mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了外伝・屋根裏ポエトリー PAD-9という舞台で集大成です!!

詳細

2011年10月10日 00:40 更新

もう既に今日になってしまいました。
僕が主催させて頂いているイベント「屋根裏ポエトリー・ナイト」が関西最大規模のアート・イベント「P.A.D」に参加させて頂くチャンスを得、今日その本番を迎えます。

「屋根裏ポエトリー・ナイト」

は去年の1月に第一回目を開催し、以降、月に一回のペースで中崎町にあるCafe&Bar朱夏で開催し続け、今月のイベントで第20回目を迎えます。

このイベントは出演者参加型のイベントです。ですので手を挙げる方がいないとイベントは成立しません。このイベントが20回を迎えようとしている、それはそれだけ様々な人たちに支えられている結果でもあります。そんな、今まで関わってくださったみなさんに感謝の気持ちを込めて、明日の本番を迎えたいと思います。

回を重ねて来たポエトリー・ナイト。

そのどれよりも、素晴らしいものにする自信があります。

屋根裏ポエトリー・ナイトは12:00に開場し、17:00まで地下のリハーサル・ルームで言葉と音楽の響宴を繰り広げます。

そして何と!!
日本舞踊松本流名取りである松本幸染さんとのコラボも決定しました(だいたい14:45から)。

お時間のございます方は、どうぞお気軽に門真市ルミエール・ホールへ遊びに来てください!!

以下、イベントの詳細を転載します。


10月10日 (日)12:00〜19:00/アートイベント
『P.A.D.9』 大阪/門真市民文化会館 ルミエールホール
〒571-0030 門真市末広町29番1号 TEL.06-6908-5300
☆ルミエールホール http://kadoma.npotoybox.jp/lumi.html
☆Artevent[P.A.D.] http://mixi.jp/view_community.pl?id=4371242
《内容》
古川橋駅周辺で「古川橋ラブリーフェスタ2011」という「大阪
ミュージアム構想」に登録されているイベントに今年からアート部門
として正式参加したP.A.D.です。開場はルミエールホールと言って、
大ホール、小ホール、その他複数のホールがある巨大ホールです。
東北支援チャリティーイベントでもあり、入場無料の為、サマソニの
如く、ホールを移動出来ます。第一回目なのでユルくアツく頑張ります。


《エントランス、入り口前》12:00会場
★AArrow(チャリティー 看板アートパフォーマンス)
★Books DANTALION主催「zine holiday」&PJ
20ほどの手作り本のブースでエントランスを賑わかせます。
★出店 ましゅー 占屋 黒猫堂
★ライブペインティング
梓弓 おのゆいこ オオヤサヤカ 古来 中村真彩 HUMMER 
平野早依子 菩須彦 maki☆ りかこ 山下千賀 杉本悠希


《展示ホール》12:00開場
稲葉高志 石川瑠美子 上山太実男、恩田武史 片山敦仁 塩谷宗広 
SYUTA ちあ紀 Masahiko Taniguchi Necro 平野早依子 
菩須彦 maki☆ 美和いちこ 龍神悦子 渡辺紀明


《大ホール》1:00開演
★Chris Jay(ジンバブエのシンガー) 
★HighlanderSUGI'S BEN NEVIS BAND(バグパイプ、ディジュ、二胡)
梓弓 おのゆいこ 古来 中村真彩、平野早依子 山下千賀 杉本悠希(ライブペインター)
★ガンチャン(紙芝居)テルやん(昭和歌謡パントマイム)
ちあ紀(アートダンス)GLISTER(フップホップキッズダンス)
黒木夏海(パントマイム)須子やすよ(パントマイム)
鈴木みかこ(アコーディオン)
★華〜puspa〜(タップダンス)田門信樹(タップダンス)shimsham6
(タップダンスチーム)磯部友里(超絶テクニカルギター)
★人間ダダダダだ!(衝撃パントマイム)
★屋根裏ポエトリーナイトユニット(詩と朗読、音楽のパフォーマンス)
★PUMPKING(現在進行形超生モノダンス集団)
★Muna sawaG(コンテンポラリーJAZZを主とするダンス集団)
★N-TranceFish (尾沢奈津子先生率いるダンスカンパニー)
柿谷結衣、岡崎愛、三好祐子、上山美津穂、大西千保、和田雄太郎、
大江基子、松下実菜子、飯谷愛菜、上津直子、田中秀彦、尾沢奈津子

