mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了☆【満員御礼】Grand Tokyo Milonga☆

詳細

2010年10月09日 13:36 更新


http://www.tokyomilonga.com

 いつもより少し豪華に、生演奏付きの『Grand Tokyo Milonga』を10月10日(日)に中目黒GTプラザホールで開きます。Tokyo Milongaとして初の休日開催となります。生演奏は京谷弘司さん(バンドネオン)&淡路七穂子さん(ピアノ)の『京谷弘司TANGO DUO』。30分ずつ2回迫力のある熱い演奏で踊っていただきます。生演奏以外の時間は、Shueiさんが渾身の選曲をお届けします。

【予約受付は終了しました。当日券の販売もございません】

 定員に達したため、予約の受付を終了させて戴きました。当日券の販売はございません。予約をされていない方はプロ、アマを問わず、当日は一切入場できませんのでご容赦下さい。たくさんの応募を戴きまして有難うございました。皆さまと会場でお会いできることを楽しみにしております。

開催日 10月10日(日)
時間  13:30〜16:30(生演奏は?14:30〜、?15:30〜の各30分ずつ計1時間)
料金  1,000円(予約のみ、ドリンク・スナック代込み)
会場  中目黒GTプラザホール(160平方?)
     (東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒」駅すぐ)
お問い合わせ  tango@tokyomilonga.com

【京谷弘司氏のプロフィール】
 今は亡きアルゼンチンタンゴの巨匠、アストル・ピアソラから「近い将来ライバルになるコウジへ!素晴らしい音楽に乾杯!」と喜びのメッセージを受けた日本の誇るバンドネオン奏者。若くしてタンゴの世界に入り、20歳でオルケスタ・ティピカ東京の第一バンドネオン奏者となり、常に第一線で活躍してきた。卓越した演奏力はアルゼンチンでも知られる存在。コンサート活動のほかに、TV出演、レコーディング、CM音楽、ディナーショーなど幅広く活躍している。

コメント(23)

  • [1] mixiユーザー

    2010年08月19日 13:04

    待ちに待った休日ミロンガ参加します。(いつも平日だったので)
  • [2] mixiユーザー

    2010年08月19日 17:53

    軽炉須さん

    参加表明、有難うございます。
    開催まで1ヶ月半ほどありますが、予約も順調に戴いております。
    平日夜は参加できない人や、遠方の方々にも楽しんでもらえれば嬉しいです。
    休日ミロンガの定期開催は考えておらず、現状は次回以降の予定もありません。
    華々しいが儚く消える季節はずれの花火のような休日ミロンガ爆弾
    お会いできることを楽しみにしています。
  • [3] mixiユーザー

    2010年08月21日 12:40

    京谷浩司さんのホームページにある「スケジュール」の中で、
    Grand Tokyo Milongaの開催予告を掲載して戴きました。
    様々なアーティストと組み、活躍する京谷さん。
    他のコンサートやライブの情報も合わせてご覧戴けると幸いです。

    http://www.kyotanikoji.com/index.html

  • [4] mixiユーザー

    2010年08月22日 23:03

    多くの皆さまにご予約を戴き、有難うございます。
    告知開始から約5日が経ちましたが、お陰様で予約枠の約3割が埋まりました。
    定員(120人を予定)に達し次第、予約を終了し、当日チケットも販売しません。
    まだ1ヶ月半ほど先の開催ですが、参加希望の方は早めにご予約いただけると有難いですmail to
  • [5] mixiユーザー

    2010年08月29日 20:35

    開催まで40日以上ありますが、お陰様で予約数は定員の半分を超えました。
    早々に予約戴きました皆さま、有難うございます。
    参加を検討されている方で予約をまだ済まされていない方は、
    早めにご予約いただきますよう重ねてお願い申し上げますわーい(嬉しい顔)
  • [6] mixiユーザー

    2010年08月30日 12:42

    サイトのGrand Tokyo Milongaの記事中に「Grand Tokyo Milonga後のご案内」を掲載しました。
    「ミロンガ終了後、ハシゴするならどんなミロンガがあるの?」という質問を戴いたので、
    当日夜のミロンガを調べてみました。
    参考にしていただけましたら幸いです。

    http://www.tokyomilonga.com/2010/08/grand-tokyo-mil.html
  • [8] mixiユーザー

    2010年10月01日 19:52

    10日(日)のGrand Tokyo Milonga、お陰様で予約者数が100人を突破しましたexclamation ×2
  • [9] mixiユーザー

    2010年10月02日 09:37

    Evaristoさま

    100人を突破ということで、また10日のミロンガも賑やかになりそうで楽しみです。
    どんな演奏に、DJが展開されるか。今から待ち遠しいですよ〜ハート達(複数ハート)
  • [10] mixiユーザー

    2010年10月02日 19:51

    milonguera tomokoさん

    コメント有難うございます。
    気が付けば開催まで残り1週間。
    京谷さんの生演奏と、しうえいさんのDJがどうコラボするのか楽しみにしてますわーい(嬉しい顔)
  • [11] mixiユーザー

    2010年10月06日 17:28

    定員まで残り僅かとなりました。
    当日券は販売せず、入場はすべて予約制とすることに決めました。
    予約は最長で前日(10月9日)の午後6時まで受付ますが、
    定員に達した場合はその前の時点で受付を終了します。
    参加を検討しておられる方は、予約をお急ぎ下さいダッシュ(走り出す様)
  • [12] mixiユーザー

