mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6月分

詳細

2014年06月04日 17:13 更新

4人ゲームがかなり溜まっています。

コメント(13)

  • [1] mixiユーザー

    2014年06月05日 19:01

    1日 リラックスで。

    メンバーは何さん、DBさん、HTさん、XY、SSさん、CKさん、ダニエルさん。
    ゲームはカタンとコンテナ、そしてアンティーク。(最初にやっていたゲームは見ていないので。。。)


    カタン・・・XY、SSさん、CKさんで一時間弱。三人カタンなのでゆったりと各自思い思いに広げ・・・させない様に二人の邪魔をした赤が勝利。

    コンテナ・・・何さん、DBさん、HTさん、ダニエルさんで一時間半。こちらは見ておりません。

    アンティーク・・・XY、SSさん、CKさん、ダニエルさんで一時間強。四人で町一つから始めるとかなりスカスカです。その結果XY、SSさんの西部とCKさん、ダニエルさんの東部にくっきり分かれ、それがそのまま結果に結びつきました。SSさんが肥え太るのをジットリと待つXYですが、東部の二人は中盤にさしかかったところで早くも戦端を開きました。SSさんもじっと笑顔のまま動かずにいるXYの相手をするのをやめて、東部に拠点を開き・・・それがそのままCKさんの餌となってゲーム終了。

    カタン・・・何さん、DBさん、HTさんで一時間弱。こっちも見ておりません。


    〆は、SSさん家でいたスト前の出前カレー。
  • [2] mixiユーザー

    2014年06月07日 02:46

    XY氏が確認できていないゲームだけ何個か追加します。

    初めはDBさん、何さん、HTだけで開始しました。

    暗黒時代・・・暗殺者で人の邪魔するHT、商人や建築家でコインやカードを着実に増やそうとするDBさん、しかしそのカードやコインを奪う何さんの作戦で一気に優勢、あとはもう消化試合の様相で、結局そのDBさんのマイナス分だけ何さんの勝利です。

    コンテナ・・・こちらはSSさんとHTの大っ嫌いないわゆる競りゲーム。danielさんも加わって4人で始めましたが、工場作戦の何さん、バランス作戦のDBさんとHT、そしてコンテナを島に運ぶdanielさんと割合うまく別れました。しかし工場では高いコンテナで何さんからは序盤誰も買わず、DBさんかHTの安く作るコンテナで回して行きました。同じような作戦でDBさんがHTより先なのにもかかわらず、DBさんの前の手番が何さんのため、うまく買えず、安いコンテナを買うことができたHTがDBさんよりやや有利でしたが、途中コンテナ3つを多額の金額で売ったdanielさんが一気に突き放したでしょう。結局これが響いて3点差でdanielさんが勝ちました。何さんは値段を高く設定しすぎと工場や倉庫を全て買ったけどそれを有効に使えなかった事と何よりルールを一つ考え違いしていたことが・・・

    カタン再び・・・気を取り直してDBさん、何さん、HT、こちらは万遍なく取ったDBさんのワンサイドゲーム、というより鉄貿易なのに盗賊のせいでずっと鉄が取れない何さんとその煽りを食らったHTの敗北。

    アンティーク捕捉・・・あれは酷い、戦争しかけた状態でdanielさんとHTが交代、お互い足を止めての打ち合いのさなかにです。結局神殿潰されそれがCKさんの勝利に結びつきました・・・。北宋最後の皇帝の気持ちがよくわかります。「国をこんなにボロボロにしといてここで皇帝に禅譲されても・・・・」
  • [4] mixiユーザー

    2014年06月07日 13:20

    6月5日 SS邸にて

    メンバーはXY氏、CKさん、SSさん、HT。
    体調不良で胃腸が皆やられている中、麻雀しました。結果はXY氏が終始優勢のまま終わったような・・・・。
    これだけでは更新しませんでしたが、この後誰かがアンティークなら1時間で終わるというから10時なのに、しかも平日ということ忘れて始めました。

    アンティーク・・・ハンディとしてXY氏とCKさんは金からスタート、作戦は戦争がルールとしているのにもかかわらず、内政型で防御を固める亀作戦のHT、その脇を攻撃されないから悠々闊歩するSSさん、拠点作ってXY氏を狙うCKさん、そしてCKさんとSSさんの2面攻勢に備えるXY氏。先に動いたのはXY氏の赤、SSさんの黄色の神殿を壊して先行しましたが、しかし青にわかっていながら攻められ衰退、そしてここに来て動かなかったというより移動を上げず動けなかった緑が黄色を攻めましたが、ここで大誤算なのが神殿壊してもすでに勝利点を得られないということになり、あとはCKさんの勝利を赤と黄色が無駄に引き伸ばしただけでした。
    終わったのが1時・・・。3時間掛かりましたけど・・・・。

