巡りですから、それなりの距離は歩きます。

※ 終了予定時刻は、御朱印が締め切られる時間までです。(たぶん5時ころ?)
※ 懇親会は希望者がいれば実施します。


参加希望の方は、前日(5月12日)の23時までに、このトピックに参加表明をお願いします。
ご参加をお待ちしております。


ご参考までに

薬師霊場御開帳のページ
https://www.miura-yakushi.com/

不動霊場御開帳のページ
http://www.miura28.net/info.htm


なお、三浦半島には、薬師霊場、不動霊場のほか、以下の霊場巡りがあります。

三浦三十三観音(午年御開帳)
http://www.m33k.net/

三浦地蔵尊霊場(三十八か所・卯年御開帳)
http://ysappost.vis.ne.jp/miura/

三浦七福神
http://www.miura7.com/

三浦干支守り本尊八仏霊場巡り(毎年4月〜5月頃御開帳)
http://www.eto8.net/index.html

三浦七草寺巡り
三浦半島七阿弥陀霊場(現在は運営されていない模様)


機会があったら、巡礼されてみてはいかがでしょうか?

コメント(51)

  • [13] mixiユーザー

    2017年04月28日 18:30

    >>[12]
    ありがとうございます!

    もう御朱印帳をゲットできるのですか?
    フラゲ日はいつだったのですかね?

    逗子は、坂東札所の岩殿寺へ行ったことはありますが、他はなかったです。
  • [16] mixiユーザー

    2017年04月30日 18:36

    >>[15]
    ありがとうございます!

    そうなんですよね。
    1つでも多くの札所を回るため、集合時間が早くなってしまい、申し訳ありません。

    皆さんの体力に留意し、できるだけ無理のない霊場巡りにしたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
  • [17] mixiユーザー

    2017年05月01日 00:12

    薬師霊場限定御朱印帳は、4月30日午後には各寺院に在庫が無くなったようです。
    朝イチで登拝した神武寺には山積みされていたのを見ていたのですが、午前中で無くなったと浄林寺で聞きました(;´д`)
  • [18] mixiユーザー

    2017年05月01日 01:32

    昼食できる場所情報として横須賀市内はJR横須賀駅前よりも京急横須賀中央駅周辺が商店街になりますので、お店が選び放題(笑)です。

    徳壽院へは、良長院山門前の階段を登ると住職さんの自宅前に出ますので、門扉を遠慮なく開けて通って本堂裏手から入ってください←徳壽院の住職&地元の方(壇家さん)推奨(笑)
    表参道の急な階段を登らなくて済みます。
  • [19] mixiユーザー

    2017年05月01日 22:47

    >>[18]
    情報ありがとうございます。

    やはり横須賀中央のほうがお店があるのですね。
    選び放題なら、予約までする必要はないかな?
    私も、できればGW中に下見に行きたいと思っています。


    御朱印帳が売り切れというのは、問題ですね。
    この御朱印ブームだというのに、いくら何でも読みが甘すぎでは?
    重版を希望します(笑)。
  • [21] mixiユーザー

    2017年05月01日 23:36

    >>[19] 本当ですよね!御朱印再入荷ないのかしら…
  • [22] mixiユーザー

    2017年05月02日 00:06

    5/1に逗子と葉山エリアの不動、薬師霊場を併せて14寺程廻りました。殆どのところで専用御朱印帳はありましたよ。
  • [24] mixiユーザー

    2017年05月02日 07:14

    薬師の方が人気なんですかねぇ? しかしなくなったと言う方もいるのでお寺さんでまちまちなのかもしれませんね。

    専用はこのご開帳期間中のみ使用だそうでお寺さんの中には期間中のみしか御朱印戴けないとこもあるみたいです。
    他の札所のようにいつでも使用できるなら購入したいですが。
    私も購入迷いましたが残念ながら土日仕事になりそうな日が増えたため期間中に全部は回れないので普通の御朱印帳に戴くことにしました。
  • [26] mixiユーザー

    2017年05月02日 16:50

    相模は両日とも参加できませんが、こちら三浦は参加させていただきます。
    参加される皆様、またまたよろしくお願いします。

    今日5月2日、三浦半島二大霊場めぐりをはじめてみました。
    まず、専用御朱印帳は10時時点で京急久里浜駅近くの長安寺にありました。
    そして、この周辺の8ヶ所の寺社をめぐりました。
    バスを使っても行けるのですが、体力のある方は歩きで十分行けそうですよ。
    ちなみに私は歩きましたけど、ちょっと足から苦情が来てしまいました(笑)
  • [27] mixiユーザー

    2017年05月02日 22:22

    >>[20]
    気になる! を押してくださっていたので、
    「お!これは、久々に来ていただけるのかな?」
    と期待していたのですが、残念・・・・・・。

    なかなかタイミングが合いませんね。

    ご事情は存じませんが、退職なさるのですか。
    気分転換にこのコースを回っていただけると幸いです。

    私も、GW終盤に、一部コースの下見も兼ねて、三浦へ行きます。
  • [28] mixiユーザー

    2017年05月02日 22:28

    ☆☆ゆう☆☆さん、カズミさん、フェアリーアイさん、情報ありがとうございます。

    どうも、お寺によって在庫のあるなしに差があるのかもしれませんね。
    大きな札所へ行けば、大丈夫ですかね?

