mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了マザーグース大会

詳細

2010年11月07日 13:00 更新

 下記のような大会が催されます。どなたでも参加できます。不明の点はここのコメント欄にお尋ねください。お答えいたします。

===========

マザーグース学会 第11回全国大会要項

主催:マザーグース学会

大会開催にあたって

 今年で本学会も設立22年を迎えました。隔年で開かれるこの大会に、多くの会
員の方がご参集頂き、様々なアプローチでマザーグースについて研究を深めるこ
とが出来るよう願っています。また、今回は歴史の町、岡崎での開催です。町の
佇まいもお楽しみ下さい。

                    東海地区理事  弘山貞夫



日時:12月12日(日)  10:00〜16:00

場所:岡崎市図書館交流プラザ

会場:午前=会議室302  午後=会議室303

所在地:愛知県岡崎市康生通西4丁目71番地  

  (電話:0564−23−3111)

   http://www.libra.okazaki.aichi.jp/index.htm

参加費:会員 500円、一般 1000円、学生300円



プログラム(予定)

9:30  受付  <午前の会場:会議室302>

10:00 開会の辞   藤野紀男(会長) 

    事務連絡など (司会)

10:10 午前の研究発表(各40分)

(1)石浜博之

  「小学校外国語活動における話題に関連するマザーグースの分類とその授業
実践」

(2)鈴木直子

  「マザーグース童謡集のベストライム調査」

(3)松村 恒

  「プロヴァーブ・ライムズをめぐってーー口承伝承の中で交錯する領域ーー


12:10 昼食

13:00 特別報告 <午後の会場:会議室303>

  「マザーグースの故郷を訪ねて」 旅行参加者

  昨年夏に企画された旅行の様子を写真をもとに報告していただきます。

14:00午後の研究発表

(4)高屋一成

  「明治、大正、昭和の『少女の友』とマザーグース」

14:40 休憩

14:50

(5)安藤幸江

 「 “Two little dogs sat by the fire" とTurnspit Dog」

15:30 

  総会 藤野紀男(議長)

16:00 閉会 

諸連絡

(1) 大会の出欠を「返信用葉書」で11月30日(火)までに弘山貞夫宛ご連絡くだ
さい。

(2) 会場付近には飲食店、コンビニなどございますが、必要な場合はお弁当(500
円)をご用意いたします。

ご入用の方は、「返信用葉書」に記入のほどお願いします。

(3) 連絡先 

 444-2118 愛知県岡崎市河原町9番地13  弘山貞夫 電話0564-24-6915

                      メール: chips@m4.catvmics.ne.jp



交通案内

・会場の「岡崎市図書館交流プラザ」は、名鉄「東岡崎駅」から徒歩15分の場
所にあります。

・名古屋方面から

 名鉄名古屋駅=(快速特急で約35分)=東岡崎駅→駅前バス乗り場5番、6番か
ら康生町下車、徒歩3分

・名鉄豊橋駅=(快速特急で約20分)=東岡崎駅(以下は、同上)



宿泊について

 近くには、「岡崎ニューグランドホテル」「岡崎第一ホテル」などの宿泊施設
があります。お手数ですが、各自でご予約下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年12月12日 (日)
  • 愛知県
  • 2010年12月12日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人