mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2017年 BCo 6月宇治演習

詳細

2017年06月02日 22:19 更新

兵隊生活体験会としてリエナクトメントを実施します。

目的
・WW2アメリカ軍歩兵、個人装備を使用しての防御の体験、訓練
・1944年7月、カステリーナ近郊における第100歩兵大隊を想定。

日時
2017年6月3日〜4日にかけて。
※状況中は緊急時、必要時を除き駐車場所等への移動はできません。
 状況中は緊急連絡手段(携帯など)を除き、現代品の使用、持ち込みは禁止します。

場所
京都府宇治市 近郊
(参加される方には詳細を連絡致します)

参加費
  3000円
  会場使用料と糧食支給の為の実費を割り勘でお支払い頂きます。
  糧食代は4食支給、会場使用料と合わせて3000円とします。

部隊想定
1944年7月10日〜11日 イタリア戦線 レグホーン南方、カステリーナ近郊
3pt/B Co/100Bn/442RCT/34thDivision


・行動想定
 ・6月3日


 ・6月4日


想定

1.状況

7月9日現在、主力後退援護を任務と見積られる約一個大隊の敵はHill147一帯を防御中である。


師団は11日0800、パスティナへ進出を企図し現在作戦準備中である。
大隊は師団の進出に先駈けてHill147北側一帯の敵を排除、同地を確保し師団の進出を援護する。西からA中隊、B中隊、C中隊の順に3個中隊並列で攻撃する。

2.命令

2BCo 前進命令
1 略
2 B中隊は大隊の前衛中隊となりHill147まで当面の敵を速やかに排除し前進せよ。


(1) 前進経路 州道33号線〜Hill 147
(2) 前進体形 敵と接触まで小隊縦体
(3) 前進順序 当初1Pt、 HQ 、W Pt 、2pt、3Pt 、 の順
(4) 前進速度 3.5km
(5) 前進目標 Hill 147

4
(1) 1Pt : 前衛小隊となり中隊主力の前方200mを前進、敵主陣地を解明せよ。
(2) 2Pt:W Pt の後方50mを前進、側方を警戒せよ。
(3) 3Pt:2Pt の後方50mを前進、後方及び上空を警戒せよ。
(4) W Pt :1個60Msqd を1小隊に配属、
主力はHQ の後方50mを前進。側方を警戒せよ。

4 兵站
(1)糧食
2日分を携行。
(2)弾薬
BL分携行


(1)指揮
中隊長は中隊本部に同行。
(2)通信
   緊急時を除き、電波封止。
(3 合言葉
   バグ〜ジッター

時間計画

0800〜0900 
各人の準備。

0900〜1000
アメリカ軍
中隊本部等設営

ドイツ軍
防御地域偵察及び現地教育。
担当中西、silver

1000〜1100
アメリカ軍、態様検査

1000〜
ドイツ軍、陣地構築開始

1100〜1200
アメリカ軍、補備修正。
小隊軍曹、副分隊長は集結地の偵察。同行者中西

1200〜1300
アメリカ軍、昼食(ドイツ軍は自隊計画)

1300〜
状況開始

H時
状況終わり

H+2h
休息

H+3h
AAR

H +5h
撤収

H+6h
昼食

H +7h
フリー


被服・装備

※ 実物、複製品、代用品の使用可。
  ・複製品については極端に形状、素材が違っていたり色が違っていなければ使用可能。
   判断が付かない場合は問い合わせ下さい。
  ・代用品についても複製品に準じます。

※ 被服、装備はほぼすべて「推奨ではなく、必須」です。 基本的に無い場合、忘れた場合は参加できません。

  ・被服
   ODフィールドジャケット(M41ジャケット)※34師団章縫付け
   ウールパンツ
   ウールシャツ※34師団章縫付け
   M43サービスシューズ及びレギンス
 
   ウールインナーグラブ
   レインコート

  ・装備
   ハバーザック
   1910エントレンチングツール(Tボーンショベル) ※ハンドマトック併用可
   M1923カートリッジベルト
   M1936サスペンダー併用を推奨(ストラップ切断品推奨)
   水筒
   包帯ポーチ
   銃剣
   ガスマスクバック(ライトウェイト)

