mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「ゆるしゃべり場〜熱いテーマをゆるく語る!!〜」 〜幸せってなに?〜

詳細

2013年02月05日 17:33 更新

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

おとな大学主催
「ゆるしゃべり場〜熱いテーマをゆるく語る!!〜」 〜幸せってなに?〜

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

「“幸せ”って何だろう」
そんなことを考えたことはありませんか?

「誰かと一緒にいること」「やりたいことを実現できる人生」「お金を稼いで安定した生活」

人によって、きっといろんな違いがあります。
でも友達と語るにしてはちょっと小恥ずかしい話題かもしれません。

今回はそんな「幸せの価値観」がテーマです。
これまで自分が本当に楽しかった瞬間や、落ち込んだときの気持ちとの付き合い方を語り合います。
その中で新しい発見があったり、自分の考え方を改めて見つめるキッカケになるはずです。

少し前にブータン国民の「幸福度」が97%という話題がありましたが、荒川区でも「区民総幸福度」について研究しています。
詳しい方にゲストで来ていただいて、一緒に語ってもらう予定です。

答えを出さなくって良い。
だからこそ本音を語れることがある。
“ゆるしゃべり場”はそんな場所です。

熱いテーマをゆるく語りたい方、ぜひお待ちしています。

詳細はこちら→http://www.otonadaigaku.com/seminar5.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○

○日時 2月8日(金)19:00〜20:30 (開場:18:30)
○場所 みらい館大明(豊島区池袋3-30-8)JR池袋駅徒歩15分、東京メトロ要町駅徒歩10分
○参加費 学生:500円、社会人(〜29歳まで):1000円、30歳以上:1500円 
○定員 20名
○主催 おとな大学(豊島区・NPO法人NEWVERY・NPO法人いけぶくろ大明)
○お問合せ おとな大学事務局(NEWVERY内)電話050-1071-8324
○申込み 下記よりお申込みください
http://www.otonadaigaku.com/seminar5.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○

ゲストのプロフィール
森田 修康|naoyasu morita

1976年生まれ。明治大学商学部を卒業後、日立製作所に入社。退社後、2002年に荒川区役所に入庁。
2009年から、公益財団法人荒川区自治総合研究所の研究員として、荒川区民総幸福度(グロス・アラカワ・ハッピネス:GAH)の研究を担当。
仕事の傍ら、2012年に、早稲田大学大学院公共経営研究科を修了。早稲田大学パブリックサービス研究所招聘研究員、構想日本事業仕分けチームの仕分け人も務める。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○

おとな大学とは?
おとな大学は豊島区・NPO法人NEWVERY・NPO法人いけぶくろ大明が協働で取り組んでいる若者支援事業です。

<大事にしていること>
わたしたちは、社会の中で悩んだり、迷ったりしながらも「人生を楽しむひと」を大人と考えています。

そんな魅力的な大人たちと出会い、かつて小学校だった校舎で新しい仲間と語り合いながら、マニュアルには書かれていない「わたしの生き方」を知る

“なりたい自分”が見つかる場所
それが「おとな大学」です。

<人生のギアチェンジ・カフェ>でこれまで取り上げてきたテーマ

第1回:「日本の教育を勝手に語る!!〜生きる力って何なのよ?〜」
第2回:「日本の食を勝手に語る!!〜人を笑顔にする食って?〜」
第3回:「日本の教育を勝手に語る!!part2〜海外の教育と何が違う?〜」
第4回:「新しい"暮らし方"を語る!!〜若者が創造する理想のシェアハウス〜」
第5回:「これからの新しい“働き方”を語る!!」〜自分の人生を積み上げる生き方〜
第6回:「芸術を“仕事”にする生き方」 〜社会で価値を生み出す工夫を語る〜

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年02月08日 (金) (金)19時〜20時半
  • 東京都 豊島区池袋 みらい館大明
  • 2013年02月08日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人