mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了武蔵越生七福神めぐり のお知らせ

詳細

2016年12月18日 22:45 更新

「関東のお寺・神社巡り」コミュ、2017年(平成29年)の新年企画は、七福神めぐり。
2回にわたり実施します。


第2回は、「武蔵越生七福神めぐり」です。



開催日時 : 1月14日(土)

集合場所 : JR八高線・東武越生線、「越生駅」改札口

集合時間 : 午前 10 時 20 分
         
        ※越生駅発10時30分の「黒山」行きバスに乗ります。


≪ 越生駅へのアクセス ≫

「池袋」から東武東上線「坂戸」経由、東武越生線で終点が「越生」です。(約65分)

「八王子」からJR八高線「高麗川」経由、「越生」です。(約55分)

「大宮」からJR埼京線「川越」、東武東上線「坂戸」、東武越生線「越生」です。(約55分)

「高崎」からJR八高線「越生」です。(約75分)



コース :

越生駅  →  バス  →  全洞院(布袋尊)  →  龍穏寺(毘沙門天)  →  円通寺(寿老人)

→  昼食(13:30頃の予定)  →  最勝寺(福禄寿)  →  弘法山(弁財天)

→  正法寺(大黒天)  →  法恩寺(恵比寿)  → 越生駅

※ 昼食の時間が13:30頃となりますので、各自空腹対策をお願いします。


≪ 注意事項 ≫

※ 雨天(雪の場合も)中止です。

・前日夕方時点で、当日の埼玉県さいたま地方の降水確率が60%以上のときは、前日に中止発表。

・当日6時の時点で雨または雪がぱらついており、なおかつ天候回復の可能性が少ない場合は、当日 6時に中止発表とさせていただきます。


※ 歩行距離は12キロ強と見込まれます。

・アップダウンは、全洞寺から龍穏寺までが若干の山道になっていること、龍穏寺から円通寺に向かう  数ヶ所に急な登り坂があること、弘法山に登るために短い坂道があることで、この3つを除けばほぼ  歩きやすい道になっています。
 ただし、普段はあまり歩かない距離と思いますのでハイキングスタイルで 靴は歩きやすいタイプのも のでご参加くだ さい。


※ 昼食は円通寺近くの「越生自然休養村センター」で、この時期にしか食べれない“ひもかわ”を考え   ています。(野菜入り平打ちうどん)

https://tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11029037/


※ 七福神の御朱印の押印は各寺300円、その他色紙または御朱印帳有(有料)


※ 終了予定時間は、16時半くらいになります。


※ 懇談会は皆さんに元気が残っていれば(笑)越生駅から少し移動した場所で行えればと思います。
  (希望者のみ)


※ 参加希望の方は、前日(1月13日)の22時までに参加表明をお願いします。


★予告トピックスですでに参加表明をしてくださっている方も、こちらへ改めて参加表明をいただけると   助かります。

来年は、多くの方が気楽に参加できるように管理人のEn−kuuさんと日程の調整をしながら関東の隅々でオフ会を実施していければと思っています。
それに開催回数も少しずつ増やして、楽しく愉快なコミュにしていければと考えています。


コメント(46)

  • [7] mixiユーザー

    2016年12月22日 22:09

    >>[5]

    ご参加ありがとうございます!

    こちらの方も、告知が少し早いかな〜と思いながらの書き込みでした。

    当日は自然に触れて、大いに楽しみましょう♪

    よろしくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2016年12月22日 22:12

    >>[6]

    ご参加ありがとうございます!

    実家が越生町の隣なら、是非ともこの七福神は経験しておかないとですね。

    当日は結構歩きますが、またまたよろしくお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2016年12月24日 20:29

    >>[9]

    参加表明ありがとうございます。

    年始は激務が待っているのですねあせあせ(飛び散る汗)

    ダウンしないようにお仕事をソコソコにして、体調の維持を
    お願いしますね(^O^)
  • [12] mixiユーザー

    2016年12月28日 20:57

    初めてですが参加させて下さい。
    宜しくお願い致します。
    楽しみにしています(^o^)
  • [13] mixiユーザー

    2016年12月29日 19:45

    >>[12]

    ご参加ありがとうございます!

    はじめてでも全く心配することなく楽しく巡っていきますので、
    こちらこそよろしくお願いします。

  • [15] mixiユーザー

    2017年01月07日 07:39

    >>[14]

    承知いたしました。
    娘さんの大切な受験に関する用事ですから仕方ありませんよ。
    オフ会は頻繁に行いますから、タイミングが合えば是非ご参加ください。
  • [16] mixiユーザー

    2017年01月07日 10:35

    参加させていただきます。
    宜しくお願いします!
  • [17] mixiユーザー

    2017年01月07日 10:37

    参加をクリックしなかったので、もう一度。
    参加します。
  • [18] mixiユーザー

    2017年01月07日 11:39

    >>[17]

