mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了市民公開講座「医療安全と解剖」

詳細

2011年09月11日 23:31 更新

知人からの情報提供です。

■第100回 日本病理学会総会 市民公開講座
「医療安全と解剖」

参加ご希望の方は、下記URLより参加申込書をダウンロードし、
必要事項をご記入の上、事務局までFAX又はメール添付して
直接お申し込みください。入場無料(定員100名)
なお、事前申し込み制で、当日は参加受付票が必要となります。
先着順で定員に達した場合、締切となりますのでご注意ください。
http://www.gakkai.co.jp/jsp100/infomation_citizen0923.pdf

■日時:9月23日(金・祝) 14:00〜17:00 
■場所:東京大学 本郷キャンパス 山上会館
    東京都文京区本郷7-3-1
■後援:東京都福祉保健局、日本法医学会、日本医療安全調査機構、
医療事故情報センター、医療の良心を守る市民の会

■座長:深山 正久(東京大学大学院医学系研究科 病理学講座 人体病理学・病理診断学分野)
黒田 誠(藤田保健衛生大学医学部 病理診断科)

■内容:
1. 「日本医療安全調査機構」が目指すもの
原 義人(日本医療安全調査機構 中央事務局長、青梅市立総合病院 院長)

2. 死亡原因調査と再発防止を目的にする第三者機関の設立を
永井 裕之(医療の良心を守る市民の会 代表)

3. 診療関連死調査制度に求めるもの(報道及び遺族の視点から)
原 昌平(読売新聞大阪本社)

4. 安全な医療をめざして 〜患者の立場から
加藤 良夫(栄法律事務所)

5. 診療関連死と病理解剖
黒田 誠(藤田保健衛生大学医学部 病理診断科)

6. 診療関連死と監察医制度
福永 龍繁(東京都監察医務院 院長)

7. 診療関連死と法医解剖
吉田 謙一(東京大学大学院医学系研究科 法医学講座)

■宛先・お問合せ先:
第100回日本病理学会総会「市民公開講座」事務局
東京大学大学院医学系研究科 病理学講座 人体病理学・病理診断学 内
 TEL:03-5841-3343 / FAX:03-5800-8785 / E-mail:jsp100-ofce@umin.net

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年09月23日 (金) 14
  • 東京都 文京区
  • 2011年09月20日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人