mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了HGG9 「Battleground」におけるBCoリエナクトメント活動

詳細

2013年01月30日 00:42 更新

http://park.geocities.jp/gotenbasvgnet/index.html

2月の3連休にHGG 9 「Battleground」が開催されます。

暫定的に、BCoとして後方支援での参加を考えています。

KP(野戦炊事班)を主軸に、参加人数によりMed Pt(衛生小隊)を編成予定です。

現時点で参加可能な方は、物品の準備のため早急に書き込みをお願いします。

また、足りない物品については海外サイトへのまとめて発注を考えております。

一部、貸出し可能品もありますが、基本的には各自が揃える方向でお願いします。

とりあえずは、暫定的な人数がわからないと、参加形態も決められないので調査を致します。

部隊:アメリカ陸軍第101空挺師団第506パラシュート歩兵連隊
    糧食班、並びに余裕があれば衛生小隊を予定。

被服・装備
 実物、複製品、代用品の使用可。
  ・複製品については極端に形状、素材が違っていたり
   色が違っていなければ使用可能。
   判断が付かない場合は問い合わせ下さい。
  ・代用品についても複製品に準ずる。

  ・被服
   M43ジャケット(101AB師団章縫い付け)
   M43パンツ(空挺用) ※後方勤務者はマスタードパンツ可
   ウールシャツ
   バックルブーツ
   ※オーバーシューズ、若しくはシューパックは無くても良いが、あった方が良い)
   ニットキャップ(形状、色が著しく違う複製品に注意)
   ウールグラブ若しくはレザーパームグローブ
   マフラー(色が著しく可笑しくなけれ可)
   防寒下着上下(ウール50、コットン50混紡の物)
   ウールセーター(5ボタン、スリーブレス可)
   オーバーコート
   ※レインコートは推奨

  ・装備
   M36ミュゼットバッグ
   M36サスペンダー
   M43トレンチングツール
   M1923カートリッジベルト
   水筒
   包帯ポーチ
   銃剣
   ガスマスクバック(ライトウェイト)
   M1CもしくはM2ヘルメット、M1ヘルメット可(プラスチックヘルメット不可)
   ※要・506PIR第1大隊ヘルメットマーキング(紙製貼り付け可)
   ※ハーフテント(OD、カーキ) 無くても良いがあった方が良い 
   ウールブランケット×2(50年代まで代用可)
   GIコット(木製フレームのみ可)

   メスキット(必須)

  ・使用可能火器
   M1ライフル

その他、役職により装備に変動あり。
ATF、WPGへのリプロダクション品のまとめ注文を予定。
締め切りを1月15日とする。
希望者は「先任」宛、品物とサイズを伝達する事。

・ジャケットに101師団章は必須です。

・ヘルメットは空挺用推奨ですが、歩兵用も可との事です(要、マーキング)
・大天幕での宿営を予定しています。 木製フレームのGIコット(ベッド)が必要です。

※このページは逐次更新されます。

コメント(101)

  • [62] mixiユーザー

    2013年01月24日 21:05

    >>[61] 済みません、もうちょい考えてみて下さい(w
  • [63] mixiユーザー

    2013年01月24日 21:33

    EMT1冊(いまいち構成がわからんのでなんちゃってになると思われ)とサルファ剤×20作ります。
    包帯はどうするべ? とりあえず、それっぽく巻ける「なんちゃって包帯」、作る?
    パッケージングまでは厳しいなぁ。
  • [64] mixiユーザー

    2013年01月24日 22:36

    >>[063]
    以前、タグや包帯、三角巾の類いを作ったのが、多分あります。
    また画像アップします。

    もちろん、実物もあるので、見比べていただければ。

    何度かヒスサバに持って行ったことあるんだけど(^o^)

    見せなかったかな?
  • [65] mixiユーザー

    2013年01月24日 22:40

    ありがとうございます。

    ヒスサバで見た事はありますが、把握しきれてないので。。。(w
    今回、天候にもよりますが実物はあまり持って来ない方が良いかもしれません。
    もし実物を持ってこられるのでしたら、ケースに入れて車からは下ろさない方が良いですよ〜
  • [66] mixiユーザー

    2013年01月24日 22:53

    さてと。

    いい加減、申込みもしないといけませんので、参加者は下記の事項について、メッセージにて私宛に送って下せい。

    (1)参加者氏名、及びイベント時の名前

    (2)略

    (3)略

    (4)使用銃(名称、メーカー又はフルスクラッチ、パワーソース等)

