mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11月7日練馬オストミークラブ交流会 2020

詳細

2020年09月02日 18:15 更新

開催案内11月7日練馬オストミークラブ交流会 2020
日時 令和 2年 11月 7日 (土)
午後 2時〜5時(時間厳守)
場所 練馬区役所 本庁舎 高層棟
19階 1905  小会議室
(西武池袋線 練馬駅より南西へ徒歩約10分)
https://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/ku/ku/about.html
☆ 初参加・非会員の方、大歓迎です。
昨年は30日遅れの7/30,今年も大遅れで8/1の梅雨明けでした。
地球史上初の新型コロナウイルスの感染が収まりません。ただただワクチンと治療薬の開発を一日も早くお願いしたいと祈るばかりです。
どうぞコロナと猛暑・熱中症に負けないで秋にお会いしましょう。

連絡先 川井:03-3825-7964(090-1039-0643)
宮下:03-3938-5651(090-1453-0020)

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2020年11月28日 14:37

    11月7日 練馬オストミークラブ交流会 2020の報告

    http://www.ostomy.jp/tokyo/katudou_kiji.php?num=483
    令和2年度の交流会を開催しました。

    会場 練馬区役所本庁舎19階1905号室/小会議室
    日時 11月7日 (土) 午後2時 〜 5時
    参加者 コロ6名、ウロ3名、 計9名
    (男性7名、女性2名)

    コロナ禍の中、それでも9名の参加がありました。
    今年は久しぶりの方(コロ男)が1名参加されました。
    やはり術後の年数が短い方、悩みが多いようです。諸先輩の貴重な体験談や、
    アドバイスに大変感謝されていました。
    これこそが交流会開催の意義あるところで嬉しい限りです。
    しかし、ウロの方一名、通常の人工膀胱の他に腎臓障害?があって、
    背中から管を二本出して両脚のドレインバッグにも蓄尿していて、、、、、
    大変苦労されています。がこのような症状は誰も経験がなく、
    出席の諸先輩方も適切な
    助言が出来ず残念がっていました。
    でも皆さんに悩みを聞いてもらえるだけでもストレスの発散にはなるようです。
    どうぞこの会をご利用下さい。
    一人一人は全く違った悩みに苦しみ、工夫し、乗り越えて懸命に生きています。
    コロナの収束・終息を心から願っています。
    (練馬区 川井)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2020年11月07日 (土) (土) 午後 2時〜5時
  • 東京都 練馬区役所本庁舎高層棟19階1905小会議室
  • 2020年11月07日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人