    ご参加ありがとうございます。

    越生町の自然とふれ合う、ハイキングのような七福神巡りになると思いますので、参加者みなさんと楽しみましょうるんるん

    よろしくお願いします。
  • [19] mixiユーザー

    2017年01月11日 12:22

    遅くなりましたが参加しますので、よろしくお願いします。ひもかわも、楽しみです。どんぶり
  • [20] mixiユーザー

    2017年01月11日 19:57

    >>[19]

    五日市に続き、こちらの七福神巡りにもご参加ありがとうございます。
    のんび〜り歩いて、おいしいひもかわうどんをいただきましょう!
    よろしくお願いします。
  • [21] mixiユーザー

    2017年01月11日 20:05

    越生の里山の風景や自然が好きで昔はよく遊びに行きました。
    参加します。
    よろしくお願いします。
  • [22] mixiユーザー

    2017年01月12日 07:03

    >>[21]

    五日市七福神ち続き、越生七福神のご参加ありがとうございます。

    越生は歩き慣れていられるようで、懐かしさと自然をおおいにお楽しみください。
    当日はよろしくお願いします。
  • [23] mixiユーザー

    2017年01月12日 08:42

    すみません。忘れていました。
  • [25] mixiユーザー

    2017年01月12日 22:09

    >>[24]

    ご参加ありがとうございます。

    自然と里山の中をめぐる散策となりますので、ハイキング気分で
    楽しみましょうね。
    よろしくお願いします。

  • [26] mixiユーザー

    2017年01月13日 18:24

    参加を希望します手(パー)

    二回目のイベント参加になります
    ハイキング&七福神巡りを楽しみたいと思います

    宜しくお願い致します
  • [28] mixiユーザー

    2017年01月13日 19:20

    >>[26]

    ご参加ありがとうございます。

    2回目のイベント参加ですね。
    今回はハイキング気分でめぐる七福神ですので、自然を満喫しながら楽しく歩きましょう!
    よろしくお願いします。
  • [29] mixiユーザー

    2017年01月13日 19:24

    >>[27]

    初のご参加ありがとうございます。

    他にも初参加の方がいらっしゃいますので、気楽な気持ちで楽しみましょう♪
    よろしくお願いします。
  • [30] mixiユーザー

    2017年01月13日 22:44

    明日は予定通り越生七福神を決行いたします!

    現在の越生地方の天気予報では降水確率30%となっていますが、明日の朝の天気と天気予報の急変がない限り実行です。
    ただし御承知の通り、明日は寒波の襲来で非常に寒くなることが予想され、ところにより雪が降る恐れがあることから防寒対策と雨具のご用意をお願いします。

    また、お昼は「ひもかわうどん」を食べることになっており、麺類であることから席の予約のみしてあります。
    メニューは非常にシンプルで以下の通りとなっております。



    ひもかわうどん(普通) 420円
    ひもかわうどん(大盛) 530円
    ひもかわうどんセット  530円  ※ひもかわうどんにみそおでんが付いています。



    円通寺に近づきましたらお店に作り始めてもらいますので、何を召し上がるか決めておいてください。
    明日の朝皆さんに確認させていただきます。

    http://inakaudon.exblog.jp/17345926/

    歩行距離は12キロと少し長めですが、けがの無いように楽しく七福神めぐりを満喫しましょうわーい(嬉しい顔)
    皆さん、よろしくお願いします。





    [参加予定者]

    1.En−kuuさん

    2.カズミさん

    3.sumireさん

    4.ぽてこさん

    5.Roeさん

    6.フェアリーアイさん

    7.ホイールちゃんさん

    8.ゆうま♂さん

    9.ことりさん

    10.紫苑さん

    11.ペンさん

    12.こてつさん

    13.チャンプ

    以上、13名
  • [31] mixiユーザー

    2017年01月14日 08:02

    埼玉県一の巨木上谷の大クスに、着きました。
  • [32] mixiユーザー

    2017年01月14日 08:34

    ゆうまさん、はや!
    時間あるなら鎌北湖、宿谷の滝もオススメです
  • [35] mixiユーザー

    2017年01月14日 19:14

    梅まつりいいですね!
    豆腐のお店も良さそうです。
    今回参加出来ませんでしたが、またの機会にリベンジも嬉しいです。皆さんひもかわうどん、どうでしたか?♡
  • [36] mixiユーザー

    2017年01月14日 19:43

    本日も寒い中、幹事様、参加された皆様大変お世話になりました。個人的には、太田道灌公の墓所に行く事ができて、大変満足しております。

    ひもかわも我が桐生市のものとちがって、具沢山でおいしかったです。大変有意義な、一日となりました。どうも、ありがとうございました。またの機会も、皆様よろしくお願いいたします。
  • [37] mixiユーザー

