mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了♪2015年9月21日(月・祝)♪おとチェロ500人維持記念!やさしい弦楽四重奏会

詳細

2015年09月13日 15:15 更新

♪2015年9月21日(月・祝)♪おとチェロ500人維持記念!やさしい弦楽四重奏会

初心者の方でも参加しやすいように曲目を変え、曲数も減らしました。
今回は弦楽四重奏の基礎的な練習曲と定番アンサンブル曲をゆっくりとやりたいと思います。
会場は響きのよい広いホールのような感じなので発表会などを想定してアンサンブルできます。

【日時】
2015年9月21日(月・祝) 13時 00分から 17時 30分まで

【最大参加人数】
30人

【場所】
・新アカデミー向丘 レクリエーションホール(広い部屋です)
・東京都文京区向丘1-20-8
・アクセス 南北線:東大前
http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/bunka/academy/mukougaoka.html

直接会場にお越しください。

【参加費】
・200円〜400円(端数切り上げ諸経費など総て含む)人数割りです

【詳細】
・譜面台は備え付けのものがあります。
・弾きたい曲の楽譜をお持ちください。(主催側ではご用意できません)

【楽器について】
バイオリン、ビオラ、チェロなどの弦楽器、音量があまり大きくない楽器(フルート、クラリネット)など。

【当日のスケジュール】
※一応の目安です。みんなで弾きたい曲がある場合はお持ちください。

(第一部)
13:00〜14:00(1.0h)※内様子を見て休憩、自己紹介など
♪スケール練習(ハ長調2オクターヴ) 
♪今回初の試みとして日本の作曲家大山元さんの「開放の弦奏」という開放弦でできる合奏練習曲をやってみます。
※これは開放弦だけで弾く弦楽四重奏曲となっています。ほとんど白玉で簡単な楽譜となっています。(主催が用意します)
大山元 作曲 『やさしい弦楽四重奏』(※こちらに音源があります)
https://dai3gen.sakura.ne.jp/gakufumail.htm
(注)この楽譜は作曲者ご存命で著作権保護されておりますので、主催が購入したものが一冊ありますのでそれをその場で見ていただく形になります。コピーは出来ませんので何卒ご理解、ご了承ください。


(第二部)
14:00〜15:30(1.5h)※内様子を見て休憩など
♪鈴木バイオリン教本1巻から数曲抜粋(きらきら星、メヌエット1番、2番、3番など)
※バイオリンの方は持っておられる方はお持ちください。
※ビオラ、チェロの方は主催が2冊ほどピアノパート譜を持っておりますのでそれを見ていただくことになります。
♪パッヘルベルのカノン
※パートを変えて数回ずつやります
♪主よ人の望みの喜びよ

(第三部)
15:30〜17:20(1.4h)※内様子を見て休憩など
♪G線上のアリア、
♪Mozartアイネク1楽章、2楽章(希望があれば3楽章、4楽章)

(アンコール) 時間があれば・・・
♪希望により発表会!(参加者に演奏を聴いてもらいましょう!グループ参加も可能です。)
※以下は希望者がいらっしゃったらやります
♪ヴィヴァルディ・アーモール
♪Bachドッペル1楽章、2楽章(希望があれば3楽章)
♪タイタニックの四重奏曲
♪ハイドン・ひばり1楽章
♪ヴィヴァルディ・4つのバイオリン1楽章
♪バッハ・バイオリンコンチェルト1番2楽章
♪ジブリタイム(トトロ、カントリーロード)

17:20〜(10min)
お片づけ。有志は打ち上げとか。カラオケで続きとかを・・・。


※楽譜は曲数が多い為、こちらでご用意できませんので各自弾きたい曲を印刷してお持ちください。
※楽譜がなくても常識の範囲で自由に音(メロディーやルート音、オブリガード等)を出していただいて結構です。

楽譜はIMSLPでダウンロードしてください。
http://imslp.org/wiki/Main_Page


各楽器別の定員制限などはありません。

楽しい会にしようと思っていますので皆さまふるってご参加ください。

コメント(61)

