mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了並行在来線と北陸地域の取り組み

詳細

2007年04月07日 01:37 更新

☆企画のご案内です☆

全国鉄道利用者会議2007年度総会記念講演会
「並行在来線と北陸地域の取り組み」

日時:平成19年5月4日(金曜日・祝日)16時〜18時
会場:石川県立女性センター 大会議室
石川県金沢市三社町1−44(JR・北鉄金沢駅徒歩10分、北鉄バス91・82系統三社下車)
http://www.pref.ishikawa.jp/jyoseicenter/
講師:佐藤信之さん 亜細亜大学講師 資料代:1000円
☆講演内容☆
1、並行在来線と北陸地域の取り組み
2、会場のみなさまと意見交換

 私たち全国鉄道利用者会議は総合交通体系における「鉄道」の役割が環境・福祉・まちづくり・教育など社会全体に及ぶテーマであると考え、活動をしております。

 今回は2014年に長野−金沢間の北陸新幹線の開業に伴う、並行在来線について北陸地域の自治体の取り組みを中心に亜細亜大学の佐藤信之先生をお招きし、講演会を企画いたしました。合わせて、北陸地域の交通まちづくり団体の皆様との交流も予定しております。
☆交流会を講演会後開催予定です☆

資料代の一部を能登半島地震の義援金に寄付いたします。

主催:特定非営利活動法人全国鉄道利用者会議
http://riyosha.org/

今回の総会記念講演会は金沢・LRTと暮らしを考える会(石川県)路面電車と都市の未来を考える会・高岡[RACDA高岡],富山県交通政策研究グループ,公共交通とやま市民応援団(富山県)特定非営利活動法人ふくい路面電車とまちづくりの会[ROBA](福井県)の各団体様のご協力を頂いております。

☆お問い合わせ・お申込み☆
私までメッセージを下さい。よろしくお願いいたします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年05月04日 (金)
  • 石川県
  • 2007年04月30日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人