mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了社会福祉学セミナー「福祉職のOJT 3〜5年の壁を乗り越えるための組織的な取り組みを考える」

詳細

2016年03月04日 13:52 更新

「福祉職のOJT(現任訓練) ―3〜5年の壁を乗り越えるための組織的な取り組みを考える」

よく現場で話題になる「福祉職3〜5年目の壁」とは、何でしょうか。さまざまな組織が、彼らの成長を支える取り組みを、行っています。職場内のOJTも、職場を超えた広域的、あるいは職域団体によるOJTもあります。社会福祉法人、医療法人、NPO法人から中間管理職や若い管理職を迎え、実践報告をいただきます。領域を超えて、みんなでこの課題について考えたり、意見交換、情報交換をしませんか。公務員の皆さまや学生さんも含め、この課題に関心がある方は、どなたでもご参加ください。

開催日 2016年3月20日(日) 13時〜16時30分(受付開始:12時30分)

開催場所 I-siteなんば

開催場所詳細 大阪府立大学I‐siteなんば C2、C3


【主催】 人間社会学研究科、教育福祉学類、21世紀科学研究機構「教育福祉研究センター」、21世紀科学研究機構「ソーシャルワーク開発研究所」、教育福祉学類コラボ支援推進室、大阪府立大学社会福祉学会

対象者 福祉および医療関係者、自治体職員、学生、その他一般の方

受講料 参加費無料

申込み期間 2016年3月14日(月)まで
(注意)定員になり次第締め切らせていただきます。

お申込み・お問合せ先 (お申込み先)
大阪府立大学 21世紀科学研究機構教育福祉研究センター 事務局
Eメール syafuku0320[at]ao.osakafu-u.ac.jp [at]の部分を@と差し替えてください。

(お問合せ先)
Tel 072-254-9517 Tel 2569(内線)
お申込み方法 Eメールで、(1)氏名(ふりがな)、(2)所属、(3)連絡先、を明記の上、上記お申込み先までお送りください。
(注意)いただいた個人情報については、本セミナーの運営のみに使用するものであり、他の目的での使用や第三者への提供はいたしません。

こちらをご覧ください。チラシもあります。まだまだ参加者が少ないので、どうぞご参加ください。
http://www.osakafu-u.ac.jp/other_event/evt20160320.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年03月20日 (日) 日曜・13:00〜16:30
  • 大阪府 大阪府立大学難波サテライト
  • 2016年03月20日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 120人