mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了栗城史多講演会in神奈川本厚木

詳細

2013年02月10日 22:09 更新


栗城史多講演会「一歩を超える勇気」

日本人初!単独無酸素で「世界最高峰エベレスト」へ挑む冒険の物語

気象条件の厳しい秋に無酸素で単独登頂した登山家がいないから、毎回、自らその厳しい環境に挑戦!
最悪の環境に身を置くからこそ、生身のエベレストを体感できると言う。
栗城は「苦しみに感謝」という言葉をよく使う。
「生きているからこそ感じる苦しみと友達になろう」という意味だ。
登山のインターネット中継には、7000万円超の莫大な資金が掛かる。
スポンサー獲得のプレッシャーに悩まされて不眠に陥り、「うつ病」と診断されたこともある。
しかも去年11月のアタックで負傷し今回は指9本を失うのだ!
それでも現状を前向きに受け入れ、また登りたいと言いう栗城氏。
命を懸けてそこまでするのはなぜ?そしてその先にあるものは?

決して諦めないことが、栗城の信条!

「登頂成功」は一つの山の終わりであり、始まりに過ぎない。

僕が求めている頂は、成功しそうだから挑戦する、または失敗しそうだから止めておこうという壁はなく、本当に自分が心からやりたいと思っていることに挑戦していくこと。

そこには成功も失敗もなく、挑戦する喜びがあり続ける世界。

そこに僕は向かい、共有し、世界に広げていきたい。

勝っても負けても、生き続けること。

成功しても失敗しても、生き続けること。

栗城の冒険は終わっていない!まだこれからだ。

人は誰もが冒険し、見えない山を登っている。
見えない山を登っている全ての人達と冒険を共有し、
夢を否定しないで自分の中にあるエベレストに一歩踏み出す人を増やすこと。
それが、僕の冒険であり、自分の山です。
あなたは残された時間「命」をつかってどんな山を登りますか?

栗城史多プロフィール
1982年6月9日、北海道生まれ。大学山岳部に入部後、大学3年生の時に単独で北米最高峰マッキンリー6194mを登る。その後、6大陸の最高峰を登頂。
 大学卒業後、2007年のチョ・オユー(8201m)から動画配信を始める。2008年マナスル(8163m)では、山頂直下からのスキー滑降。同年からエベレストの生中継登山「冒険の共有」に向けた配信プロジェクトを立ち上げる。2009年ダウラギリ(8167m)の6500m地点からのインターネット中継と登頂に成功。エベレストには登山隊の多い春ではなく、気象条件の厳しい秋季に3度挑戦。
 2012年春は、シシャパンンマ南西壁(8027m)を目指す。酸素ボンベを使用せず、ベースキャンプから一人で登る単独・無酸素登山と、「冒険の共有」という新しい冒険の道を突き進んでいる。

栗城史多オフィシャルWEBサイト
http://kurikiyama.jp/

日時:3月17日(日) 

時間:18時開場 18時30分開演 20時30分終演予定

会場:厚木市文化会館 大ホール 

〒243-0032 神奈川県厚木市恩名1-9-20 

TEL046-225-2588(本厚木駅徒歩13分 駐車場有)

入場料:大人3000円(2月28日までにお申し込みは早割で2500円)
    その他の(大学生〜4歳のお子様までは)特別価格1000円(700席確保)
    *3歳以下のお子様は無料ですが同伴者の膝の上でお願いします。
    *全席自由席です。(一部優待席あり)

「電話でのチケット申し込み」
電話での申し込み 厚木文化会館チケットセンター
もしもし 046-224-9999

こくちーずからも申し込み出来ます↓
http://kokucheese.com/event/index/72054/


以下の店舗で前売り券を直接購入も可能です。

「本厚木」厚木文化会館・一伸・otoCono-katte・Okayu-stant
 ギャラリー喫茶なよたけ・たかのチェーン・麺処明かり家foryou
 REGARD ZAKI・ヨガスタジオアルモニ
「海老名」HARMONY・Recafe・REGARD本店「平塚」読売センター平塚北部
「茅ヶ崎」ティーズエステート「秦野」hair&face sakura

プロデュースby志(サムライハーツ)旧チーム神風 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年03月17日 (日)
  • 神奈川県 本厚木
  • 2013年03月17日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人