    京急の御朱印帳、鳥居のデザインとは、かなり恥ずかしい間違いですね(苦笑)。

    御開帳期間中しか御朱印をいただけないとは・・・。
    私も全部回るのは無理なので、買うのに二の足を踏みますね。


  • [29] mixiユーザー

    2017年05月02日 22:30

    >>[25]
    ありがとうございます!

    今回も、遠方からのご参加感謝です。

    結構歩くとは思いますが、白山巡礼峠道よりははるかに楽のはずです(笑)。

    よろしくお願いいたします。
  • [30] mixiユーザー

    2017年05月02日 22:38

    >>[26]
    ありがとうございます!

    チャンプさんも霊場巡りを!
    副管理人の鑑ですな。

    今回のオフでは、久里浜より南は最初から候補にしていませんでしたが、頑張れば徒歩でも可能ですか。
    行ってみたい気もしますね、時間があれば。

    私も、1回下見に行っておきたいところです。
    とはいえ、今回のコースは一部なぞるだけで、コースとは別の某体力勝負の札所に行ってみたいです(笑)。
  • [32] mixiユーザー

    2017年05月03日 00:35

    >>[31] またお会いできるのを楽しみに待ってます!まずはゆっくりしてくださいね(^^)
  • [33] mixiユーザー

    2017年05月05日 02:28

    三浦回って来ました。御朱印帳購入できました。
    専用御朱印帳は不動霊場はまだ余裕がどこでもあるような感じでした。
    薬師霊場は完売と情報を聞いてましたが傳福寺さんに数冊置かれてました。えっ!?あるの?と聞いてみると数冊あるとのことでしたがたぶん本日でなくなったかもしれません。

    薬師のお寺さんで聞いた話では霊場で1500冊ほど用意しこのくらいだろうと予想してそのお寺では80冊あったのが4月でなくなりそうになり事務局の神武寺さんに再度30冊追加したそうですがそれもあっという間だったそうで再販発注するとかあるようですが期間中に間に合うのかわからないようなことをおっしゃってました。
    すぐ完売したお寺が多いようですがお寺によっては残ってるとこもあるようなこと言われましたが情報が錯綜してるのかなと思いました。

    あるお寺ではご開帳になって3日で結願した方がいるとも言ってました。
  • [34] mixiユーザー

    2017年05月05日 18:27

    >>[33]
    情報ありがとうございます。

    たったの1500冊とか(失笑)。
    現代の「巡礼戦隊ヘンロマン」たちを舐めすぎですね。
    私だったら、5000冊は用意させますよ。

    3日で結願。
    バイクで回れば可能ではないでしょうか。あるいは、マラソンが趣味の方とか。
  • [35] mixiユーザー

    2017年05月05日 18:34

    私も、一応明日に下見に行ってきます。

    1人で行くつもりだったのですが、同行希望の方が現れました(笑)。

    今回のコースを回るなんて、律儀なことはしません。
    昼食場所の目星をつけるために横須賀へ行く以外は、全部適当です。

    9時出発なんて、気合の入ったことはしません。
    11時過ぎに東逗子からチンタラ出発します。

    オフ会ではないので、久しぶりに超いい加減なお出かけを楽しみます。
  • [36] mixiユーザー

    2017年05月06日 21:55

    というわけで、下見に行ってきました。

    背景画像が加わったのが、その成果です(笑)。

    いろいろ有益な情報も手に入りましたので、先導役をお願いしているチャンプさんとも話し合いつつ、13日のオフ会に生かそうと思います。
  • [37] mixiユーザー

    2017年05月09日 12:40

    こんにちは。
    御朱印はやっていないのですが、歴史、寺社仏閣は好きなので、是非参加させてください。
    よろしくお願いします。
  • [38] mixiユーザー

    2017年05月09日 23:51

    >>[37]
    ありがとうございます!

    私も、御朱印はもらわない派です(笑)。

    かと言って、御朱印もらう派を否定する気は全くなく、むしろもらう派の方々が御朱印を待っている間に境内をいろいろ回れて写真も撮れて、時間の余裕をいただいているという気持ちです。

    もらわない派同士、神社仏閣巡りを楽しみましょう。
    よろしくお願いいたします。
  • [39] mixiユーザー

    2017年05月11日 19:47

    参加者の皆様へ、事前告知です。


    土曜日の神奈川県東部の天気予報が、「曇り時々雨」から「雨時々曇り」に悪化しました。
    降水確率も80%となっております。

    ですので、明日の昼の段階でこの予報が良くならないようでしたら、夕方に中止発表いたします。

    参加者の皆様には、今回のオフ会を楽しみにしていらっしゃるのに、大変申し訳ありませんが、予めご了承ください。
  • [41] mixiユーザー

    2017年05月11日 22:16

    >>[39]