    やっぱり平日にアンティークはやめた方が・・・・
  • [5] mixiユーザー

    2014年06月10日 22:19

    7日 リラックス

    メンバーは、DBさん、XY、ダニエルさん、HTさん、SSさん、GTさん、CKさん、郭さん。
    ゲームは、カタン、アンティーク、コンテナ、キングダム、キングスブルグ。


    カタン・・・DBさん、XY、ダニエルさん、HTさんで一時間。順番はHTさん→XY→ダニエルさん→DBさんで、XYがセオリー通りにHTさんの邪魔をする配置でスタート。残りの二人の内、自由に選んだダニエルさんはそのまま誰も来ない未開地を囲むように独占しての道路王に。DBさんは序盤で早々にXYと、中盤からはHTさんとの競合には勝利したものの、結局それらが回り道となってしまい脱落。終盤に強大な三都市を抱えたXYが物量に物を言わせて騎士王を奪い、そのままゴールかと思われましたが、最後の最後でダニエルさんの手に図書館が転がり込み逆転勝ち。

    アンティーク・・・DBさん、XY、ダニエルさん、HTさん、SSさん、GTさんで二時間弱。XY、HTさん、SSさんは最近かなりの頻度(週三回)でこのゲームを遊んでいるのですが、その経験がものを言う結果になりました。とは言っても、HTさんとSSさんがサウジで睨み合いを続け、キプロス島を拠点にしたXYが周囲三つの勢力への海賊行為を続けるという流れに。海賊強し。

    コンテナ・・・XY、SSさん、GTさん、CKさんで二時間強。このゲームは外国の島にコンテナを運び、競りで儲けるのと、その持ってこられたコンテナを競り集めて最後に現金化するという二つの手段をバランスよく戦略に組み込む必要があります。大体のところ自分に価値のあるコンテナを覚られない様に、自分が必要としないコンテナを売りさばくのがこつなのですが、勘違いしてはいけないのが「自分にとって最も価値の低いコンテナ」が逆に最も必要なコンテナであるという事です。ゲームはそのまま必要な三つのコンテナを最も市場に出回らせたXYが、競りで大儲けをしたSSさんを振り切って勝利。

    キングダム・・・DBさん、ダニエルさん、HTさん。こちらは見てません。

    キングスブルグ・・・DBさん、ダニエルさん、HTさん、郭さん。やはりみてません。


    〆は欧バーで。
    ここ二週間SGさんの上海レポートが無い・・・
  • [6] mixiユーザー

    2014年06月11日 04:06

    >>[5]
    XY氏の見ていないゲームを二つ更新しておきます。

    キングダム・・・メンバーはdanielさん、DBさん、HT。展開としては1ターン目で勝負に出たdanielさんがまずリード、2ターン目でDBさんが盛り返して勝負は最終ラウンドへ。あとは持ってる建物の差が出て結局小差でDBさんの勝利!HTは勝負所をよく間違えて3倍以上の差で敗退・・・

    キングスブルグ・・・カクさんが増えて4人で開始。カタンの建物がいっぱい作れるバージョン。作戦は序盤は特になさそうで、上位の建物に行くために下位を建てる感じですが、それでも宿屋でサイコロの出目を2増やせる3人と振り直しが効く彫像が唯一の違いでしょうか。で、後半は農場作戦のDBさん、大使館作戦のカクさん、教会作戦のHT、平均的にバランス良く建てるdanielさんの勝負。教会は得点が高いが、特典が小さいため先行逃げ切りですが、結局DBさんに追いつかれ、カクさんには追い抜かれました。しかし、最後の最後に、モンスターが襲ってくるのを3人が防ぎきれず、建物一つ破壊されてそれで勝利点が減った分と勝ったHTの勝利点でカクさんと何とか同率1位を得ました。農場は戦争に弱く、またdanielさんは下位のは得点が小さいので平均作戦は有効では無かったみたいで・・・。でもいい具合に戦争に負けてくれたのは、danielさんの出目が小さかったおかげです。
    タック!(ありがとう)
  • [7] mixiユーザー

