mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了平成18年度秋期試験願書受付開始

詳細

2006年07月03日 13:09 更新

願書配布が本日より始まったようです。
参考URL:http://www.jitec.jp/1_02annai/h18aki_exam.html

<抜粋>
■願書の配布期間

平成18年7月3日(月) 〜 8月14日(月)

・上記は、案内書・願書(冊子)の配布期間です。
・郵便局窓口で申し込む場合は、紙の願書が必要なので、案内書・願書(冊子)を必ず入手してください。案内書・願書(冊子)の入手方法は、こちら。
・インターネットで申し込む場合は、紙の願書は必要ありません。「PDF形式の案内書(願書なし) 」は、後日掲載します。

■願書の受付期間

申込み方法・試験区分によって受付期間が異なります。 ※1
郵便局窓口受付 (紙の願書を使用する方法)
平成18年7月10日(月) 〜 8月14日(月)
インターネット受付 (クレジットカード決済、コンビニ払込み)
平成18年7月10日(月)午前9時30分 〜 8月22日(火)午後8時

ただし、初級システムアドミニストレータと基本情報技術者については、8月23日(水)午後8時まで受付


■試験実施日
平成18年10月15日(日)

■受験料
5,100円(税込み)

■実施試験区分
システムアナリスト試験(AN)
プロジェクトマネージャ試験(PM)
アプリケーションエンジニア試験(AE)
テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験(NW)
情報セキュリティアドミニストレータ試験(SU)
上級システムアドミニストレータ試験(SD)
ソフトウェア開発技術者試験 (SW) ※2
初級システムアドミニストレータ試験 (AD) ※2
基本情報技術者試験 (FE) ※2

※1 申込み方法・試験区分によって受付期間が異なりますので、ご注意ください。
※2 ソフトウェア開発技術者(SW)、初級システムアドミニストレータ(AD)、基本情報技術者(FE)は、春期・秋期の年2回実施します。

コメント(100)

  • [62] mixiユーザー

    2006年08月11日 00:42

    NWを受験します。
    初めてまともに勉強して受験です(^^;
  • [64] mixiユーザー

    2006年08月11日 08:54

    SDいきます。
    前回は論文Bで落ちました。
    悔しいのでまた行きます!!
  • [65] mixiユーザー

    2006年08月11日 12:08

    PM、行きます!
    今からで間に合うかな
  • [67] mixiユーザー

    2006年08月13日 19:27

    NW、今回初受験です。
    FEとCCNAの知識を活かして、頑張ります。
    と言いつつ、忘れているところが多々あったりして(汗
    残り2ヶ月、途中でダウンしないよう気張りますよ〜。
  • [70] mixiユーザー

    2006年08月15日 13:59

    NW初受験、頑張ります〜。
    今から勉強初めて間に合うかなぁ。
  • [71] mixiユーザー

    2006年08月15日 20:56

    はじめまして。SU初挑戦です。
    頑張りまーす!!
  • [72] mixiユーザー

    2006年08月15日 21:16

    はじめまして。
    SW受けます!
  • [73] mixiユーザー

    2006年08月16日 11:04

    はじめまして!
    さっき申し込みました。

    過去に2回落ちているので、今年こそは受かります。
    3度目の正直だぜ!!
  • [75] mixiユーザー

    2006年08月21日 04:51

    初受験、経験て事で…
    合格すれば嬉しいけれど、がんばります
  • [76] mixiユーザー

    2006年08月21日 20:04

    超初心者だけどがんばります!!!
  • [77] mixiユーザー

    2006年08月21日 23:25

    迷った末に基本情報(FE)申し込んでみました。
    全然勉強してないけど・・・。
  • [78] mixiユーザー

    2006年08月22日 07:36

    今日決意して申込しました。今回はソフトウェア開発です。松山受けに行く人いないかな(*^^*)
  • [79] mixiユーザー

    2006年08月22日 14:37

    トピ主です。

    今更申し込みました。
    「秋は受験するものがない」と思って申し込まなかったのですが。。。

    情報セキュリティアドミニストレータ(SU)を申し込みました。

    今から勉強します・・・。
  • [80] mixiユーザー

    2006年08月22日 14:48

    FE初受験です。
    頑張って受かりたいと思います;
  • [81] mixiユーザー

    2006年08月22日 16:39

    PM受けます!
    その前に来週PMP取らなければ・・
  • [82] mixiユーザー

    2006年08月22日 20:11

    たいぱぱさん
    >その前に来週PMP取らなければ・・
    トピ違いですが、私も来週月曜PMP受験です。
    いまはそっちの勉強のほうが必死です(^_^;
  • [83] mixiユーザー

    2006年08月22日 20:30

    SW受験します!
    今までAD,SU,FEと順調に来たけど今回はヤバイかも。今まで手をつけてなかったので・・・。
  • [84] mixiユーザー

    2006年09月15日 18:13

    そろそろですね!今日IPAからメールが届きました。
    それぞれの受験者数は以下の通りのようです。
    (1) 基本情報技術者試験             100,649人
    (2) 初級システムアドミニストレータ試験     76,183人
    (3) ソフトウェア開発技術者試験         48,190人
    (4) システムアナリスト試験           4,660人
    (5) プロジェクトマネージャ試験         13,461人
    (6) アプリケーションエンジニア試験       10,950人
    (7) テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験  26,152人
    (8) 情報セキュリティアドミニストレータ試験   34,123人
    (9) 上級システムアドミニストレータ試験     3,572人
      合計   

    初級シスアドより基本情報の方が人数が多いのは意外でした。
    高度区分では情報セキュアドとテクニカルエンジニアを受ける方が多数派のようですね。
    僕は今回はソフ開ですが、今後の受験の参考にしようかと思います。
  • [85] mixiユーザー

    2006年09月15日 18:59

    えじです。

    「プロジェクトマネージャ」受験します!。
  • [86] mixiユーザー

    2006年09月16日 05:13

    NW受験します。

    全然惜しくない昨秋に続いて二回目です。
    みなさん頑張りましょう。
  • [87] mixiユーザー

    2006年09月16日 05:31

    入社する予定の会社に急かされたんでSW受験です。
    FEとってからずいぶん間隔が空いちゃったんで今回は・・・
    まぁ気楽に受けますw
  • [88] mixiユーザー

    2006年10月08日 21:13

    テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験(NW) を受けます。
  • [89] mixiユーザー

    2006年10月08日 22:00

    FE受けますが、なんとも悪いことに前日の夕方から翌日の明け方まで仕事。つまり徹夜仕事してそのまま試験受けることに今回なりました。

    やれだけのことはやろうかな、と思います。
  • [92] mixiユーザー

    2006年10月09日 04:19

    ソフトウェア開発を受験します!
    アルゴリズムの問題が怖いです><;
  • [95] mixiユーザー

    2006年10月09日 20:03

    AE受けます。
    受かる気配0%です!
  • [96] mixiユーザー

    2006年10月09日 20:38

    FE受けます。
    実は最近勉強し始めた所です。

    とにかくこれから頑張ります〜
  • [97] mixiユーザー

    2006年10月15日 06:33

    SWです
    頑張ってきますよ
  • [100] mixiユーザー

    2006年10月15日 12:06

    FE受験中です。皆様お疲れさまです。午後もがんばりましょう。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月15日 (月) 開催日時は試験日。願書受付開始は7/10(月)より、募集期限は受付の最遅締切(その他制限あり)その他は本文参照。
  • 都道府県未定
  • 2007年08月23日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
50人