mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ペルセウス座流星群

詳細

2012年08月09日 02:14 更新

1月のしぶんぎ座流星群、12月のふたご座流星群と並ぶ
年間三大流星群のひとつのペルセウス座流星群がピークを迎えます。

ペルセウス座流星群のピーク(極大)は、
8月12日の21:00頃になります。
最初の星図は、ちょうどその時間の空の様子です。
ペルセウス座が、やっと昇ってきたという感じですね。

この日の月は、まだこの時間には昇っていないので、
月明かりに邪魔されることなく、流星群を楽しむことが出来ます。

8月13日の0:00頃になると、2番目の星図のように、
放射点も高くなりますので、もっと見つけやすくなりそうです。

月齢25のやや細いお月さまは、2:00頃に昇ってくる予定ですので、
それまでは月明かりに邪魔されませんし、
昇ってきても、まだまだ月明かりはやさしいので、
流星群を見つけ邪魔にはなりにくいです。

でも月が出てきて、少し明るく感じたなら、
月を背にしたり、手で隠したりして空を見上げてみてください。
ずいぶんと、見付けやすくなりますよ。

ペルセウス座流星群は、だいたい 1時間に40個ほど。
今年は条件が良いので、後は晴れてくれることを願うだけですね。


では、今年も。。。
星降る空の下、お空見の会でお逢いいたしましょう☆

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年08月13日 (月) 0:00 北東の空
  • 都道府県未定 あなたがいらっしゃる場所
  • 2012年08月13日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人