mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了御岳山オフ  のお知らせ

詳細

2016年10月29日 23:43 更新

秋のオフ会第3弾は、御岳山と御嶽神社です。

訪れる寺社は、御嶽神社のみの予定ですが、ちょうど紅葉が見ごろではないかと思い、初心者向けハイキングも入れてみました。


日  時 : 平成 28 年 11 月 5 日 (土)

集合場所 : JR青梅線 御嶽駅改札口付近

集合時間 : 午前 9 時 30 分 集合

≪御嶽へのアクセス≫

都心から向かう場合の、最も標準的なルートは、
・東京駅 7時37分発 中央特快高尾行き → 立川 8時16分着
・立川で 8時25分発 青梅線青梅行きに乗り換え → 終点青梅まで
・青梅から8時57分発 奥多摩行きに乗り換え → 御嶽 9時15分着

この中央特快高尾行きは、新宿7時51分発です。
立川での乗り換えを間違えないよう、ご注意ください。

なお、新宿から「ホリデー快速奥多摩」号が出ています。
ホリデー快速奥多摩3号は、
新宿 7時44分発 で、中野、三鷹、国分寺、立川、拝島等に停車し、
御嶽 9時02分着 です。
少々到着が早くなってしまいますが、乗り換えなしで行けますので、ご活用ください。

ルート:
御嶽駅 → (バス)→ (ケーブル)→ 産安社 → 御嶽神社 → 昼食 → ロックガーデン(ハイキングコース)

 → 御嶽神社 → ケーブル、バスで御嶽駅へ → 解散

(当日の天候により、ルートを変更することがありますので、ご了承ください。)


【 注意! 弁当持参! 】

11月5日は、ちょうど紅葉シーズンの土曜日で、かなりの混雑が予想されます。
御嶽神社前には、飲食のできる土産物屋が数件ありますが、入れる保証はありません。

そこで、皆さんにはあらかじめ弁当(手作りでもコンビニおにぎりでも構いません)をご持参いただき、ハイキングコースの適当なポイント(野外)で昼食をとることにします。

昼食の購入を検討されている方へ
御嶽駅前にはコンビニがありますが、人出が多いと売り切れの可能性もあります。そこから先での調達はあまり期待できませんので、できるだけ事前にお買い求めください。


≪その他注意事項≫

※ この企画には、人数制限はありません。

※ 小雨決行とします。(ただし、ルートの一部を変更する可能性があります。)

※ ハイキングコースは、初心者向きのもので、所要時間は2時間30分程度です。
  とはいえ、土の道ですし、アップダウンも多少あります。
※ 滑りにくい靴、汚れてもいい服装、水分補給の用意をお忘れなくお願いいたします。

※ 解散は午後5時ころの見込みです。

※ 解散後、希望者のみ、河辺駅(青梅の隣の駅)の前にある「河辺温泉梅の湯」へ行きます。
 ↓詳細はこちら
 http://www.kabeonsen-umenoyu.com/index.html

※ さらに希望者がいれば、懇親会を実施します。


参加希望の方は、前日(11月4日)の23時までに参加表明をお願いします。
神社とハイキングを楽しめる企画となっておりますので、ぜひご参加ください。


≪神社の紹介≫

御嶽神社(みたけじんじゃ):

御祭神は、櫛真智命、大己貴命、少彦名命ほか。
第10代崇神天皇の時代の創建とされ、天平時代に行基が蔵王権現の像を安置した。
中世には、修験の中心として、多くの武家の信仰を集めた。

標高929メートルの山頂には、大口真神社と奥宮遥拝所がある。
「大口真神」(おおぐちまがみ)とは、日本武尊の東征の際に尊を助けた白狼のことで、尊は白狼に、大口真神としてこの御岳山に留まり、すべての魔物を退治せよと命じた。
以来、「お犬様」とあがめられ、魔除け・火難・盗難・病気・憑物など諸災厄の守護の神として信仰されている。

コメント(42)

  • [3] mixiユーザー

    2016年10月09日 17:24

    >>[1]
    初参加ありがとうございます!

