mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了マクロビオティックスイーツと歯の健康

詳細

2009年03月30日 20:06 更新

マクロビオティックスイーツ コミュニティの皆さまに
この場をお借りして、謹んでご案内申し上げます。

香川県で歯科医院を開業いたしております松見歯科診療所と申します。
スイーツと歯の健康は切っても切れない関係なのは
皆さんもよくご存知なところですね。

健康でシアワセな暮らしを目指してマクロビオティックを実践されていらっしゃるマクロビアンなのに、歯を壊されていらっしゃる方が多いことをご存知ですか?マクロビオティックスイーツならシュガーフリーだから大丈夫って安心されているのではありませんか?


ここ毎年開催いたしております、松見歯科<よい歯をつくり隊>による全国キャラバンですが、今年も4月に東京で開催いたします。

全国からお口の中の問題について様々なお問合せが寄せられます。
でも、お電話やメールなどではちゃんとした情報を発信することができません。

遠くでお住まいの方にはお口の中を覗いて差し上げることもできません。みなさんがお住まいの近くの歯医者さんにちゃんと治療をしていただくためには、被治療者がちゃんとした知識を持っていないと充分な治療を望めないし、ちゃんと出来ているかどうかも確認できないのが通常です。

患者様はただお口を開けているだけで、何をされているのかもわからない、まかせっきりのこともあるようです。

本当に抜かなくてはいけないの?
歯周病って治らないの?
口臭の原因は?
子どもの歯の健康はどうやって守るの?
歯と食事の関係。
歯の磨き方は?
マクロビオティックスイーツなら大丈夫?
などなど、小さな疑問にお答えいたします。

当院に来られる90%以上の方がやり直し治療が発生いたします。
それはどうしてなんでしょう?

丁寧な治療がなされていない現状を知った上で、
歯医者を選択しなくては、残る歯も残らなくなります。
また、残す基準の低い歯医者が多いことは、歯科技術もさることながら
診療報酬制度のひずみから、インプラントなどの高額な抜歯治療に
移行するしかない問題も浮上いたします。

平日の講演ですが、是非、お誘い合わせてお越しください。
<よい歯をつくり隊>が、あなたの歯科治療をしっかりとバックアップいたします。

以下、チラシから転載いたしました。

*****************************************************************


シュガーフリーな暮らしと歯の健康
    〜マクロビオティックな暮らしのすすめ

香川県高松市で、歯科医をされている玄米先生(松見歯科)は、できるだけ「歯を削らない、抜かない」治療をおこなっています。その診療方針は、お客様の健康を願う当店のコンセプトととても通じるところがあります。お口の中を通して、からだの健康をわかりやすく話していただける目から鱗の講演会になると思います。子育て真っ最中のお母さんや歯のトラブルでお悩みの方、必見の講演会です。

スイーツのありかたについてもご指導頂けます。

日時:4月8日(水)11:00〜14:00  参加費:¥5000

講演の後に松見歯科もおすすめの平田シェフのマクロビオティッック料理とスイーツが召し上がれます。

●お申込みは、店頭での直接のお申込みもしくはお電話での受付となります。店頭 でのお申込みは、店頭にて直接スタッフにお申しつけください。その場で受講料 のお支払いもしていただけます。
●お電話でのお申込みの場合は、お電話でお申し込み後銀行振込みをもって正式な 受付とさせていただきますので、 下記銀行口座にお振込みいただきますようお願 いいたします。手数料はお客様にてご負担の程、お願いいたします。
 三菱東京UFJ銀行新宿西支店 普通1800405 
 名義:合同会社スパイラル
 〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5-26-2 クレッセントビル1F
 パティスリーシンプルモダンマクロビオティック TEL03-6459-5517

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年04月08日 (水) 11:00〜
  • 東京都 自由が丘 パティスリー・シンプル・モダン・マクロビオティックにて開催
  • 2009年04月08日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人