mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ペルセウス座流星群

詳細

2008年08月09日 04:17 更新

ペルセウス座流星群は
年間三大流星群のひとつに数えられる有名な流星群です。
条件がよいと1時間に50個以上の流れ星が見られますが、
今回は真夜中過ぎまでは月明かりが邪魔をするかもしれません。
だいたいの予想では、1時間に約30個ほどとなっています。

この流星群は、お盆のころで観察しやすく、
明るく速い流れ星が多いです。
また流れ星が流れたあとに、ぼんやりとした煙のような
「流星痕(りゅうせいこん)」が見えることもあります。


<特徴>
性状 速くて痕を残すものも多い
観測可能時間帯 21時〜夜明け
母天体 スイフト−タットル周期彗星
出現数も極大夜で一時間当たり30〜50個、
極大をはさむ一週間でも一時間あたり10個を越す出現が見られます☆
比較的明るい流星も多く出現します♪


星図1は、丁度極大(ピーク)を迎える頃のものですが、
この日の前後は、半月から半月過ぎの明るい月が出ています。

流れ星を見るには、月が沈んで
なるべく空が暗くなってからのほうが条件がよくなります。



星図2は、お月さまが沈んだ、13日の1時の星図です。
このころになると、ペルセウス座流星群の放射点(流れ出す場所)も高く昇り、
さらにたくさんの流れ星が見えるようになります。


ペルセウス座は、北極星やカシオペア座などを見つけると、
とても分かりやすくなります。
ぜひ見つけてみてくださいね。

だけど、流れ星は放射点を見ているよりも、
離れた場所を見ていたほうか、
長い尾をひく流星を見つけることができやすいです。

どうぞ、空全体を見回してくださいね。


そしていつものように、安全な場所で、
流れ星を楽しんでくださいね。





*** *** ***


そして、出来ましたら・・・。
戦争で亡くなられた方々、悲しい事故、
災害で苦しまれる方々に思いを寄せ、
小さな祈りと、平和への願いを
流れ星に乗せてくださると、とてもうれしいです。

特に8月12日は、日航ジャンボ機が事故に逢い、
御巣鷹の尾根よりたくさんの星が空へと旅立った日でもあります。
どうぞ、流れ星をひとつ見つけたなら、一度だけ祈ってくださいね。


皆様の上に、幸せの星が降りそそぎますように。。


コメント(10)

  • [1] mixiユーザー

    2008年08月09日 13:26

    迫ってきましたね!

    今年は、当日の夜のバイトがありませんので、夜明けまで存分に楽しめそうです(^○^)

    極大時は月明かりがありますが、沈んでから夜明けまでが勝負です!

    睡魔に邪魔されながら頑張ってみます^^;


    晴れますように。。。
  • [2] mixiユーザー

    2008年08月12日 01:04

    てる☆てるさん、こんばんは。
    もうすぐですね^^
    てる☆てるさんの条件も、お空見にピッタリのモードですね(笑)
    こちらは、きょうも星が見えています!!
    あたしもお仕事が丁度おやすみに入る日ですので、一晩中流れ星を追っかけることが出来そうです。
    一緒に、楽しみましょうね☆
  • [3] mixiユーザー

    2008年08月12日 17:57

    画像は東の空です。

    よく晴れているようですが空全体を見回すと雲が多いです。果たして何個見れますか。。。〓
  • [5] mixiユーザー

    2008年08月12日 21:12

    てる☆てるさん、こんばんは。
    そろそろ空を見ている頃かしら?
    あたしも見てるよ^^
    いまは窓からお月さまが見えています。
    でも、ちょっと雲が多めなの。。
    てる☆てるさんの所はどうかしら?
    写真を見てみると、あたしの所よりはまだいい感じの空ですね。
    こちらも、夕方から雲が多くなってきて・・・。
    薄雲もありそうなので、ちょっと心配なの。
    もう少し遅い時間になったら、リクライニングするお空見専用のアウトドアーチェアをひりずり出して、のんびりと空を見ていようと思います。
    もち、写真も撮るね♪
    ひとつでも流れ星を掴まえられたら、また見せに来ます☆
    とは言うものの。。。
    去年はたくさん見れたのに、ひとつも撮れなかったからどうなることか・・・ですけどね(笑)

    夜といっても、まだまだ暑いですけど、一緒に、いっぱい空を楽しみましょうね☆

    今日の空を、置いておきます。

  • [6] mixiユーザー

    2008年08月12日 21:15

    みのさん、こんばんは。
    まあ♪
    今回はみのさんのところの方が、いいお天気なのですね☆
    ぜひぜひ、たくさん星を見つけてください。
    たくさん見つけたら、ひとつ福井と岡山の空にも飛ばしてくださいね^^

    あたしも、いまから外に行ってきまーす!!

  • [8] mixiユーザー

    2008年08月13日 08:14

    てる☆てるさん
    みのさん
    おはようございます^^

    みのさん、ありがとう♪
    大切な方と一緒に飛ばしてくれた流れ星は、ちゃんと福井に届きましたよ^^
    こちらはみのさんたちが眠気に負ける頃までは、薄雲がかかってお星さまが見えにくかったのですが、飛ばしてくれた流れ星が届いた2時過ぎごろから空が晴れてきました。

    そこでいつものお気に入りの場所に、あたしも大切な人と一緒に出かけて来ました。
    満天の星がとてもきれいで、何個も流れ星を見つけることが出来ました。
    遅くからのお出かけだったので、ついつい朝もやまで見てきちゃいました(笑
    流れ星は写らなかったけれど、お星さまの空と朝の風景をお届けしますね^^

    てる☆てるさんは、流れ星見つけられましたか?
    あたしも、てる☆てるさんの所へ流れ星を飛ばしておきましたよ^^

  • [9] mixiユーザー

    2008年08月16日 11:02

    ゆめ乃さん・みのさん書込みありがとうございます。
    遅いレスですみませんm(__)m

    こちらは、お二人からの流れ星含め7個です(~_~;)
    晴れの国 岡山と言われてますが、こういったイベントの日はよく天候が悪くなります。
    先日は、わりと晴れていましたが、南から雨雲が来まして、雨が降ったりしましたが諦めずに仮眠をとったりして、夜半頃眼が覚めると天頂付近に晴間がありまして、なんとか見れました。
    しかし、その後霧に包まれまして夜明けを迎えました(>_<)

    次の流星群に期待です!
    また皆さんと一緒に楽しみましょう(^○^)/
  • [10] mixiユーザー

    2008年08月17日 02:13

    てる☆てるさん、流れ星が届いてよかったです^^
    多分、同じ頃から空が開いて、星を見ることができたみたいですよ^^
    あたしは近くのキャンプ場まで行ったので、少し高かった分、
    明け方近くまで星を見ていることができたみたい^^
    なんたって、少し明るくなったときに周りを見回したら、
    下の方の村は、雲に包まれていましたものね^^

    それにしても、本当によかった。
    また一緒に見ましょうね♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年08月12日 (火) 21:00〜 北北東の空
  • 都道府県未定 あなたがいらっしゃる場所
  • 2008年08月12日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人