    2014年06月12日 01:40

    翌6月8日、SS邸にて。
    急遽お好み焼きパーティーに呼び出され、焼きそばも食べました。

    そして当然何もやらないわけには行かずにアンティークしました。メンバーはCKさん、SSさん、HT。

    アンティーク・・・5点設定でしたが、神殿、7つの海、5領地だけで5点取れと知って戦争せずに終わるので、7点に変更。神殿作戦のHT、技術力のSSさん、そして領土を拡張作戦のCKさん、序盤は同じように点数を取って行きましたが、途中海14取ったHTが点数上はリード、しかし急に軍事力を溜めたSSさんがHTを脅かし、よく見ると前面のはCKさんも大軍を有する結果に、もはやどちらかを勝たせるだけになりました。結局手番の早いCKさんが二人の神殿2つ破壊して予想通りの勝利!てか平日アンティーク禁止令を設けて欲しいよぅ(泣)
  • [8] mixiユーザー

    2014年06月17日 19:39

    15日 リラックスにて

    この日は朝から日本のW杯グループリーグ第一戦という事で、SSさん家で観戦後に集まりました。
    メンバーは、何さん、王さん、XY、HTさん、SSさん、CKさん、DBさん。
    ゲームはカタン、将棋、ロストシティ、ストーンエイジ、コンコルディア、カタン。


    カタン・・・何さん、王さん、SSさん、CKさん。見てませんがCKさんが順当にかち。

    将棋・・・XY、HTさんでハンデ戦。四局やってHTさんの全勝。

    ロストシティ・・・何さん、王さん、HTさん、SSさん、CKさんで入れ替えながら四人戦を二回。見てません。。。

    ストーンエイジ・・・何さん、王さん、XY、DBさんで一時間弱。何さんの強権発動で突然四人ゲームに。。。コンコルディアに参加したかったXYが鬱憤を晴らすように勝利。

    コンコルディア・・・HTさん、SSさん、CKさんで二時間。これまであまり評価が高くなかったこのゲーム。最近同じ作者のゲームを少人数で遊ぶと違う面白さがあるという事で、少人数ゲーム(単にXYが急遽参加不能になっただけ)。結果は後ほどHTさんが更新してくれるでしょう。

    カタン・・・何さん、XY、DBさんで一時間弱。ゲームは最長道路を競い合う何さんとDBさんに対して、いつもの都市化作戦のXYで開始。順調に10点を集めたXYの勝利かと思われたところで、何さんから12点先取へのルール変更が行われ、そこから逆転で何さんが勝利。


    〆は久しぶりに羊肉串。
    今度は五四へ行きたい!
  • [9] mixiユーザー

    2014年06月18日 02:44

    >>[8]

    カタン・・・僕もよく見ていませんが、SSさんの口車に乗せて盗賊を巧みに操る攻撃をかわしてCKさんが、道路王を取って逆転勝ちだったような・・・

    ロストシティー・・・何戦もやったので、ダイジェストで説明すると、相変わらず、何さんの大の苦手なゲームで、始めてやった王さんにも勝てない始末・・・。しょうがなく、将棋に逃げました。まあ、空気を読む力が養われると信じてます。

    コンコルディア・・・2時間とありますが、ルールミスで正味4時間ですね。カードを回して領土に家を建てて行くゲーム。序盤はレンガで家を建てて行くSSさんが、多くの家を建ててリード、しかし人を全て作ったCKさんが遠方まで移動して一気にワインを独占、HTは高い反物も取ったものの、中々家を建てられず、そしてSSさんが全て家を建てて終了!結果は戦略と建物がマッチしたCKさんが圧勝。お金があまり点数にならないHTと、全州建てたのにそのカードをもっておらず生かしきれないSSさんが2、3位争いをして結局家を建てたボーナス点でSSさんの2番でした。
  • [10] mixiユーザー

    2014年06月24日 18:53

    21日&22日 リラックスにて

    メンバーは21日がXY、HTさん、CKさん、ダニエルさん、SSさん。
    ゲームはソロモンの王国、ストーンエイジで共に途中まで。で、夜麻雀の後、コンコルディア。
    22日がDBさん、XY、HTさん、SSさん、CKさん。
    ゲームはコンコルディアとキングスブルグ。


    ソロモンの王国とストーンエイジは消化不良でした。

    コンコルディア・・・XY、HTさん、SSさんでなんと23時過ぎから始め日をまたいで遊ぶ事に。。。この日夜から参加のSSさんがイタリアを縦横無尽に駆けての勝利。

    コンコルディア・・・DBさん、XY、HTさん、SSさん、CKさんで二時間。昨夜の仕返しにXYが数を稼いでの勝利。人数によってゲームの雰囲気が変わるのかどうか、、、要検証。