    (5)略

    (6)イベント時の緊急連絡先(参加者本人がイベント時、怪我等の万が一のアクシデント時に親族の方にご連絡する際の連絡先です)」をお知らせ下さい。
  • [67] mixiユーザー

    2013年01月25日 16:32

    日記に、医薬品の一部とEMTをUPしました。
  • [68] mixiユーザー

    2013年01月29日 12:08

    すみません…。

    仕事が休めなくなったので今回は参加出来そうにありません…。

    レインコートも追加の毛布も購入したのに…。

  • [69] mixiユーザー

    2013年01月29日 16:25

    糧食に関しては、調理は1人でなんとかします。
    一番の問題は乗車区分。。。
    太郎丸さんにバスか電車で御殿場まで前進して貰うか?(運賃は全員で割る)
  • [70] mixiユーザー

    2013年01月29日 20:08

    太郎丸さんさえ良ければ私は全く構いません

    糧食は状況をみつつ担架班からも支援をだしましょう
  • [71] mixiユーザー

    2013年01月29日 21:09

    >>[70]

    状況的に逆じゃないか?
  • [72] mixiユーザー

    2013年01月29日 21:50

    糧食については、今回は調理機材もほとんど現用になりますし、メニューを考慮すれば1人で準備可能と考えます。
    また、担架兵を止めて糧食するにしても、調理場の再現は出来ないです。

    担架兵については、4人ギリギリですので、抜くのは難しいでしょう。
    配食時は人数貰います。

    現在、太郎丸さんに関しては不参加案も加えて考慮中です。
    ちなみに電車移動の場合、交通費が往復25000円。 全員で割っても1人4〜5千円の出費になりんす。
    バスの場合は、15000円くらい。
  • [73] mixiユーザー

    2013年01月29日 23:24

    太郎丸さんの件私は全然かまいません
    が、可能ならバスの方が…笑

    折角きてもらうのに一人別でいってくれというのもあれですし悩みどころですね
  • [74] mixiユーザー

    2013年01月29日 23:37

    正直な話、せっかくきてもらって素晴らしい写真撮って貰っても空挺、と言うのもある。。。。(w
    これが日系なら是が否でも来て貰うんだが(w
  • [75] mixiユーザー

    2013年01月30日 00:43

    装備品にミュゼットバッグとメスキットを追加。 書き忘れてました。
    特にメスキットは必須です。お忘れなき用。。。。
  • [76] mixiユーザー

    2013年01月31日 18:23

    たいへん、申し訳ありませんが、
    参加が厳しくなりました。

    2月の連休中に出勤待機の話しが出まして、
    ちょっと不明な状況ですので、
    今回は不参加にします。
  • [77] mixiユーザー

    2013年02月01日 23:00

    みんな、カメラ忘れないでね、
    後、集合写真とか。

    念のため。
  • [78] mixiユーザー

    2013年02月04日 20:34

    先日、申込み送りました。
    海外からの資材がまだ届いてませんが、明日には届くようです。
    届き次第、送料入れた金額を出しますので、みなさまよろしくお願いします。

    糧食の準備、だいたい終わりました。
    火力もなんとかなりそうです。
    糧食費用は1人4食2000円になる予定です。
    集めにくくなるので、食い物は個人での持ち物以外は用意しないで下さい。

    薪、買ってきました。 糧食費用と併せて集めます。


    今回、酒類は用意していません。
    たまには無しの野営も良いと思います。
    我慢できない方は、当時の状況を考慮して個人で用意して下さい。
  • [79] mixiユーザー

    2013年02月04日 23:03

    上記の件了解!
    宜しくお願いします
  • [80] mixiユーザー

    2013年02月04日 23:42

    誰か6000円ほど投資してくれたら瓶バド用意するけどね(w
  • [81] mixiユーザー

    2013年02月05日 10:18

    >>[080]
    タバコをワンカートン、
    チョコを20本程、
    ガムを20枚程、
    ガーゼ、包帯、三角きん、タグ他、
    本日作成します。
    昨日材料の買い出しに行ってました♪
  • [82] mixiユーザー

    2013年02月05日 15:26

    ガムは結構あるので、省略して貰っても良いですよ。
    チョコは全員に支給分はあります。

    圧迫包帯は、出来は良くないですが(笑)五本作りました。
  • [83] mixiユーザー

    2013年02月06日 13:18

    >>[082]
    包帯って難しい…。
    巻いた感じはイイんですが、ケースには全く入りません。
    4本が限界でした。
    私も、けっしてデキは良くないです。