    2010年10月08日 12:24

    当日のDJを務めるShueiさんから選曲のテーマを戴きました。
    「Juntar las manos(手と手を合わせて・・)」。
    来場する皆さん、そして生演奏の京谷さんなどと一緒に場を作りあうという想いを込めたそうですぴかぴか(新しい)
    京谷デュオの生演奏とShueiさんの選曲との調和にも注目して下さい。
  • [13] mixiユーザー

    2010年10月08日 17:30

    Evaristoさん

    あさっては色々楽しみにしています。Grandな1日になりそうですね!
  • [14] mixiユーザー

    2010年10月08日 17:45

    京谷弘司さんから当日の演奏曲リストを戴きましたので事前にお知らせします。
    14時30分からの第1部はCanaro en Paris(パリのカナロ)から始まり、
    Danzarin(踊り子)、Taquito militar(軍靴の響き)など9曲を演奏してもらいます。
    15時30分からの第2部は、Desde el alma(心の底から)、Oblivion(忘却)などと続き、
    A fuego lento(とろ火で)で締めくくる同じく9曲となります(全18曲、計約1時間)。
    日本を代表するバンドネオン奏者・京谷さんの生演奏にご期待下さい指でOK

    また、昨晩DJを務めたAntti Suniala(アンティ・スニアラ)さんが遊びに来てくれる予定です。
  • [15] mixiユーザー

    2010年10月08日 18:09

    お陰様で定員の120人に達しました。
    ただ、直前のキャンセルを見込み、引き続き若干名の予約を受け付けます。
    当日券は販売せず、入場はすべて予約制となります。
    予約は最長で10月9日(土)午後6時まで受け付けますが、それ以前で受付を終了することがあります。
    参加を検討しておられる方はお急ぎ下さい。
    また、申し訳ありませんが、予約をされていない方はプロ、アマを問わず、
    当日は一切入場できませんのでご容赦下さいがく〜(落胆した顔)
  • [16] mixiユーザー

    2010年10月08日 18:14

    しうえいさん

    Grand Tokyo Milonga、第1回タンゴ・サンブレア、そしてミ・ブリン(?)。
    長い長い一日になりそうです。
    Tokyo MilongaのDJとしてのデビュー戦にも期待してますよ。
    日曜日が待ち遠しい!
  • [17] mixiユーザー

    2010年10月09日 13:38

    定員に達したため、予約の受付を終了させて戴きました。
    当日券の販売はございません。
    予約をされていない方はプロ、アマを問わず、当日は一切入場できませんのでご容赦下さい。
    たくさんの応募を戴きまして有難うございました。
    皆さまと会場でお会いできることを楽しみにしておりますわーい(嬉しい顔)
  • [18] mixiユーザー

    2010年10月11日 00:58

    本日は多くの方々にご参加戴き、有難うございました。
    また、早い時間から色々とお手伝いしてくれた皆さん、お疲れ様でした。
    お陰様でTokyo Milongaとして最初で最後となるであろう一大イベントが無事に終わりました。

    参加者数は有料入場者が122人、スタッフなど7人の計129人でした。
    男女別の人数は男性47人に対して女性82人。
    通常のTokyo Milongaと違い、男女比のバランスが大きく崩れてしまい申し訳なかったです。

    京谷さんと淡路さんの生演奏は、お二人とも非常に気迫のこもった演奏を繰り広げて戴きました。
    「オトラ(アンコール)」の声にも2回にわたって応じて戴き、生演奏の良さを改めて実感しました。

    また、DJを務めてくれたShueiさんも、生演奏以外の時間を上手く盛り上げてくれました。
    いつも有難うございます。

    詳細なレポートは、12日午前中にサイトに掲載する予定です。
    今しばらくお待ち下さい。
  • [19] mixiユーザー

    2010年10月11日 10:21

    > Evaristoさん
    とうとう日本で開催する一番人気のあるミロンガになりましたね、Evaristoの努力、御尽力には敬意を表します、有料入場者数、男女比率の表示開かれたミロンガ情報これからも日本のアルゼンチンタンゴの普及の為に頑張って下さいね。
  • [20] mixiユーザー

    2010年10月11日 10:41

    Evaristoさん、

    壮大な会のお手伝いさせていただいてありがとうございます。
    京谷duo 、ほんとグングン来ましたね〜。楽しかったです!
    これからも東京で一番ホットでオープンなミロンガを続けていってください。
  • [21] mixiユーザー

    2010年10月11日 20:15

    軽炉須さん、
    コメント有難うございます。
    おおそれたことは考えていませんが、参加者の目線を忘れず、ミロンガを運営していきたいと思っています。
    何かお気付きの点がありましたら、ご指導戴けましたら幸いです。

    しうえいさん、
    改めまして昨日は有難うございました。
    公開二次会ってのは斬新で良かったです。
    また何か連携して一緒にやりましょう♪
  • [22] mixiユーザー

    2010年10月12日 09:24

    遅くなりましたが、サイトに「Grand Tokyo Milonga開催のご報告」を掲載しました。
    改めまして10日は多くの皆さまに参加して戴き、有難うございました。
    10月20日(水)からは平常に戻り、いつも通りのミロンガを続けていきたいと思います。
    引き続き応援して戴けましたら有り難いです。
    今回は本当に有難うございましたわーい(嬉しい顔)
  • [23] mixiユーザー

    2010年10月14日 09:29

    サイトの「Grand Tokyo Milonga開催のご報告」に【shueiさんによる選曲後記】を追加しました。
    恒例の選曲後記、お願いすることをすっかり忘れていました。
    申し訳ありませんでしたうれしい顔
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月10日 (日) 日
  • 東京都 中目黒GTプラザホール
  • 2010年10月10日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人