mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4月2日!湯の丸night!

詳細

2011年03月23日 20:00 更新

3月11日の地震の影響で延期になりました湯の丸night 4月2日に再び決行です!!
box セッションももちろん音楽の方も気合い入れて開催しまーす!!

ですが、今回はチャリティーイベントとなります。
もう募金された方、物資を送った方、いろんな形ですでに協力している方いるかと思いますが、この湯の丸nightではまだまだ足りない物資を募集します。
自分たちは音楽でしか伝える事ができませんが、それも1つの協力だと思っています。
みんな気持ちは1つ!!ひとりでも多くの生存、できる限り早い街の復旧を…。
みなさんご協力お願いいたします!!

延期されました湯の丸NIGHTですが4月2日に開催いたします。

詳細はサウンドフューチャーモバイルホームページ
http://x46.peps.jp/soundfuture/

サウンドフューチャーでも当日ウェア等の支援物資募集をできないか考えていましたが行政は新品のものとか防寒具は受け付けておりませんと断られるばかりでしたが、今回湯の丸NIGHTにも出演する松本市のJAJA-TENT君たちが行う現地へ直接物資を運ぶ活動の協力のもと支援物資の受付を急遽決定しましたのでご協力お願いいたします。
3月22日現在、長野県でも支援物資等の受付は終了したみたいですが、未だに支援物資が行き届かない方々がたくさんいるみたいです。なのでこのメールを回していただきより多くの物資と募金を集められたらと思います。
今回の受付は生活用品以外中古でかまいません。
あくまでも状態のいいものをお願いします。

湯の丸NIGHTでの募集項目
※もう着ないスキー、ボードウェア、ダウンジャケットなどの防寒具。
※長靴(できたら未使用)カッパ等の雨具。
※ベビー服、ベビー用の防寒具、ベビー用品。
※男性、女性用の一般衣服。
※飲料水用の10リットル、20リットルタンクや使わないクーラーボックス。
※他、一般放送で募集している生活用品。(日持ちする食料、電池、毛布、懐中電灯、歯ブラシなど)
※農家の方や自家タンク貯蔵のある方のみ軽油等。(軽油ポリタンク等は名前を書いていただき後日返却いたします)

以上、あくまで自宅にあるものでお願いします。そして自己判断での募集に伴い被災地の方の粗大ゴミにならないような良好な状態のものでお願いします。

湯の丸NIGHTサウンドフューチャー車(2トン青ダンプ)いっぱいにして、同行できたらJAJA-TENT君たちと共に現地へ運搬できたらと思います。

是非ご協力お願いします。
当日の湯の丸NIGHT、BOXSEESSION&室内パーティーはSFEらしい元気いっぱいな会場にしますので参加もよろしくお願いします。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月02日 (土) 土曜日
  • 長野県 湯の丸スキー場
  • 2011年04月02日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人