mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了□■第二回 教員採用試験(授業研)勉強会■□

詳細

2012年04月01日 14:55 更新

今年度勉強会スタッフのサヨコです。
(長いですが、本勉強会の趣旨を理解した上で参加していただきたく、必ず最後までお読み下さい)

◇◆本勉強会について◆◇
本勉強会は良い教師になることを目的とした受験生同士の勉強会です。
いい教師になるために日々勉強していけば、合格はあくまでも通過点に過ぎません。 勉強会には、勉強会講師として現職教員研修担当の講師や大学教授・現職教員を招いて本格的に実施しています。

この勉強会も今年で6年目となります。過去5年間、数多くの合格者を出しています。それは一人一人が真剣にいい教師を目指したからだと考えています。 東京都の試験対策が中心となりますが、他県の方にも役に立ちます。実際に他県を受験して合格した方もいます。

楽しく、無駄のない、効率のよい勉強会を作っていきたいと思います。真剣にいい教師を目指す方のご参加を歓迎します。


■第二回実施内容:
・発声練習(通りやすい声を出すための発声トレーニング)
・アウトプットトレーニング
・スピーチトレーニング
 テーマ:なぜ教師になりたいにか?
      志望動機を考える上で、軸となるものを固めていきます。
      なぜ、教師になりたいのか、他の職業では駄目なのか考えてきて下さい。
・Yes/Noディベート(1つの議題に対し、各自YESかNOで考え、討論します)
 テーマ:未定
・協力企業講師からのワンポイントアドバイス

■開催場所:
高円寺北区民集会所第4・5集会室
 (JR中央線 「高円寺」 駅 より 徒歩6分)
http://mappage.jp/popup/popmap.php?move=static&X=2.4373795150673&Y=0.62316034911171&AC=13115015003&AN=%C5%EC%B5%FE%C5%D4%BF%F9%CA%C2%B6%E8%B9%E2%B1%DF%BB%FB%CB%CC&DTL=1&KanriNo=13115S040200&L=11

■参加資格:良い教師になることを目指す受験生
  (今年ではなく来年、再来年受験するという方も大歓迎)

■持ち物:
 筆記用具

■参加費:
 300円(施設費とコピー代となります。お手数ですが、おつりの無いようお願いいたします)

■定員:
50名(先着順)

■服装:
 今回は指定ありません。


■参加方法 (重要★)
コメントを書き込んでいただくか、サヨコ http://mixi.jp/show_profile.pl?id=42636467&from=navi
までメッセージを送ってください。その際、下記の事を記入願います。
・本名
・志望都道府県
・志望校種、教科
・懇親会の出欠

■キャンセルについて(重要★)
万が一、どうしても参加できなくなってしまった方は不参加が決定次第、ご連絡下さい。
キャンセルの際は、http://mixi.jp/show_profile.pl?id=42636467&from=naviに直接メッセージをお送り下さい。

■懇親会
勉強会終了後に懇親会を予定しています。情報交換をはじめ、本音で語り合いましょう。切磋琢磨し、いい教師を目指す仲間ができるはずです。

■今後の勉強会予定
5月 後半に開催予定
詳細が決定次第コミュニティにアップしていきます。


以上
みなさんの参加を心よりお待ちしています。共に高みを目指しましょう★

※疑問・質問等がございましたら、遠慮なく http://mixi.jp/show_profile.pl?id=42636467&from=navi  までお尋ね下さい♪

協力企業 (株)授業学研究所
http://www.jugyouken.co.jp/

コメント(26)

  • [3] mixiユーザー

    2012年03月30日 23:18

    K.RSKさん
    ご指摘ありがとうございます。
    5月22日ではなく、4月22日日曜日です。
    時間も9時10からです。
    色々とミスがありすみません。
  • [5] mixiユーザー

    2012年04月03日 21:10

    今年度勉強会責任者の「このこの」こと此崎です。

    新年度が始まり、皆さん忙しいかと思いますが、面接で一番大事な志望動機を固めるための勉強会です。


    初めての人も、まだ志望動機が固まって無いという人も是非参加して皆で志望動機を考えていきましょう。


    皆さんの参加をお待ちしてます。
  • [6] mixiユーザー

    2012年04月03日 21:57

    こんばんは。
    勉強会スタッフの佐々木美香です。
    今回は日程が合わず、参加できないのですが、どうぞよろしくお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2012年04月03日 22:07