  • [22] mixiユーザー

    2015年09月08日 23:08

    >>[20]
    ご参加ありがとうございます。
    こちらこそご無沙汰しております。

    今回は正しい音程でのアンサンブルを目指します!
  • [23] mixiユーザー

    2015年09月08日 23:11

    >>[21] ありちゃん
    ご参加ありがとうございます。
    やさしい弦楽四重奏は以前在籍していたAzureという合奏団で練習していたのです。
  • [24] mixiユーザー

    2015年09月10日 14:26

    3時頃までしかいられないのですが、参加したいです。まだバイオリン初めて一年半くらいでほとんど弾けないのですが大丈夫ですか?
  • [25] mixiユーザー

    2015年09月10日 17:56

    >>[24]
    ご心配無用です。
    今回の目玉の「やさしい弦楽四重奏」の中から「開放の弦奏」という練習曲をやるのですが、
    これは一小節に音符がひとつしかありません。お察しの通り全音符ですので全弓で弾きます。
    しかしながら四重奏ですのでファーストバイオリン、セカンドバイオリン、ビオラ、チェロで別々の音を弾きます。
    全音符ですので音の重なり、響き、音程をじっくり感じながら合奏を楽しむことができます。
    はじめたばかりの方には(上級者の方にとっても?)全弓ボーイングはとても大事ですのでそれで合奏ができるということで一石二鳥ですね。
    遅刻早退自由ですのでご安心ください。

    私は以前ストリングスアズール
    http://strings-azure.webnode.jp/
    という弦楽合奏団に在籍していましてトレーナーの柏木真樹さんにこの「開放の弦奏」を教わりました。
    チェロをはじめてまだ5か月の頃でしたが初級〜上級者の方々と一緒に合奏ができてとても貴重な経験をさせてもらったと思っております。
    楽譜には書いてありませんが、トレーナーの指示で音を高め、低めに取ったりクレッシェンドやディミヌエンドをつけてみたりフォルテやピアノなどそれらを組み合わせて楽譜に書き込み皆であわせることで同じ曲でもいろいろな違った表現ができてとても面白かったです。
  • [26] mixiユーザー

    2015年09月10日 22:21

    >>[25] 丁寧な説明ありがとうございました。よいけんさんは他の会でお会いしたことがありますが、こちらのコミュのイベントは初めてです。初心者が参加できるイベントが少ないので楽しみです。
  • [27] mixiユーザー

    2015年09月13日 08:31

    おはようございます。やま☆です。
    9月21日のイベントに参加させてください。楽器はヴィオラです。
    ただ、夜に用事があるので、途中退出となってしまいます。第3部の前の休憩で失礼いたします。
    また、譜面の販で分からないことがあれば問合せさせてください。
    よろしくお願いします!
  • [28] mixiユーザー

    2015年09月13日 09:05

    すいません。譜面の版です。
    まずは、IMSLPを見てみます!
  • [29] mixiユーザー

    2015年09月13日 15:05

    >>[28]
    ご参加ありがとうございます。
    開放の弦奏は1番と2番を合わせようと思っています。(主催が用意します)

    鈴木バイオリン教本1巻ですがビオラ、チェロの方はバイオリンパート(ト音記号)かピアノパート(ヘ音記号の左手パート)を弾いていただくことになります。(2冊ありますのでそれを見ていただく予定です)
  • [30] mixiユーザー

    2015年09月13日 18:31

    >>[29]

    ありがとうございます。
    鈴木vnの1巻も持ってるので持参します。(ト音の譜面がビビビ妙ですが)。

    よろしくお願いします!
  • [31] mixiユーザー

    2015年09月18日 18:07

    バイオリンで参加しますムード
    よろしくお願いします
  • [32] mixiユーザー

    2015年09月18日 21:45

    >>[31]
    ご参加ありがとうございます。

    今回は弦楽四重奏のさわりみたいなものができたらいいなと思っています。
    私も年末の教会のイベントで「ハイドンのひばり」に初挑戦です。
  • [33] mixiユーザー

