mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了童門冬二講演会「先人に学ぶ粋な働き方」のご案内

詳細

2013年03月07日 22:33 更新

皆様、はじめまして

NPO法人協同労働協会OICHI理事長の
坂佐井でございます。


将来について、これからの生き方について、
悩んでいる方も多いと思います。

逆に既に生きる道をしっかりともって、
ご活躍されている方も多いです。

今の時代、二極化の波が襲っています。

あなたはどちらに舵を取りたいですか?


私どもはNPO法人として「経済活性化を図る活動」を
専門分野とし、大きな事は1人では成し得ない、
仲間と協力して経済の底上げを考えよう!!

ということの貢献活動をしております。



そんな私たちが、この度、PHP研究所の会場で
3月30日に童門冬二先生をお迎えしての
ビジネスフォーラムを開催します。


ビジネスフォーラムに参加することは、
社会貢献になります。

また働く不安を一掃できるアイディアや
気づきがもらえます!!

そして85歳になる大大先輩の童門先生から、
今の世を生きる学びをたくさん頂けます!!

童門冬二先生は500冊以上の本を書かれた
作家です。

あの第二次世界大戦を経験し、予科練で
特攻に行く覚悟を持っていました。

しかし乗る飛行機がなくなり、やがて戦争も
終わります。

戦後、焼け野原になった日本の再生の道と
共に人生を歩んでこられました。

そしてその積み重ね行く人生を、偉大な
歴史の人物に重ね合わせ、500冊以上もの
本を出版しました。

しかし2年前、再び東日本大震災が襲います。

自然の前では人間はあまりにも無力なことを
知りました。

しかし、それでも立ち上がらなければなりません。

童門先生の熱いメッセージを是非受け取りに来て下さい。

そして受け取った我々が、この日本を良くして
いきましょう!!

1人で悩むことはありません。あなたを応援する
仲間がここにはいます!!


“世の中は、 いろんな人の力を借りないと、

大きい事はできないようになっている”

OICHIが「協同」を推し進める理由です。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【ビジネスフォーラムin千代田
先人・今人に学ぶ「働く」を「粋」にする生き方】


日時 2013年3月30日(土)14:00〜18:00

場所 PHP研究所東京本部2Fホール

住所 東京都千代田区一番町21(一番町東急ビル)

参加費 一般 3.000円 学生 1.500円

詳細・申込⇒  http://www.oichi.org/kouen.html


振込口座

楽天銀行 第1営業支店 251 
普通口座 口座番号 7073485
口座名義 特定非営利活動法人協同労働協会OICHI

※お振込は、申込後1週間以内にお願いします。

タイムテーブル 14:00〜18:00


1.講演名「先人学ぶ粋な働き方」 60分
講演者プロフィール

童門冬二氏(作家)

1927年(昭和2年)、東京生まれ。東京都立大学事務長、
東京都広報室長、企画調整局長、政策室長を歴任。
1979年(昭和54年)、美濃部東京都知事の引退とともに
都庁を去り、作家活動に専念。在職中に培った人間管理と
組織の実学を、歴史と重ね合わせ、小説、ノンフィクション
の世界に心境地を開く。『暗い川が手を叩く』で第43回
芥川賞候補。日本文藝作家協会ならびに日本推理作家
協会会員。1999年(平成11年)、春の叙勲で勲三等瑞宝章を
受章。「歴史に見る地方分権」「歴史に学ぶまちづくり」
「歴史に学ぶリーダーの条件」などをテーマに全国各地で
講演活動も展開。

『小説 上杉鷹山』
『小説 二宮金次郎』(以上、学陽書房)
『小説 葉隠』『内村鑑三の「代表的日本人』(以上、PHP研究所)
『へいしゅうせんせい』(潮出版社)など著書は500冊以上。

近著に、

『退いて後の見事な人生』(祥伝社新書)、
『近江商人のビジネス哲学』(三方よし研究所)、
『歴史のおしえ』(毎日新聞社)、
『巨勢入道河童平清盛』(集英社文庫)など。

 


2.粋な今人シンポジウム 60分

 テーマ 粋な人生を、独自にプロデュースする方法

3.ブース&交流会 90分

 ブースは後日発表させていただきます。


※正式なタイムテーブルが決定しましたら
 更新をさせていただきます。




【参加特典】

◆夢が叶うあなたの未来予想図「ドリームブック」50%OFF優待券 

◆先着 3 名、無料コーチング

◆参加後、facebookページでの交流の場提供します!!

他・・・様々な特典を用意してお待ちしております!!

 
以上



なお、会場のPHP研究所には駐車場がありませんので、
公共の交通機関をご利用していただきますよう
お願い申し上げます。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2013年03月16日 23:26


    ‎4月3日に発売予定の童門冬二先生の二宮尊徳の経営学(仮)の予約注文が
    始まったようですね。

    苦学の人という印象の金次郎。だが実像は領地経営を立て直し、
    農村を復興させるなど財政再建の達人であった。日本人が学ぶべき人物!

    このへんのお話しも聞けるかもしれません。

    今から楽しみですね!!
  • [2] mixiユーザー

    2013年03月23日 16:08

    童門先生の講演会も1週間前となりました。

    ここで嬉しいお知らせです!!

    童門冬二著 「上杉厭山の経営学」
    ―危機を乗り切るリーダーの条件のサイン付を
    参加されました方の中から抽選で5名にプレゼント
    致します!!


    「上杉厭山の経営学」とは

    江戸中期、幕府への領地返上を考えるほどの
    財政危機に瀕していた米沢藩を、軌新な藩政改革と
    藩士の意識改革で見事に甦らせた上杉鷹山―希代の
    名藩主として誉れの高い鷹山とは、いったいどの
    ような男だったのか?そして、その経営手腕とは?
    故ジョン・F・ケネディをはじめ、多くの実力経営
    者やトップリーダーが、尊敬する人物として名を
    挙げる上杉鷹山の、組織と人間の管理術の要諦を
    探る。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年03月30日 (土)
  • 東京都
  • 2013年03月27日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人