mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10/24(日)・11/3(水) 将来塾特別セミナー

詳細

2010年10月17日 00:09 更新

就活に強い将来塾主催のセミナー♪
このセミナーは是非受けて欲しい!!
-----------
10/24・11/3
将来塾特別セミナー
【自己PR完成セミナー】


下記は某国立大学生の自己PR文です。
柳本さんが面談をして、書き直したものです。
同じことを書いている?のに
全然違う人のように感じませんか?
いい文章とは その文章を読んで
その光景が浮かぶ文のことを言います。
光景が浮かぶような文であれば、
エントリーシートもまずは受かります。
(ありがたいことに、私も20社ほどESを出しましたが、
全て通過しました)


当日は伝わる文章の書き方のポイントもお話した上で
みなさんと面談し、
文章を一緒につくりたく思います。

お一人様 10分間ぐらい掛かる予定ですので
各時間帯 10名限定になります。すみません。
どうぞよろしくお願い致します。

≪ 添削前 ≫
私は大学で、○○○という部に所属していて、よく「TSUDOI」と呼ばれる場所があるのですが、仲間や後輩とよく話をしています。
1回生から3回生が中心に集まっていて、留学のことや悩みなんかをみんなで話し合っています。
この「TSUDOI」という名前がなぜついたかは私はよくわかりませんが、私はこの時間がとても好きで、大学時代に一番打ち込んだことはこのことです。
大学で、学問を学ぶことももちろん大事ですが、私はこういった雑談などがとても大事だと思っています。
後輩たちの相談を受けることで、後輩たちも実に喜んでくれています。
雑談は本当に大事なコミュニケーションの要素であると確信しました。
コミュニケーションの基本は人の話を聞くことです。
ですからこれからもいっぱい話を聞いてあげようと思います。
これからもそんな人でいたいと思います。私はコミュニケーションがとても大事だと
ここで学びました。

↓↓↓↓↓↓

≪ 添削後 ≫

私は○○○という部に所属しています。
部内に『TSUDOI』と呼ばれる場所があります。
そこは後輩との相談の場です。留学や学業などの悩みをこの場で話し合います。
実は私も一回生の時、彼らと同じような悩みがあり先輩に相談して、解決しても
らいました。
その恩返しのため、後輩の面倒をみさせて頂いています。相談時は最後まで彼らの話を聞き、後押しをするように心がけています。
解決された際の後輩の笑顔を見ているとうれしくなります。
ある後輩から「さっそくやります。ありがとうございます。
先輩って、リーダーシップのある方ですね」と言われました。
私はハッとしました。
今までリーダーシップとはグイグイ人を引っ張る人のことを言うのだと思っていました。
しかし、背中を押してあげる人、即ち縁の下の力持ちも一つのリーダーシップのあり方だと知りました。社会に出ても、人の後押しをしていくような存在でいたいと思います。

≪ 10/24・11/3 将来塾特別セミナー【自己PR完成セミナー】 ≫
日 時:10月24日(日)
? 10:00〜12:00 (残り7席)
? 13:00〜15:00 (残り6席)
? 15:30〜17:30 (残り2席)
? 18:00〜20:00 (残り6席)

11月3日(水・祝)
? 10:00〜12:00 (残り3席)
? 12:30〜14:30 (残りあと1席です!)

会 場:アネックスパル法円坂 (JR森之宮駅から徒歩10分)
http://www.zaidan.or.jp/annex_map.html

定 員:各時間帯につき、10名限定

服 装:自由

持 物:筆記用具・400字程度の自己PR文(箇条書きでも大丈夫です)

参加費:3000円


【お申込方法】

件名に「10月24日?のセミナー」等 日付を記載し、

本文に10月24日は、?〜? 11月3日は?か?の時間帯を明記し、

(1)お名前(2)大学名(3)パソコンアドレスをご記入後、

新下眞悟(あらしたしんご)
shingo0429@gmail.com

まで、お送りください。

(ご質問などもお気軽にご連絡ください)

■□□□■□□□■
新下 眞悟(あらした しんご)
shingo0429@gmail.com
喜 業 家
『人に喜んでいただける仕事で生きる』
■□□□■□□□■

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月24日 (日) セミナー
  • 大阪府 アネックスパル法円坂
  • 2010年10月24日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人