mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了開催案内 9月16日 消化器系ストーマのオストメイト講習会 中野

詳細

2018年06月17日 21:05 更新

http://www.ostomy.jp/tokyo/katudou_kiji.php?num=371
開催案内 9月16日 消化器系ストーマのオストメイト講習会(東京都社会適応訓練事業)中野 
開催日時 平成30年9月16日(日)13時30分〜16時30分
開催場所 中野区社会福祉会館
   中野区社会福祉会館(スマイルなかの)4階
   中野区中野5−68−7  電話(03)5380-0891
  JR・地下鉄中野駅北口より徒歩7分
地図 http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/404500/d002603.html
主な対象 オストメイト全般(主に人工肛門の方)と御家族の方
参加費 無料
講師  未定

会員以外の方でもお困りになっている方・相談されたい方はぜひご参加下さい。
お問い合わせ
公益社団法人日本オストミー協会 東京支部
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-45-5 新宿永谷ビル603号室
TEL:03-5272-3550 FAX:03-5272-3550
月・水・金の各曜日の午前10時〜午後4時

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2018年09月19日 20:28

    9月16日 消化器系ストーマのオストメイト講習会(東京都社会適応訓練事業)中野の報告

    9月16日の日曜日に中野区社会福祉会館(スマイルなかの)にて消化器系ストーマのオストメイト講習会(東京都社会適応訓練事業)がありました。
    スマイルなかのの1階には中野区福祉連合会の展示コーナーがあり災害時の必要品としてオストメイト用のストーマ装具も展示されていました。

    本日の講師は金沢大学名誉教授・歯学博士でオストメイトでもある山本悦秀先生です。
    今回は山本先生の活動をNHK BSで放映するため、ディレクターの阿部正良さんも来られ、熱心にビデオ撮影をされていました。

    又、装具販売店の(株)ウエル・カム サポートセンターの展示もありました。

    最初に東京支部の小久保副支部長と竹内支部長の挨拶があり、ディレクターの阿部正良さんの挨拶があった後、山本悦秀先生の「元・医学部教授が進行大腸癌から生還」と題するお話しがありました。

    山本先生は、2時間にわたって、大腸癌発症から3度の手術を経て、オストメイトとして生きることを受容したこと、医療者オストメイトとしての体験や関連する最新医療情報に関する情報収集や講演を多数行ったり、趣味のマラソン(800回達成)、執筆活動などを行ったりしで充実した生活を送って居られることなどをお話しになりました。

    又、講演の中で手術の状況や後遺症、装具やアクセサリーの選択、装具交換法、直腸癌の手術法の動向、生活などについても、医療者ならでは詳しいお話しがありました。
    また日本オストミー協会や来年の50周年大会のPRもして頂きました。
    講演中にも多数の質問があり先生は丁寧に答えてくださいました。

    休憩後、装具販売店の(株)ウエル・カム サポートセンターの方からは災害対策や消臭剤の話がありました。

    続いて、東京支部長の竹内氏より来年6月19日、20日に代々木オリンピック記念全国大会で開かれる日本オストミー協会50周年記念会のプログラム概要の紹介や、大会の運営を支援する支援するボランティア(サポーターの募集もありました。

    最後に竹内氏や、山本先生に対する質疑応答があり、会場全体で議論してお開きとなりました。

    参加者には充実した講習会になったと思います。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年09月16日 (日) (日)13時30分〜16時30分
  • 東京都 中野区社会福祉会館(スマイルなかの)4階
  • 2018年09月16日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人