   M1ヘルメット ※34師団章を必ずペイント
  (プラスチックヘルメット不可、ヘルメットネットは官給スモールメッシュ又はラージメッシュ、及び併用可)
   ハーフテント(OD、カーキ共に可、カーキ推奨)
   ウールブランケット×1
   メスキット


  ・使用可能火器
   M1ライフル
   BARは要相談


・これらの装備類は原則、自弁でご用意いただきますが、「どうしても○○だけ用意が難しい」等の場合、余剰品のレンタルもしくは販売できる場合もあります。
ご相談下さい。
・2日間通しての参加を推奨致しますが、事情により3日のみの参加を認めます。4日のみは原則不可とします。
・在日米国人による取材活動が予定されています。


階級(役職)
  ・事前に指名

1Sq/3pt/BCo/100Bn/442RCT/34Div

管理、本部要員4
・Lt.Sfc.Nakanishi
・Msg.先任
・Fsg.silver
・Pvt.ヒロ

3Pt. 8
・2Lt.鶴
・Pfc.3
1Sq/3Pt
・Sgt.裸バイク
・Pfc.アパム
・Pfc.GJ
・Pvt.ブック
・Pfc.クライネ
・Pvt.teep

本部   
記録員 2
Debit氏
〜太郎丸

※基本的にPvt 兵のみの募集です。

給食
  ・1日目昼食 10-in-1レーション
  ・1日目夕食 Cレーション
  ・2日目朝食 Kレーション
  ・2日目昼食 10-in-1レーション
   

細部、規定については皆様のご意見、希望を反映しつつ変更、追加する可能性があります。
参加希望調査をしますので、希望される方は此方かメッセージでお知らせ下さい

質問・疑問については遠慮なく書き込みをお願いします。

※山間部での野営であり、装備規定に満たない方の参加はできません。
※あくまで有志による私的キャンプです。事故、怪我等に関しては参加者個人の自己責任に帰するものとします。


(※このページは逐一更新します)

コメント(39)

  • [2] mixiユーザー

    2017年05月15日 23:52

    御殿場から自分、ブックさん、クライネさんが参加予定です。
  • [3] mixiユーザー

    2017年05月15日 23:54

    命令の4、(3)で「3pt:」が抜けてます。
  • [4] mixiユーザー

    2017年05月16日 12:39

    先任、命令はざっくりした物なので、細部は考えて下さい。
  • [5] mixiユーザー

    2017年05月16日 15:47

    仕事の為不参加です。
  • [6] mixiユーザー

    2017年05月16日 16:10

    各位へ。
    補職、階級について変更の可能性があります。
    まだ縫い付けないで下さい。
    尚、階級章無しでも構いません。
  • [7] mixiユーザー

    2017年05月16日 18:32

    参加希望。
  • [8] mixiユーザー

    2017年05月16日 18:47

    攻撃の状況なら糧食は全てKレーションが望ましいが、計画の物を支給するなら10in 1、C、K、10in 1の順が良い。
  • [9] mixiユーザー

    2017年05月17日 10:31

    >>[3]
    人事更新しました。
    分隊長(Sgt.)でお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2017年05月18日 00:08

    >>[9]
    了解です。
    あと、なんか必要なもんありますか?
  • [11] mixiユーザー

    2017年05月18日 00:30

    >>[10]
    GJさんがテーブル何台持ってるか判りませんが、余力あればテーブルを。
    本部資材になるものあれば。
    あ、眼鏡貸して下さい(笑)
  • [13] mixiユーザー

    2017年05月18日 07:04

    GJさん、テーブルお願いします。
    シルバーさんテーブル無くてOKです(笑)
  • [14] mixiユーザー

    2017年05月18日 22:12

    >>[13]
    了解。
    眼鏡、持っていきます。
  • [15] mixiユーザー

    2017年05月20日 09:18

    見学させてもらっても良いですか?
  • [16] mixiユーザー

    2017年05月20日 12:13

    >>[15]
    こんにちは!
    今回は場所の都合上、基本的に見学は受け付けて居ないのですが、バウアーさんから聞いております。
    また連絡致します。
  • [17] mixiユーザー

    2017年05月23日 22:38

    参加できます。よろしくお願いします。
  • [18] mixiユーザー

    2017年05月24日 07:22

    >>[10]
    すみません、再度人事が更新されました。
    足りない物はこちらで準備しますので、宜しくお願いします。
  • [19] mixiユーザー