    よろしくお願いいたします。

    まだ確定ではないのかもしれませんが、もし参加確定されたら、参加ボタンのほうも押しておいていただけると、人数把握の点で助かります。
  • [4] mixiユーザー

    2016年10月09日 17:27

    >>[2]
    ありがとうございます!

    ロックガーデンは、子供連れも来る初心者コースとのことですが、私は土道を歩かなくて久しい(笑)ので、念のため、少しは鍛錬しておこうと思います。
  • [5] mixiユーザー

    2016年10月09日 18:06

    何回か押してるのですが反映されません(≧∇≦)
  • [6] mixiユーザー

    2016年10月09日 19:12

    反映されました^o^
  • [7] mixiユーザー

    2016年10月09日 20:28

    イベント立てお疲れ様です。
    参加しますのでよろしくお願いします。

    梅の湯も参加予定です。
  • [8] mixiユーザー

    2016年10月09日 21:39

    >>[7]
    ありがとうございます!

    よろしくお願いいたします。

    河辺に温泉があるとは、知りませんでした。
    しかも駅前で、便利ですね。
    やはり、ハイキングのあとは、汗を流したいところですね。
  • [9] mixiユーザー

    2016年10月10日 17:54

    来年青梅線沿線に引越す予定もあり、是非とも行きたかったのですが、5日は仕事で行けません(T_T)
    結局秋のオフ会、一度も参加できず…
  • [10] mixiユーザー

    2016年10月10日 20:51

    >>[9]
    4回ともダメとは、残念でした。
    この秋は、巡り合わせが悪かったのかもしれませんね。

    来年以降も、たぶんオフ会は実施しますので、ご都合の合う時にぜひご参加ください。
  • [12] mixiユーザー

    2016年10月29日 21:10

    忙しさのあまり、神社の紹介を書き加えるのを忘れていました。

    いまさらですが、追記します(汗)。
  • [14] mixiユーザー

    2016年10月30日 21:26

    >>[13]
    ありがとうございます!

    今回、意外と出足が悪いです。

    訪れる神社が1つだけなのが理由か?
    ハイキングで体力に自信がない人が多いのか?

    御嶽神社は、見どころが多いですし、ハイキングも身構えるほどのものではないのですが・・・。
  • [15] mixiユーザー

    2016年10月31日 18:49

    お世話様になります。遠いので、迷っていたのですが、天気も良く、紅葉もみじも、期待できそうなので、参加する事にしました。ホリデー快速で、参ります。帰りは、速攻で帰りますが、よろしくお願いします。(^o^)
  • [16] mixiユーザー

    2016年10月31日 22:45

    >>[15]
    ありがとうございます!

    確かに遠いですよね・・・。
    すみません、最近のオフ会はお住まいから遠いところばかりで。

    いずれ、北関東や秩父でも実施しますので。

    いまのところ、週間予報での当日のお天気は良さそうですね。
    絶好の山歩き日和になることを期待しています。
  • [18] mixiユーザー

    2016年11月03日 17:44

    >>[17]
    いまのところ、奥宮へ行く予定はありません。

    たぶん、時間的に間に合わないと思います。
  • [19] mixiユーザー

    2016年11月03日 19:58

    他の観光客多過ぎて昼食は食べ物屋では食べれないかも知れません。
    御嶽神社からかなり戻る感じですが、昼は弁当持参ですか?
  • [20] mixiユーザー

    2016年11月03日 20:04

    昼食持って行くって書いてました。(≧∇≦)
  • [22] mixiユーザー

    2016年11月04日 17:25

    >>[21]
    険しいですからね鎖伝って行ったり。
  • [23] mixiユーザー

    2016年11月04日 18:08

    春以来、2回目の参加です。紅葉も楽しみです。よろしくお願いします。
  • [24] mixiユーザー

    2016年11月04日 18:10

    風邪をひいてしまい、明日とても行けそうにありません。すみませんが、キャンセルいたします。よろしく、お願いします。
  • [26] mixiユーザー

    2016年11月04日 21:25

    >>[23]
    ありがとうございます!