    2015年09月18日 21:59

    Vc参加します。よろしくお願いします。
  • [34] mixiユーザー

    2015年09月19日 11:39

    >>[33]
    ご参加ありがとうございます。
    おとチェロなのでチェロのご参加嬉しいです。わーい(嬉しい顔)

    見学でご参加検討中の皆様、ご見学の場合は参加ボタンをぽちっとお願いいたします。ウインク
  • [35] mixiユーザー

    2015年09月20日 00:50

    はじめまして
    バイオリンで参加させていただけますでしょうか。
    どうぞよろしくお願い致します!
  • [37] mixiユーザー

    2015年09月20日 11:26

    初めまして♪

    明日ビオラで参加希望です。
    もしかしたら2部からの参加になってしまうかもしれないのですが可能でしょうか?

    よろしくお願いします。
  • [38] mixiユーザー

    2015年09月20日 11:58

    >>[35]
    ご参加ありがとうございます。

    弦楽四重奏経験者の方も未経験の方も楽しめればいいなと思っています。わーい(嬉しい顔)
  • [39] mixiユーザー

    2015年09月20日 12:00

    >>[37]
    ご参加ありがとうございます。

    ご丁寧にありがとうございます。
    1部途中からでも2部からでも大丈夫ですので、ご無理なさらずご参加ください。わーい(嬉しい顔)
  • [40] mixiユーザー

    2015年09月20日 12:07

    現在バイオリンさん8〜9名、ビオラさん3〜4名、チェロさん2名のご参加となっています。
    最近のおとチェロではめずらしく大人数?となりました。わーい(嬉しい顔)
    会場は広く、まだまだご参加可能&見学可能です!
  • [41] mixiユーザー

    2015年09月21日 10:18

    よいけんさんすみませんが

    当日になって予定が変わってしましましたので

    キャンセルいたします。

    楽しみにしていましたが残念です。

    また次回よろしくお願いいたします。(+_+)
  • [42] mixiユーザー

    2015年09月21日 11:02

    よいけんさん

    ご無沙汰しております。
    本日のイベント参加させてください。

    久しぶりのアンサンブル楽しみにしています。
  • [43] mixiユーザー

    2015年09月21日 11:48

    見学にお邪魔します。
    よろしくお願いします(^.^)
  • [44] mixiユーザー

    2015年09月21日 12:22

    すみません、夕方から会議が入ってしまい、行けなくなってしまいました。

    ドタキャンで申し訳ありません。
    また機会があったら参加させて下さい。
  • [45] mixiユーザー

    2015年09月21日 12:45

    >>[41] 、琴音さんキャンセル了解です。
  • [46] mixiユーザー

    2015年09月21日 12:49

    >>[44] 、くーちょこさん
    お気になさらずまたご都合合いましたらごいっしょしましょう!
  • [47] mixiユーザー

    2015年09月21日 16:21

    お先に失礼して、南北線を北上 しているところです。今日はありがとうございました。どんどん通しで次の曲、ドキドキワクワクのなか楽譜に食いつく楽しみが湧いてきました!(^^♪
    また、機会があれば参加させてください。よろしくお願いします!
  • [48] mixiユーザー

    2015年09月21日 18:22

    見学させていただきました、Inoです。
    弾いてるみなさんは大変だったと思いますが、本当に楽しかったです( ´▽`)
    次回、演奏に参加できるといいなぁ♪
  • [49] mixiユーザー

    2015年09月21日 20:07

    >>[42]
    本日はご参加ありがとうございました。
    ご参加のみなさんが楽しめるイベントを目指しておりますので、またお越しください。
    今度は飲み会付きがいいですよね。ほっとした顔
  • [50] mixiユーザー

    2015年09月21日 20:09

    >>[47]
    ビオラパート、チェロパートとご活躍ありがとうございました。
    お忙しそうですが、また時間が合いましたらご参加ください!わーい(嬉しい顔)
  • [51] mixiユーザー

    2015年09月21日 20:11

    >>[48]
    本日はご見学いかがでしたでしょうか?
    合奏に参加すると見た目ほど大変ではないことがわかります。(笑)
    こんな感じでゆるゆるとやっていますので、今度はぜひチェロをお持ちになりご参加ください。わーい(嬉しい顔)
  • [52] mixiユーザー