    今回も参加させてください!!
  • [12] mixiユーザー

    2012年04月10日 02:17

    藤田誠一です。
    今回の勉強会に参加します。

    小学校全科で自治体はまだ決めてません。(東京か川崎市)
    懇親会の出欠は未定です。
  • [13] mixiユーザー

    2012年04月13日 00:21

    はじめまして。小島めぐみと申します。

    22日の勉強会に参加します。
    東京都の小学校教員を志望しております。
    懇親会も出席いたします。

    どうぞよろしくお願いいたします。
  • [14] mixiユーザー

    2012年04月14日 00:19

    皆様、ご参加ありがとうございます。

    私も、昨年はじめて参加して、とても勉強になり良い刺激を受けました。

    教員をめざす仲間がいない方、いつもと違うメンバーで勉強をしてみたい方。
    参加条件は、本気で良い教員を目指していることのみです!
    まだまだ、ご参加お待ちしています。

    何か分からないことがありましたら、
    お気軽にお問い合わせください。

  • [15] mixiユーザー

    2012年04月14日 17:05

    星克彦

    福島県

    小学校全科

    はじめまして。福島県の狭き門を突破するぞ!!よろしくお願いします☆
  • [16] mixiユーザー

    2012年04月20日 11:18

    初めて参加します。
    東京都の中高社会が志望で、真剣に良い教員になりたいと思っています。

    よろしくお願いします。
  • [17] mixiユーザー

    2012年04月20日 22:13

    皆さん、ご参加ありがとうございます。

    現在 参加予定は20名です。
    まだまだ、お待ちしていますウインク

  • [18] mixiユーザー

    2012年04月20日 23:45


    ぎりぎりですが、参加させてください!
    高木ひとみ
    神奈川県特別支援
    懇親会は予定があるので欠席します(>_<)

    前々からイベントがあるのは知っていましたが…なかなか日程が合わなかったので、今回が初参加です電球
    よろしくお願いします(^^)
  • [19] mixiユーザー

    2012年04月21日 00:05


    滑り込みセーフでしょうか?ダッシュ(走り出す様)
    川崎 竜弥
    神奈川県
    小学校 全科
    懇親会参加希望です。
    実はまだ学部3年生なので今年教採受験ではないのですが、
    是非参加してみたいと思いました。よろしくお願いします!!
  • [20] mixiユーザー

    2012年04月21日 08:10

    直前にすみません。
    伊藤舞美です。

    勉強会に参加します。
    東京都小学校全科 志望です。
    懇親会も参加します!
    よろしくお願いします(*^^*)
  • [21] mixiユーザー

    2012年04月22日 08:17

    今日の会場への行き方です。


    高円寺駅北口にでる
    →横断歩道を渡って純情商店街の方へ
    →セブンイレブンの角を曲がる
    →スーパーとタバコ屋の間の道を直進
    →突き当たったら右へ
    →公園の前の道を左へ
    →高円寺北区民集会所

    です。
  • [22] mixiユーザー

    2012年04月22日 13:53


    本日はお疲れ様です。
    色々な話が聞けて、色々な人に会えてとても有意義な時間を過ごさせていただきました(^-^)/

    今後も時間が合えば来たいなと思います!
    あと、今日来られた方よろしければマイミクお願いします(^o^)
    ちなみに小学校教員資格認定試験受けようと考えてますって言ってたのが自分です(笑)
  • [23] mixiユーザー

    2012年04月22日 17:48

    本日はお疲れ様です。
    勉強会で出欠の確認を行っていた藤田誠一です。

    次回以降の勉強会を多くの人が集まり、内容の濃いものにしていきたいので参加された皆さんにお願いがあります。下記について確認をお願いします。

    ?参加者募集方法の変更
    今後はFacebook、twitter、mixi、メーリングリストで告知していく予定です。
    強制ではないので教えて頂ける方は、Facebook使用の有無やtwitterのアカウント、メールアドレスを教えてください。

    ※使用方法
    Facebook … 勉強会のグループを作って、勉強会や懇親会など告知していきます。
             採用試験を控えたお友達を誘ってグループに追加して頂けると嬉しいです。
    twitter … この勉強会で告知用のアカウントを作ったのでリツイートをしてお友達に拡散して頂けませんか?
    メーリングリスト … 勉強会の参加者に次回以降の案内が届くようにメーリングリストを作成しますので、メールアドレスを教えてください。

