mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了シンポジウム「福島大野事件が地域産科医療にもたらした影響を考える」

詳細

2008年07月16日 15:02 更新

開催の趣旨
 8月20日、福島大野病院裁判の判決が言い渡されます。

 2年半にわたった刑事裁判によって、誰が、何を得ることができたのでしょうか?ご遺族にとっても、かかわった医療関係者にも、いいことはなかったのではないでしょうか。そして市民も、地域医療の崩壊に苦しんできたはずです。

 逮捕に始まる一連の騒動によって、かろうじて保たれていた地域産科医療はすでに全国的に崩壊のまっただ中にいます。

 大野事件とはなんだったのか。あの逮捕劇はなんだったのか。あなたの街でもすぐに起こることかもしれません。医療関係者の方々も忙しい日々の医療から手を離して、いま一度福島の地で、医療事故刑事裁判とはなにか、いま地域の医療崩壊はどうなっているのか、行政や市民の方々とともに真剣に考えてみませんか?

 ご参加をお待ちしております

http://plaza.umin.ac.jp/~oono-obs/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?page=FrontPage

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2008年07月16日 18:46

    すごく興味がありますが、一般の勤務医でこの時間帯に駆けつけられる人がいるのでしょうか?
    まあ、8月20日に開催することに意味があるのだとは理解しています。
    参加できそうになく残念!
  • [2] mixiユーザー

    2008年07月16日 19:33

     私が聞いている情報では,夏休みをやりくりするなどして,いらっしゃる方がある程度いるようです.また,詳しい情報があればお伝えします.
  • [3] mixiユーザー

    2008年08月06日 08:34

    大野事件の意味を考えるシンポ開催
    http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17501.html

    (冒頭引用)
     シンポジウム「福島大野事件が地域産科医療にもたらした影響を考える」が8月20日の午後1時から、福島市の福島グリーンパレスで開かれる。「福島大野事件が地域産科医療にもたらした影響を考える会実行委員会」の主催。
     産婦人科医が帝王切開手術中の女性を大量出血で失血死させたとして、業務上過失致死などの罪に問われ、2006年に逮捕・起訴された「福島県立大野病院事件」の判決が同日に言い渡されることを受けたもの。
    (引用終わり)
  • [4] mixiユーザー

    2008年08月06日 12:44

    福島・大野病院事件考えよう 20日シンポ
    http://www.kahoku.co.jp/news/2008/08/20080806t63030.htm

    (冒頭部引用)
     帝王切開中に判断の誤りから患者を死亡させたとして福島県立大野病院(大熊町)の産婦人科医が業務上過失致死罪などに問われた事件について考えようと、福島地裁で産婦人科医の判決公判が開かれる20日、全国の医師らが福島市でシンポジウムを開催する。実行委は「地元のお母さんたちや行政関係者も参加し、意見を語ってほしい」と呼び掛けている。
    (引用おわり)
  • [5] mixiユーザー

    2008年08月22日 00:03

    「大野事件の検証を」産婦人科医らがシンポ
    http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17755.html
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年08月20日 (水) 13:00−15:00
  • 福島県 福島市 福島グリーンパレス 2階 瑞光の間
  • 2008年08月20日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人