    2017年05月24日 13:16

    >>[14]
    将校(カーバイン)装備でお願いします。
    ピストルベルト、サスペンダー、カーバインポーチ、眼鏡、コンパス(ポーチ)、ディスパッチケース、階級章(シャツ襟1、フィールドジャケット2)、歩兵兵科章シャツ襟1

    無い物はこちらで用意します!
  • [20] mixiユーザー

    2017年05月25日 23:29

    各位宛。

    済みませんが、糧食費が少し上がりました。
    参加費3000円でお願いします。 後からの値上げで済みません。

    集合は3日0730を予定しています。
    集合場所についてはLINEにてお伝えいたします

    米軍ランタン(戦後生産も可)ある方は持ってきて下さい。
    中隊本部用にフィールドデスク、タイプライター等持ってる方は持ってきていただけると助かりますw

    GJさん、フィールドテーブルお願いします。
    Silverさん>模擬障害用のPPロープ(黒)ありますか? あればお願いしたいのですが。
    あと上記補職と持ち物の件、よろしくお願いします。
  • [21] mixiユーザー

    2017年05月28日 11:25

    >>[14] すみません、また人事変わりました。。。
    本部、訓練下士官でお願いします。
    装備については小銃またはカーバインでお願いします。
    眼鏡貸して下さい。
  • [23] mixiユーザー

    2017年05月29日 01:06

    参加します
  • [24] mixiユーザー

    2017年05月29日 22:34

    お世話になります。
    参加させていただきます。
    宜しくお願い致します。 

    先任さん
  • [25] mixiユーザー

    2017年05月29日 22:35

    先任さん
    申し訳ございませんが、レインコートとテントを貸してください。
  • [26] mixiユーザー

    2017年05月29日 23:35

    もろもろの人事変更、了解。
    火器はM1ライフルで行きます。
    階級章、FSG持ってないのでSSGで。

    模擬障害用のPPロープ(黒)ありますが、使用目的は?(どれだけ持っていけば良いのかetc)
  • [27] mixiユーザー

    2017年05月29日 23:43

    >>[26]
    色々すみません。
    PPロープは500もあれば良いと思います。。。
  • [28] mixiユーザー

    2017年05月29日 23:48

    >>[26]

    階級章無ければ無しでも可能ですよ(w

    PPは仮説敵の障害に使います。
  • [29] mixiユーザー

    2017年05月30日 21:54

    現地入りの時間は何時になります?
  • [30] mixiユーザー

    2017年05月30日 22:23

    >>[29]
    8時以降、入場可能です。
    よって、0730集合にしています。
  • [32] mixiユーザー

    2017年06月01日 09:26

    >>[31]
    マトックは背嚢が良いと思います。
    分隊にたくさんあるのも変なので現地で統制します。

    ニットキャップは夏季は使用していないと考えます。
    戦闘行動中は常に鉄帽となります。

    状況終了後にギャリソンキャップ等を使用する分には構いません。
  • [34] mixiユーザー

    2017年06月01日 21:21

    >>[31]
    欧州では昼夜の寒暖が有るためニットキャップは使用しています。
    マトックは基本自動銃の装備ですので、BAR チームが所持します。
  • [35] mixiユーザー

    2017年06月02日 07:51

    >>[34]
    マトックはなるほど、と思い理解しました。
    ニットキャップは夏場使ってますか?
    写真でもほとんど見ない気がするのですが。
  • [36] mixiユーザー

    2017年06月02日 07:58

    >>[35]
    ポケットに仕舞ったり、背嚢に仕舞ったりしてたら見ないだろね。
    少なくともセーターやマフラーよりかは持ってると思うが?
  • [37] mixiユーザー

    2017年06月02日 21:31

    参加各位へ。
    急で済みませんが、パンパン銃ある方は持ってきて下さい。
    無い方も居るでしょうから複数ある方は複数お願いします。
  • [38] mixiユーザー

    2017年06月02日 22:17

    >>[37]
    う〜ん、確か何丁かあったと思うので持っていきますよ(弾薬含む)
  • [39] mixiユーザー

    2017年06月02日 22:20

    詳細を修正しています。
    確認して下さい。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2017年06月03日 (土) 〜4日
  • 京都府 宇治市近郊
  • 2017年06月01日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5 / 187人
気になる!してる人
3人