mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8月9日開催!医療制度研究会&意見交換会

詳細

2008年07月30日 01:21 更新

このたび、医療制度研究会では下記の日程で夏季研修会を企画しました。会員の方はもちろん、会員以外の方のご参加も歓迎いたします。奮ってご参加ください。
さて、大野病院事件、第三次試案大綱と議論が進み、状況は複雑化しておりますが、混沌とする中にも少しずつ先が見えかかってきたのではないでしょうか。そこで、今回は麻酔科教授、若手産婦人科医、メディア関係者、弁護士、など、多彩な方々に御参加いただき、多様な角度からの意見を伺うことといたしました。より広い視野を持ち、複雑化する問題を捉えていくことができるのではないかと期待しています。
参加をご希望の方は、Eメールzumechan@aol.com(事務局 坂詰 清宛)もしくは下記FAXにて、8月6日迄(懇親会の出欠も)に、ご連絡いただきたく存じます。多数応募の場合は、申込み順とさせていただきますのでご了承ください。


日 時:平成20年8月9日(土)午後2時〜6時
場 所:ホギメディカル株式会社本社会議室(地下大ホール)  東京都港区赤坂2丁目7-7
http://www.iryoseido.com/map/hogy.pdf  (地下鉄銀座線溜池山王駅徒歩2分)
参加費:1000円(資料代)   懇親会費:4000円(参加者のみ当日受付にお支払いください)
第?部
【大野病院事件から第三次試案大綱までを振り返る】午後2時〜4時
 ?野村麻美氏(国立病院機構名古屋医療センター産婦人科)  
 ?真々田弘氏(日本電波ニュ−ス社報道部)
 ?井上清成氏(井上法律弁護士事務所)  
  司会:松原要一氏(鶴岡市立荘内病院院長)

第?部
【パネルディスカッション:医療崩壊から再生への模索】 午後4時20分〜6時
  ?本田宏氏(済生会栗橋病院副院長)   
  ?松原要一氏(鶴岡市立荘内病院院長)
  ?森田茂穂氏(帝京大学麻酔科教授)
  司会:中澤堅次氏(医療制度研究会理事長、済生会宇都宮病院院長)
 参加をご希望の方は、下記の欄にチェックし8月6日(水)迄にお願いいたします。

問合せ先:080−1808−3241(事務局 坂詰  清)
Eメール: zumechan@aol.com

-------------------
名前:
所属先:
連絡先:(E−メールアドレス)

 ( )懇親会参加します
 ( )懇親会不参加

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2008年08月01日 02:52

    あ、ここにポチッとするのを忘れてた…。

    参加します…つか企画者側だしσ( ̄▽ ̄;)
  • [2] mixiユーザー

    2008年08月03日 03:21

    私も参加させていただきます。よろしくお願いいたします☆
  • [3] mixiユーザー

    2008年08月03日 08:44

    参加いたします。よろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2008年08月03日 09:26

    >inaちゃん

    よろしくです(^^)/
    えっと懇親会に参加するかどうかも合わせて
    事務局の坂詰さんにメールしてくださいね。
  • [5] mixiユーザー

    2008年08月03日 10:20

    あ”こちらにもトピがあったんですね。ぽちっと。
    関東でこういった研修会参加は初めてなので楽しみです。
    よろしくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2008年08月07日 07:07

    申込み締切日(昨日8月6日)を過ぎました。

    参加申し込みの人数は107名になりました。
    (懇親会は40名で募集ストップ)

    予想より参加者は多くなり、
    当初イメージしていた「割と少人数で和気あいあい」
    という感じではなくなっちゃいそうですが、
    熱い意見交換会になるのは必至と思います。

    いろんな方々にお会いできそうで楽しみにしてます♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年08月09日 (土)
  • 東京都 赤坂
  • 2008年08月06日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人