    キングスブルグ・・・DBさん、XY、HTさん、SSさん、CKさんで二時間。サイコロ運でワーカープレイスメントを行うゲーム。これまで振ってきたダイスの数がそのまま力になる・・・訳ではないのでしょうが、あまり振りなれていないCKさんは半分くらいの回数で最も低い数を出していました。欠点はおそらく顧問を選ぶ自ダイスの振り分けに時間が掛かる事でしょう。慣れても他人の邪魔とか考えるとそれほど時間の短縮は出来なさそうです。


    〆はマグロづくし・・・は休みだったので、餃子の王将。
    次回は土曜・・・と日曜?
  • [11] mixiユーザー

    2014年07月01日 19:07

    28日 いつものリラックス

    メンバーは何さん、王さん、HTさん、DBさん、ダニエルさん、郭さん、XY。
    ゲームはキングダム、カタン、トランスヨーロッパ、ストーンエイジ、郵便馬車、ボーナンザ。


    キングダム・・・DBさん、ダニエルさん、郭さん。見ておりませんがDBさんが勝ちました。

    カタン・・・何さん、王さん、HTさんで二戦?見てませんが赤が勝ちました!!!

    トランスヨーロッパ・・・DBさん、ダニエルさん、郭さん、XYで一時間弱。一年以上やってませんでしたが、久しぶりに。ダニエルさんはあまり興味なさそうでしたが、DBさんと郭さんは盛り上がってました。久しぶりに遊ぶとやはり新鮮さで楽しませてもらえます。赤が勝ちました!!!

    ストーンエイジ・・・何さん、王さん、HTさんで一時間強。多少ルールが甘いようでしたが、・・・赤が勝ちました!!!!!

    郵便馬車・・・DBさん、ダニエルさん、郭さん、XYで一時間程。ルール説明が比較的簡単なゲームです。ドイツの地名に詳しくなるという利点があります。赤のか・・・郭さんが青で勝ちました。。。

    ボーナンザ・・・DBさん、ダニエルさん、郭さん、XYで三十分。こちらも久しぶりのゲーム。ちょうど経験者と未経験者が順番になっていた事もあって、経験者同士が13で同点一位。赤・・・って、色はなかった。。。


    〆はワンダーで韓国焼き肉。
    そろそろ五四の羊肉串でしょう!
  • [12] mixiユーザー

    2014年07月04日 01:47

    >>[11]

    大筋があっておりますので、敢えて付け加える必要はないですが、初めての人の体験記込みで詳細追加。

    カタン・・・2回実施しましたが、慣れということでまずは1回目挑戦。ルール覚えるがてら、やりましたが、村の隣にはおけないというルールに苦戦して、結局道路王になった何さんが勝ち!しかし2回目には王さんも善戦してHTより得点を上回りましたが、結局道路王に輝いて何さんの2連勝!

    ストーンヘンジ・・・こちらは3人ルールを分からずやってしまいました。戦法は人作戦のHT、田んぼ作戦の何さん、技術の王さん、しかし人は序盤にいっぱいカードが出て、分散した為、その差で結局何さんが1位、HTも最後に家を買ってれば逆転できましたが、まあそれはルールも違ってたので、仕方のないことで・・・でも王さんは初めてにしてはかなり高得点で、かつてのHTの2倍は取ったような・・・
  • [13] mixiユーザー

    2014年07月04日 02:10

    29日SS邸にて

    SSさんとCKさんが土曜日にボードゲームに参加していないので、メンバーはSSさん、CKさん、XY氏にHT。

    キングスブルグ・・・前回農場作戦がかなり有効だと知って3人はそちらに行きましたが、人真似をしたくないとのことから、CKさんだけ戦争強化作戦。序盤は戦争の度にポイントを稼いだCKさんリード、と言うよりこの作戦は基本先行型です。しかし農場作戦がここに来てじわじわと追い付き、XY氏が差し切るかの一騎打ち!最後の戦争で1ならCKさんの建物が壊されて終わりですが、さすがにそれはなく、CKさんの見事逃げ切り勝ち!サイコロ運にとことん見放されたSSさんとHTは平等作戦もよくないこともあって・・・です。二人してサイコロ10以下しかでず、HTは最後にサイコロ4つで6とかってないわ〜。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年06月30日 (月)
  • 海外
  • 2014年06月30日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人