    ?今後の勉強会について
    5月は第2週の土日(5/12,13)どちらかと第4週の土日(5/26,27)どちらか2会の勉強会を行う予定です。
    (場所は今回使用した高円寺北区民集会所第4・5集会室)

    またそれとは別に第3週の土日(5/19,20)も高円寺北区民集会所第4・5集会室を予約していますので、そのどちらかで論文や筆記の勉強などを集まって行いたいと考えています。
    (二部屋に分けられるので集まったメンバーで面接の練習をすることも可能です)
    ※この会の参加費は施設費を参加者で折半になります。参加者の人数によって、片方の会議室だけにしたり、キャンセルしたりします。(3日前までに施設のキャンセルが可能なので、5日くらい前に募集を締め切ります)

    第3週(5/19,20)の会(論文、筆記、その他)参加希望者は参加できる日や勉強したいことなどを教えてください。

    ?上記の連絡先
    私宛にメッセージをください。(強制ではなく任意です)
  • [24] mixiユーザー

    2012年04月22日 18:46

    本日はお疲れ様でしたexclamation今回の参加申し込みは、サヨコさんに直接メッセージを入れさせてもらったため、初書き込みですうれしい顔 ディベートで中学生の子がいるとオバサンモード全開だったのが私ですあせあせ(飛び散る汗) 大変有意義な時間で試験勉強のモチベーションも上がりました。ありがとうございますほっとした顔
  • [25] mixiユーザー

    2012年04月22日 22:07

    皆さん、ご参加ありがとうございました。
    初参加の方も多く、どのような勉強会か雰囲気はご理解いただけたかなうれしい顔と思います。
    私も勉強会スタッフになったばかりですので、至らない所もありますが、
    助けて頂きながら良い勉強会にしていきたいですexclamation

    そこで、皆さんに再度お願いがありますexclamation

    欠席連絡は前日までを基本に、当日のどうしても来れない場合は始まる時間までにお願いします。

    今回、欠席連絡が開催時間よりも遅くなってしまわれた方が数名いらっしゃいました。
    皆さん色々理由があると思いますが、
    教員を目指すからには、社会人の基本ルールとして守るよう努力をお願いします。
    せ→いちさんが書いて下さったように、来月から参加募集方法が変わります。
    出欠連絡もスムーズになると思いますので宜しくお願いします。

    どんどん良い会に、得るものがある会にしていきたいので、
    次回からも、皆さんのご参加をおまちしていますウインク

    情報はmixiにもアップします。


  • [26] mixiユーザー

    2012年04月24日 23:19

    先日は勉強会への参加、ありがとうございます。
    次回以降の勉強会について、日程が決まったので案内させてください。

    【教員採用試験勉強会】
    ?次回勉強会日程
    参加者の募集は後日(今月中にはアップする予定です)、改めて行いますが次回の勉強会の日程が決まりました。

     日時 : 5/13(日) 9:15〜
    場所 : 高円寺北区民集会所第4・5集会室

    皆さんの参加をお待ちしています。

    ?1次試験の勉強
    下記のいずれかで1次に向けた勉強を行いませんか?

     日時 : 5/19(土) 18:00〜21:00 または
          20(日) 9:00〜12:00
     ※いずれも勉強会の予備日として高円寺北区民集会所第4・5集会室を
     授業学研究所で抑えています。
     ※20(日)だと私は参加できませんが、19(土)ならば遅れるかもしれませんが
     参加します。

    小論文を見せ合ってアドバイスしたり、筆記で分からない所を教え合ったり。
    私は去年、東京都の採用試験を社会人経験者で受け、1次(論文のみ)は通過したので、多少はアドバイスできるのではないかと思います。

    参加費は参加者で施設台を折半することになります。
    普段の勉強会より高くなる場合は中止にしようと思っています。
    これも別途、募集しますが1次試験の勉強会はどんなことがやりたいか(筆記、論文、面接 etc)を教えて頂ければ嬉しいです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年04月22日 (日) 9:10〜11:10/ 9:00受付
  • 東京都 高円寺北区民集会所第4・5集会室
  • 2012年04月21日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人