mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ドゥーリットル隊日本空襲再現ドッグファイトミッション

詳細

2011年01月10日 12:28 更新

『ドゥーリットル隊に命ずる。
 空母よりB-25で発艦し、日本を爆撃せよ。』

mumble集合時間21:50
mumbleホスト western.myhome.cx:61946 / password 1946
連合国(青)で参加予定の方は、連合国(Allies)チャンネルに入ってください。
枢軸国(赤)で参加予定の方は、枢軸国(Axis)チャンネルに入ってください。
10分間の作戦タイムがあります。

連合国参加者はVCで、どこを爆撃目標にするか、進路・高度はどうするか、作戦を立ててください。
発艦地点は、ミニマップで「12」の数字ラベルがあるあたりに機動艦隊が存在し、ここのみになります。
拡大すると空母が4隻いるはずです。2隻はB-25のみ発艦可能、残り2隻は通常の戦闘機・爆撃機搭載です。
B-25は空母には戻らず、九州を横断して東シナ海上の離島に着陸します。
着陸地点は甑島(こしきじま)・壱岐に仮設滑走路を設置予定です。
仮説滑走路はライトアップされ、ビーコン設置予定です。(ビーコンの置き方がよくわかってないですが)
戦闘機は燃料切れ前に空母に戻ってください。空母が移動するので燃料切れに注意してください。
艦上爆撃機は索敵にまわってくる日本の駆逐艦の爆撃にのみ用い、本土爆撃には使用しないでください。

枢軸国参加者はVCで、どのあたりに敵が来襲するか、戦闘機で何人が出撃し、攻撃機で何人が待機するか
迎撃作戦を立ててください。
飛行場は鹿児島・都城・熊本(仮設)・福岡・大分(仮設)が利用可能な予定です。

昨夜は宮崎にしか地上オブジェクトを配置していませんでしたが、今夜はできるだけ九州全域の
広い範囲にオブジェクトを散らそうと思います。
また、日本の駆逐艦を沿岸に警戒させ、偵察機も飛ばそうと思います。
機動艦隊が偵察機に発見された場合、逆に日本の攻撃機が機動艦隊に攻撃を加えてくるかもしれま
せん。

ミッション開始22:00 終了22:50ぐらい
IL-2 1946 version 4.10m
IL-2 western.myhome.cx:22000 / password 1946

なお、登場航空機はより厳密にしばろうと思います。
史実が1942年4月18日なので、1942年製までの航空機のみ登場可能にします。
もちろん、特別に「飛燕」だけは出撃可能です。

マップをこれから半日でいじるので、要望があればその間に反映できるものはします。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2011年01月12日 02:37

    Rowheiさんが大変分かりやすいアフターアクションリポートをまとめてくださってますのでご紹介。

    http://il2japan.web.fc2.com/2011dolittle/tophead.html

    私も米軍参加だったのですが、Rowheiさんたちとは別行動で北九州を目指したら、大分のあたりで迎撃にあい。
    それは防御銃座が追い払ってくれたものの燃料タンクに被弾、流出を招いたために。
    国東半島上空で燃料切れを起こし有効な目標に投弾できないまま滑空、不時着失敗で死亡、でしたー
    1機だけ、北九州にたどり着いて投弾した機がいたそうなのですが。
    戦果は民家2棟だったそうです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月10日 (月) 21:50
  • 都道府県未定 mumble & IL-2 1946 v4.10m
  • 2011年01月10日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人