    2017年01月14日 20:04

    皆様お疲れ様でした。
    七福神の他、お寺のご本尊様にも参拝でき満足した1日となりました。

    大変寒かったですが、帰りに近くの温泉で温まって来ました(^^)
  • [38] mixiユーザー

    2017年01月14日 20:07

    参加された皆さん、本日はおつかれさまでした。

    そして、豆腐のお店の情報をくださいましたkazさん秋篠さんありがとうございました。
    しかし、残念ながら今日は豆腐屋さんお休みでした。泣き顔
    美味という事なので、今度是非リベンジですね。

    また、エコミさんからのご質問のひもかわうどん、なかなかおいしかったですよ。レストラン
    麺は幅広く、具材には多くの種類の野菜が入っていて、今日のような寒さではまた格別でしたよ。わーい(嬉しい顔)
    また梅まつりの時にでも食べたいですね。

    さて、七福神巡りですが、山道坂道ハイペースなど様々な苦難があったとは思いますが、皆さんのご協力もありなんとかすべてをまわることができ、今回幹事を任された自分としては「ホッ」という感じでした。
    はじめは1ヶ所目が終わった時点で雪がモウレツに降り始めたので、「この先どうなることやら・・・。」なんて思ったのですが、すぐにやんでくれて本当にありがたかったです。晴れ
    それと、数ヶ所目の御朱印を書いていただいた人が非常に丁寧な方で、結構な時間をかけて書いていただいたのには少しばかり焦りました。あせあせ(飛び散る汗)

    今回のオフ会は結構皆さんご無理をおかけしてしまい少しばかりお疲れになったと思います。
    それでも苦情もなく幹事をお助けいただいて感謝感謝です。
    またいつかEn-kuuさんに代わり幹事を行うことがあると思いますので、その時は皆さんよろしくお願いします。
  • [39] mixiユーザー

    2017年01月14日 20:51

    参加された皆さんお疲れ様でした。
    初めての参加でしたが楽しく廻ることが出来ました。
    ありがとうございました。
    ハイペースにはちょっとびっくりでしたけど(^_^;)
    また参加させて下さい。
  • [40] mixiユーザー

    2017年01月14日 21:00

    チャンプさん、参加された皆さま、お疲れさまでした。
    そして、ありがとうございました。
    いつも歩くペースよりちょっと早くて、どうなる事かと思いましたが、なんとかついて行く事が出来ほっとしています。

    うどんも美味しかったし、七福神巡りは楽しかった。

    又、宜しくお願いします。
  • [42] mixiユーザー

    2017年01月14日 21:35

    皆様、お疲れ様でした。そして、幹事のチャンプさん、ありがとうございました。

    いやあ、寒かったですね。
    自宅の私の部屋、現在12度なのですが、めちゃくちゃ暖かく感じます(笑)。

    最後のほうで、御朱印に時間がかかった関係で2組に分かれ、我々先行組が先に解散する形になって失礼いたしました。
    でも、後行組も無事に全部回れたようで、良かったです。
    これも、チャンプさんの采配のおかげです。

    それから、私、ことのほか寒さが苦手で、道中口数が少なくなりがちで失礼いたしました(笑)。

    チャンプさん、ぜひまた幹事をお願いいたします。

    皆様、風邪などひかぬよう、ゆっくりお休みください。
  • [43] mixiユーザー

    2017年01月15日 09:56

    幹事のチャンプさん、参加者のみなさん大変お疲れ様でした。

    久しぶりに歩いた〜って達成感もあり大寒波襲来の中みなさん頑張って回れてよかったです。
    山道アップダウンの多いハイキングは歩いたことないから心配でした。
    最初の全洞院を出てから雪が散らついた時は山あいは天気が崩れるんだなと大丈夫かなと思いましたが、実は私自身逆に燃えてしまいましてガンガン行けちゃって汗かくくらいでハイペースになってみなさんにご苦労おかけしました。
    しかしもしかしたらあのペースじゃないと時間内には回りきれなかったかもとも思いました。

    予想外のアクシデントは一ヶ寺の御朱印に時間がかかったことくらいで普段個人では行かない場所ですし七福神めぐりできてよかったです。

    またよろしくお願いいたします。
  • [45] mixiユーザー

    2017年01月15日 22:46

    チャンプさん、幹事の采配ありがとうございました。
    無事七福神全てをめぐることができて感謝です。

    アップダウンが激しい行程で、太ももにきつかったですが(今日は既に筋肉痛あせあせ)、山里の自然の中を楽しくハイキングできました。

    ご参加の皆様もお疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
  • [46] mixiユーザー

    2017年01月16日 01:23

    幹事様、ご一緒した皆様、昨日はお世話になり ありがとうございました。

    チャンプ様、チケット使用の為、お手数をお掛け致しましたあせあせ(飛び散る汗)

    中々イベントの日にちと都合が合わず、残念な思いでいたのですが、今回久しぶり参加出来て良かったです。
    また、ぜひ参加させて頂きたいと思っておりますので、宜しくお願い致します。





mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2017年01月14日 (土)
  • 埼玉県
  • 2017年01月13日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
12人
気になる!してる人
12人