    2015年09月21日 22:21

    よいけんさん、今日はありがとうございました。自分のレベルで弾ける曲は
    弾かせてもらって、楽しい時間を過ごしました。参加人数も多かったので
    弦楽アンサンブルってこんな感じかな〜と思ったりしました。
    また、簡単な初心者でも参加できる会がありましたら、参加させてください。
  • [53] mixiユーザー

    2015年09月22日 00:16

    よいけんさん、みなさん、今日はありがとうございました。
    自分のひけなささを痛感しましたが、とてもいい勉強になりました。

    たくさんの方の音を聴いて、自分もこんなふうに弾きたいとか、この弾き方がいいなぁとか、ここは、この音量で弾くと締まるのかとか、一人の練習では、わからないこともたくさんあり、楽しさや、難しさも知りました。
    また、少しずつしか上達しませんが、参加できる会があれば、参加させてください。
  • [54] mixiユーザー

    2015年09月22日 01:00

    よいけんさん、みなさま。本日はありがとうございました。
    とても楽しかったです♪そして、良い刺激をいただきました!

    また機会がありましたら、ぜひ参加させてください。
    よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [55] mixiユーザー

    2015年09月22日 08:50

    よいけんさん、皆様、
    昨日はありがとうございました!一緒に弾かせて頂くのが楽しかったのはもちろん、レベルの高い曲を聴いているのも勉強になって楽しかったです(^o^)
    また機会がありましたら、隅っこの方で参加させて下さいませ。
  • [56] mixiユーザー

    2015年09月22日 10:52

    >>[52]
    こちらこそありがとうございました。
    今回はおとチェロには珍しくご参加の方が多かったので立派な弦楽アンサンブルになりました。
    またご都合合いましたらアンサンブルいたしましょう。わーい(嬉しい顔)
  • [57] mixiユーザー

    2015年09月22日 10:55

    >>[53]
    こちらこそありがとうございます。
    チャレンジ精神、私も見習います。わーい(嬉しい顔)
    また時間が合いましたらよろしくお願いします。わーい(嬉しい顔)
  • [58] mixiユーザー

    2015年09月22日 11:03

    >>[54]
    こちらこそありがとうございました。
    おとチェロでやっている曲は超ポピュラー曲ばかりですが、初心者の方には難しい曲もあるのでいろいろ選曲中です。(おもちゃの行進曲とか・・・)
    初心者の方が少しがんばって弾けて上級者の方が初見で弾ける、っていう感じの曲を探しています。
    また時間が合いましたらぜひご参加ください。わーい(嬉しい顔)
  • [59] mixiユーザー

    2015年09月22日 11:11

    >>[55]
    こちらこそありがとうございました。
    今回初の試みで「開放の弦奏」をやりましたが、全員で弾くととてもいい響きでしたね。
    おっしゃるように聴く、というのもとても大事だと思いました。
    また時間が合いましたらご参加よろしくお願いします。わーい(嬉しい顔)
  • [60] mixiユーザー

    2015年09月23日 08:42

    よいけんさん、みなさま

    21日はどうもありがとうございました。
    久しぶりの参加だったのですが、とても楽しかったです。

    個人的にはアイネクとドッペルが恐ろしいことになっていたので
    ちゃんと練習しなくてはと反省しました。
    ただ、チェロやビオラがあると音楽に厚みが出て、弾いていて楽しいですね!

    普段は都合がつかずなかなか参加できないのですが、
    また機会があれば参加させていただければと思います。
    どうもありがとうございました。
  • [61] mixiユーザー

    2015年09月23日 20:00

    >>[60]
    こちらこそありがとうございます。
    たくさん曲をやっていますが、それぞれに課題があってやはり個人練習は大切ですね。
    久しぶりにビオラ、チェロの低弦が充実しました。
    主催の知識不足も多々あり、いろいろと助けてくださりありがとうございました。
    また時間が合いましたらご参加よろしくお願いします。わーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年09月21日 (月) 13時 00分から 17時 30分まで
  • 東京都 文京区
  • 2015年09月21日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11人