    タグはいい感じにできましたが、1冊が限界でした。

    ヘルメット、間に合いそうですか?
    赤十字を書く時間が必要なのですが。
    間に合わなければ、いつもの、持っていきます。
  • [84] mixiユーザー

    2013年02月06日 13:21

    どなたか…。

    506連隊のヘルメットマークを紙シールで張る予定のかた、
    余分があれば、一枚恵んでください。m(__)m
  • [85] mixiユーザー

    2013年02月06日 14:49

    >>[84]
    ヘルメットは届き次第、そちらに送って貰うよう頼んでますが、正直わかりません。

    衛星兵は師団から派遣されますので、連隊のマークは無しで良いです。

    包帯、入らないですね(笑)
    まぁシカタガナイ。。。
  • [86] mixiユーザー

    2013年02月07日 11:48

    ヘルメットは地元郵便局まで来ていますが、当直のため受領できていません。
    今夜郵便局に行って、明日中配達可能なら発送します。
  • [87] mixiユーザー

    2013年02月07日 13:48

    一身上の都合により今回は参加を取り止めます。皆さん楽しんできて下さい。
  • [88] mixiユーザー

    2013年02月07日 13:52

    緊急!
    zekeが都合により参加不能。
    担架兵の編成が困難。

    案1・詩君に衛生兵から担架兵に転科。
    案2・主力より担架兵を増援(要調整)
    案3・衛生兵を残し、糧食班に転科。
    案4・一名を糧食班に転科、残りを歩兵。
    等。
  • [89] mixiユーザー

    2013年02月07日 13:52

    緊急!
    zekeが都合により参加不能。
    担架兵の編成が困難。

    案1・詩君に衛生兵から担架兵に転科。
    案2・主力より担架兵を増援(要調整)
    案3・衛生兵を残し、糧食班に転科。
    案4・一名を糧食班に転科、残りを歩兵。
    等。
  • [90] mixiユーザー

    2013年02月07日 14:52

    せっかく資材用意したので、できれば衛生兵で…。

    担架隊がいないなら、運ばれてくる心配がないので、私はテントでゆっくりしています(^-^)
  • [91] mixiユーザー

    2013年02月07日 15:41

    衛生小隊は師団からの配属では無く、連隊本部中隊の小隊に所属になる。

    連隊人員の員数に入る。
  • [92] mixiユーザー

    2013年02月07日 16:10

    >>[91]
    そうなんですね。ありがとうございます。

    詩君>
    じゃ、マーキング用意しときます。
  • [93] mixiユーザー

    2013年02月07日 18:48

    案4で………
  • [94] mixiユーザー

    2013年02月07日 18:56

    >>[83]
    ヘルメット郵便局より受領しましたが、本日のゆうパック発送には間に合いませんでした。
    明日、梅田までなら持っていけますが、どうしましょう?
  • [95] mixiユーザー

    2013年02月07日 20:38

    詩君は衛生兵を希望との事。
    衛生兵1 KP2 歩兵2 で行くか?
  • [96] mixiユーザー

    2013年02月07日 20:51

    寒そうなんで、KPがいいです。
    いよいよとなれば、前に出ますが。
  • [97] mixiユーザー

    2013年02月07日 21:00

    それでいいです

    階級、補職等はどうなりますか?主催と調整でしょうか
  • [98] mixiユーザー

    2013年02月07日 21:14

    主催と調整。
    担架兵は是非やって欲しいとの事。
    教育時及び搬送時に1名を派遣してもらう事で調整しました。

    そのため、予定通りKP1、衛生1、担架3+1で。
  • [99] mixiユーザー

    2013年02月07日 21:20

    了解ポンプ!
  • [100] mixiユーザー

    2013年02月07日 21:46

    >>[094]
    mixiでは『おはつ』でしょうか?

    明日からよろしくお願いしますm(__)m

    こばさん、お名前とお顔が一致しません…。
    申し訳ありません。

    ヘルメット、助かります。
    しかし私、明日、昼以降でないと動けないんです。
    大丈夫ですか?
    梅田から直ぐの場所に住んでますので、助かります。m(__)m

    もらい受けたら、大至急で赤十字マーキングします。

  • [101] mixiユーザー

    2013年02月07日 21:59

    >>[100]
    明日の夕方頃なら梅田まで行けます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年02月09日 (土) 〜10日
  • 静岡県 御殿場 第1フィールド
  • 2013年02月07日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人