    明日はお天気も良さそうで、山へ行くにはちょうど良いのではないでしょうか?
    紅葉も期待したいですね。

    よろしくお願いいたします。
  • [27] mixiユーザー

    2016年11月04日 21:26

    >>[24]
    了解しました。お大事になさってください。

    実は私も、前回のオフ会の後に風邪をひいてしまいました。
    結構しつこいので、気を付けてください。
  • [28] mixiユーザー

    2016年11月04日 21:35

    >>[25]
    奥宮に関しては、私も行ったことがないのでわからないのですよね・・・。

    経験のある方の証言に頼るほかありません。


    ところで、最近体がなまり気味なので、オフ会でバテたらいかんと思い、昨日ちょっと運動をしたら、現在かなりの筋肉痛です(苦笑)。

    こんなので、明日大丈夫なのでしょうか?
    本来、幹事がこんなことを言ってはいけないのですが、不安です・・・。
  • [29] mixiユーザー

    2016年11月04日 21:48

    >>[25]
    岩場を5m程鎖を手すりにしながら進むだけで、掴む所が無い下り坂より全然安全度高いです。
    男具那社の5m程上に奥之院の祠が有りかなり古びた妖しさが有りますね、そこは草を掴みながらよじ登る感じで到達しました。
    他は木の根に躓かない様に行けば、70代の人とかも普通に到達してます。
  • [32] mixiユーザー

    2016年11月04日 21:59

    >>[31]
    夏が到達し易いです。
    知り合いの話だと奥之院の方は紅葉が見頃だそうです。
    低い方は楓が多少色付き始めたみたいです。
  • [33] mixiユーザー

    2016年11月04日 22:17

    >>[30]
    ポールは多分必要ないと思います。

    そこまで上級者向きのコースではありません。
  • [35] mixiユーザー

    2016年11月05日 08:56

    もう着きます。
    赤と黒のリュックとダウン着てます。
  • [37] mixiユーザー

    2016年11月05日 17:40

    今日御嶽神社一緒に行かれた方々お疲れ様でした。
    まだ立川も過ぎてませんが良さげな写真が1つ撮れていたのでご報告を。
    青いラインが横に1本入ってるのですがこう言うのは初めてです。
  • [40] mixiユーザー

    2016年11月05日 19:08

    >>[39]
    遠い所お疲れ様でした。
    夏、陽が高くなったら男具那社と奥之院迄行ってみて下さい。
  • [41] mixiユーザー

    2016年11月05日 21:27

    本日はお疲れさまでした。

    ハイキング中は、大して疲れも感じず、まだまだいけそうに思っていたのですが、気づかぬうちに相当疲労していたようです。
    家が近づくにつれて足が動かなくなり、最後はほとんど亀の歩みで、先程ようやく帰宅しました。
    かなり歩きましたから、皆さんもお疲れと思います。ゆっくりお休みください。

    素晴らしい好天に恵まれ、陽気も穏やかで、御岳山を満喫できました。
    初めて歩いたロックガーデンも、東京とは思えない環境で素晴らしかったです。

    改めて、計画にご協力くださったペンさん、いろいろ助言をいただいた大国主命さん、ありがとうございました。
    そして、ご参加いただいたミルキー★Pekoさん、ズーイーさん、ありがとうございました。

    ただ、最後はちょっと蛇足でしたねえ・・・。
    後半迷走気味だったのは、たぶん疲労のせいです。すみません・・・。

    これからのオフ会は、さらにより良いものにしていきたいと考えておりますので、またご参加いただけたら幸いです。
    ありがとうございました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年11月05日 (土)
  • 東京都
  • 2016年11月04日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人
気になる!してる人
11人