    あ〜そうだった。降水確率次第では中止でしたね。
    途中雨になったこともあったし身延も雨だったから雨天でも行くものと思ってました。

    今の予報ではちょっと厳しそうな感じですね。
    今回はご開帳期間ということの企画でもあるので例えば雨で中止なら翌週に延期とかはあるのでしょうか?
    それ次第で予定計画立て直しも考えなければ…
  • [42] mixiユーザー

    2017年05月11日 23:15

    >>[41]
    降水確率もさることながら、本降り、沿岸部を中心に激しく降るとの予報ですので、厳しいでしょう。
    http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=4567416&media_id=174&from=widget&widget_type=1&widget_setting=0

    延期は考えておりません。

    申し訳ありませんが、今回私が立てたコースを参考に、各自で回っていただけたらと思います。
  • [43] mixiユーザー

    2017年05月12日 13:00

    現状の天気予報ですが、明日の神奈川県東部の天気は雨時々曇り、降水確率は80%。

    とくに、沿岸部の三浦市、横須賀市は午後に強く降るとの予報が出ております。

    全国的にも、大雨への警戒を呼び掛けるニュースが流れています。


    さすがにこれは難しいでしょう。

    ですので、誠に残念ですが、今回の「三浦半島の霊場巡り」は中止とさせていただきます。

    参加予定の皆様には、楽しみにしていたところを申し訳ありませんが、ご了承ください。


    今後も、夏にかけて、おそらくはチャンプさん主催のオフ会などが開催されると思いますので、またご参加いただけましたら幸いです。
  • [44] mixiユーザー

    2017年05月12日 13:02

    >>[43] 残念です!天気変わらなそうですよね。個人的に別日にでも行けたら行ってみますね(^-^)また企画宜しくお願いします
  • [45] mixiユーザー

    2017年05月12日 13:48

    >>[43]

    GW中も暫くお天気で暑かったので明日は気温も下がり巡るには暑いより楽だなぁと思っていたので予報もずっと変わらないので中止は仕方ありませんね。

    期間が1か月なので三浦は不動尊をいくつか回れればいいと考えてましたがこのオフ会もあったので不動薬師と結局は専用購入して始めちゃったので厳しくなりましたが予定立て直してなんとか回ってみよう。

    今回は残念ですがぜひいつか三浦七草寺もあるのでリベンジ企画してください。
  • [47] mixiユーザー

    2017年05月12日 17:54

    残念ですが、雨なので仕方ありませんね。
    又のオフ会楽しみにしています!
  • [48] mixiユーザー

    2017年05月12日 23:59

    残念ですが、また次のオフ会を楽しみにしています。
  • [49] mixiユーザー

    2017年05月14日 06:06

    オフ会は雨で中止になりましたがご開帳期間で回る日程に余裕がなく翌日日曜は仕事もあり延期できないのでひとりオフで行って来ました。

    オフ会で連れてって頂くつもりでいたため全く札所のコース確認もしてなかったため慌てて地図を出しルート確認。
    なにせスマホのマップでどっち行ったらいいか未だに使えこなせずたどり着いたことがなく紙の地図頼り。

    今回オフ会ではあまりお得感ないようでしたが京急の三浦半島1dayキップを利用しました。
    雨でもあったのでバスも併用しました。

    横須賀中央でオフ会参加者の紫苑さん、カズミさんと遭遇。今回のご開帳で回ってるみなさんは自己オフ会となったようですね。

    オフ会は逗子方面からスタートでしたが延命寺を不動霊場の結願寺にしたいので逗子は回りませんでした。
    その代わりにオフ会では回らない正観寺からスタートしコースになかった長光寺、札所以外に能永寺、東福寺、諏訪神社も行きラストは浦賀ではなく帰りの乗り換えがなく行けるので京急久里浜に行き長安寺、久里浜天神社、八幡神社と回りました。

    朝早くから回ったのと午後になるにつれ雨も本降り激しくなりバスも利用したりちょっと裏ワザ(?)的なうれしいハプニングもありましたが無事予定どおり行って来ました。

    帰り際神武寺もまだ寄れそうな時間帯でしたがパスした逗子方面行く時にして今回は行きませんでした。
  • [50] mixiユーザー

    2017年05月15日 00:13

    私も日程の余裕が無かったので、カズミさんと自己オフ会を開催しましたあせあせ
    横須賀中央でフェアリーアイさんに遭遇してびっくり!

    雨の中での山道は避けたかったので神武寺は行きませんでしたし、バスも大いに利用して途中順番も前後したりはしましたが、ほぼオフ会予定通りにまわって、能満寺(薬師7番)で打ち止め。

    これで、残すところ、神武寺・曹源寺・満昌寺・常福寺・東光寺・大善寺・満願寺・荘厳寺の8ヶ所のみとなりました。
    あとは27日に行って、薬師・不動供に結願の予定です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2017年05月13日 (土)
  • 神奈川県
  • 2017年05月12日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11人
気になる!してる人
9人