mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了むらざとの朝市楽座

詳細

2010年03月25日 13:09 更新

ご無沙汰しております。
NPOむらざと@岐阜県白川町黒川の古田義巳です。
まだ生きております。

いよいよ今年も黒川で朝市楽座が始まります。
(良く間違われますが、合掌造りの白川村ではありません。美濃白川の白川町です。
名古屋、岐阜市から車で2時間で来れます!近い!)

なんと!朝市楽座は10周年に突入です。よくもまあ飽きもせず続いたものです。
地元では奇跡!とさえ呼ばれておりまする。(笑)

この朝市楽座は毎年3月から11月主に第?日曜日黒川佐久田神社にて開催され
ます。
田舎と都会の架け橋、人と人との架け橋を、地産地消、地域の活性化などを目的
としております。
志は高く、目標は高山の朝市、輪島の朝市をしのぐことです。
あともうちょっとですね。(笑)

今月は、新しく静岡の焼津や浜松の方から海産物や果物類などを出店していただ
ける模様です。
山に住むものにとっては、海産物には目がない!!
いろいろなお店が出店してくれております。
どうぞ、一度むらざとの朝市楽座に遊びに来てください〜〜〜〜 待ってるだよ
〜〜〜〜 ^〜^v

ps:むらざとでは、年間を通して雑穀やお米や里山をテーマに自然農的ライフ
体験や交流イベントを開催しております。
2009年活動報告、2010年間計画をPDFファイルで送らせてもらってい
ます、下記までメールにてお申込下さい。
furutayあっとまーくsepia.ocn.ne.jp
あっとまーくを@に代えてメールして下さい


   朝市楽座〜田舎と都会のかけ橋〜

日時:3月28日(日)朝9時〜12時まで 雨天決行!
場所:佐久田神社 (岐阜県加茂郡白川町黒川中切 中切公民館の裏手)
目印:バイパス沿いに朝市の旗がたくさん立っております。
http://maps.google.co.jp/

出店
地元黒川野菜、野菜苗、花、花の苗、雑穀五穀米、自然農米、雑穀の種、大豆、
蕎麦の種、地鶏の卵、地元伝統料理、黒川赤飯、たこ焼き、五平餅、だんご、焼
そば、おでん、惣菜各種、漬物、コーヒ、サーターアンダーギ、スイーツ各種、
お菓子各種、雑貨類、アジアンフェアートレード商品、リサイクル品、竹炭、竹
酢液、野草入浴剤・仙人の湯、その他飛び入りあり

☆ イベント: 餅つきやりまっせ!!杵と臼を使ってつき、来客者に配りま
す。無くなった時点で終了します。
☆ 関の研ぎ師来る〜包丁、はさみなどお持ちください〜切れ味抜群に変身!
☆ 焼津より海産物(イベント出店)、浜松より果物類(イベント出店)

むらざとの里山商品も参加!

☆ 生ゴミが消える魔法の箱〜仙人の箱〜 実は山の腐葉土が入ったダンボール
コンポストです〜ただいま全国へ普及中!

☆ 都会で自給自足を!いのちの営みを体験しよう!〜自然農プランターキット
〜農薬なし化学肥料なしで野菜や穀物をベランダでつくっちゃおう〜メール指導
付き 

☆ 薬草入浴剤〜仙人の湯〜 身体が薬草(オオバコ、ヨモギ、ドクダミ、シロ
ツメ草、ギシギシの根など)の力で温まり、免疫が高まります。実は心もしっと
りと癒されます。まさに里山パワーだ!

☆ 雑穀で地域おこしを! むらざと仙人の五穀米(もちアワ、ヒエ、もちキ
ビ、高キビ、自然農米)がブレンドされており、スプーンに1〜2杯ごはんに混
ぜて焚く便利なスタンドチャックパックです。630円のところ朝市では500
円で限定販売します。
雑穀の普及をめざして、雑穀の種(高キビ、もちキビ、ヒエ、もちアワ)も全国
へ送付しております。1袋400円
雑穀生産者13名で地域おこしにかけております。応援してくださいね!

☆ 里山の竹を炭にしました、パワーありすぎて、炭ません!むらざと仙人の竹
炭、竹酢液、住宅用敷炭マット

☆飛び入り出店歓迎です

出店料500円(たくさん売れたら+アルファーご寄付を!)どなたさまも出店
できます。
出店物は事前にご相談下さい。

☆朝市楽座を応援する寄付歓迎です!現場に募金箱がありますので、チャリンと
お願いします。
 ついでにお世話になっている神社にもチャリンとよろしくね〜運つきまっせ〜
 ^〜^v

4月のイベント情報

4月11日(日)白川町切井の杵振り祭りに参加〜朝市楽座〜
4月29日(祝) 12時より 第9回雑穀生産者の会〜種まきにむけて〜
4月?日 春の野草酵素ジュースを仕込む会 〜黒川 炭焼小屋ととろ窯にて〜
       日程調整中、定員、資材料、必要です

主催:NPOむらざと http://murazato.com
〒509−1431 岐阜県加茂郡白川町黒川3144

出店申込は下記まで。
代表 古田義巳 furutayあっとまーくsepia.ocn.ne.jp  09088656049 murazatoあっとまーくdocomo.ne.jp 
いづれもあっとまーくを@に代えてメールして下さい



〜自然といのちに寄り添うむらざとの暮らしを大切にしたい〜
NPOむらざと http://murazato.com
むらざと自然農園
古田義巳
(mixi twitterにて情報発信中!アクセスプリーズ むらざと変臭長)

〒509-1431 岐阜県加茂郡白川町黒川3144
直通TEL 090-8865-6049 Tel&Fax:0574-77-1548

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月28日 (日) 日曜日朝9〜12時
  • 岐阜県 加茂郡白川町黒川
  • 2010年03月28日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人