《タイムテーブル》
リハーサル
10:00〜Chris Jay、
10:10〜SUGI'S、インター
10:30〜ガンチャン 人間ダダダダだ!
10:50〜華〜puspa〜
11:10〜PUMPKING
11:20〜Muna sawaG
11:30〜屋根裏
11:50〜N-TranceFish

13:00〜13:10 桜華
13:20〜13:40 Chris Jay
13:50〜14:20
ガンチャン、ちあ紀、テルやん、黒木夏海、須子やすよ、GLISTER、鈴木
14:40〜15:10 
HighlanderSUGI'S BEN NEVIS BAND
ライブペインター(梓弓 おのゆいこ 古来 中村真彩、平野早依子 山下千賀 杉本悠希)
15:30〜16:00
華〜puspa〜、田門信樹、shimsham6、磯部友里
16:15〜16:50 PUMPKING
17:00〜17:10 Muna sawaG
17:20〜17:30 人間ダダダダだ!
17:50〜18:10 屋根裏ポエトリー・ナイトチーム
18:30〜19:00 N-TranceFish


《レセプションホール》12:00開演
★京阪ジャズ協会&おーらいレコード主催「秋音」
米須昌代(歌、ギター) kiripee(バンド)エムサイズ(バンド)
ざ・低音一家(バンド)『アキオン句会』 主宰:小倉喜郎
向井智香(映像作家) Vmitatake(バンド)

《タイムテーブル》
12:00  開場
12:10〜12:30  米須昌代(歌、ギター)
13:00〜13:40  kiripee
14:00〜14:40  エムサイズ
15:00  セミナー『若い人たちのためのネット時代を生きる知恵』
16:00〜16:40 ざ・低音一家&菩須彦
『アキオン句会』 主宰:小倉喜郎
17:10  映像と音楽のコラボレーション
向井智香(映像作家)と秋音に出演のミュージシャンによる一期一会のセッション
18:00〜18:40  mitatake
18:40〜19:00 出演者セッション


《リハーサルルーム》12:00開演
★中井拓哉主催「屋根裏ポエトリー・ナイト」
はるのふく(詩人/朗読)CK(詩人/朗読)鳩眞なか(詩人/朗読)
ちゃこ(詩人/朗読)待子あかね(詩人/朗読)さ地(パフォーマー)
猫道(詩人/朗読/パフォーマンス)守山ダダマ(詩人/朗読)
中井拓哉(朗読/ピアノ)楠田陽子(ピアノ)小山恵(歌手)
松尾謙【SOUND-1】(音響デザイナー/サウンド・スケープ)

《タイムテーブル》
★はるのふく(朗読×音楽)パントマミスト、須子やすよとコラボ予定。
★鳩眞なか(朗読×音楽)ストーリー性のある作品を中心に朗読。
★守山ダダマ(朗読×音楽)朗読(20分)朗読×音楽(10分)
★待子あかね(朗読×音楽)前半15分 朗読×音楽 後半15分 朗読
★CK ※全ての朗読にピアノを付けてる予定。
スタート〜3分 漫談(体育の日)
3〜6分 (内容未定)
6〜9分 (内容未定)
9〜14分 フリートーク
14〜19分 3作目(内容未定)※ブルースハープ使用予定
19〜23分 4作目(内容未定)
20〜23分 漫談(内容未定)
23〜26分 出演情報の宣伝
26〜エンド 即興詩
★ちゃこ
・ピアノ独奏による前奏曲から開始
・作品朗読(音楽無し)
・作品朗読(音楽あり)
・MC
・作品朗読(身体表現含む。音楽あり)
★さじ
それぞれのパフォーマンスの合間に短いパフォーマンス。
作品は日本古典文学から。間奏曲的な役割。
★猫道
音楽×朗読(独自のスタイルによるパフォーマンス)
★小山 恵×楠田陽子
楠田陽子作曲の歌曲を3曲演奏。その際、扱った詩の朗読もあり。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月10日 (月)
  • 大阪府 門真市ルミエール・ホール
  • 2011年10月10日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人